**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

カラダもダイジ

2007-08-09 | にちじょう
昨日も読書。
江角さんの「もう 迷わない生活」
やっぱりどこをどうとっても、すきっとした生活だなぁ。
ズボらーとしては、とても見習えない。(笑
生活そのものを楽しめるということは、自分を大事にできる
証のようなもので。
家事や、子育てを通して、それを存分に味わっているのが
ステキです。お料理も上手だし。

そうそう。外からあれこれするより、食事や生活習慣を
改善する事って本当に大事ですなぁ。
食べたものや、したことがテキメン体に出てくるお年頃。
不規則な食事や生活は、
体型はもとより、細胞から調子が崩れますな。

といっても、最近暑くて、なんだか何を食べたいのやら・・
と、キッチンで立ち往生なんてこともある。
夏にはHotなものをなんて言っても、我が家の習慣的に
アジアンご飯はあんまり登場しなくって、
炒め物する時にいつもより辛くするくらいかな。
ここは、夏こそお鍋!なんていうのがいいかもね。
ターム的にオットの仕事が、帰りが遅いモードになったので、
ここのところ週日は豚しゃぶ、ナスのせ素麺とか、
トマトツナ素麺とか・・納豆ごはんとお味噌汁とお刺身とか・・
簡単なもの。あ。週末うなぎは食べましたよ。

ひつまぶしにして、お出汁作って。
最初はまぜまぜしたご飯と、錦糸卵で。
お次は、わさびとわけぎを乗せて。
最後に作ったお出汁をかけてずるずる~っと、
3段階に楽しみましたよ。初お家ひつまぶし。
うなぎはOISIXのもの。おいしかった!ぺろっと完食。

全体的に、「和」で、もしくは簡単に麺類なんて日々が
続いています。夏野菜ももっと食べたいよね~
ラタトゥイユとかいいかね。
フルーツも旬。スイカも食べたし、桃も食べた。
たまらん。そして今頃、なぜか「しろくまのかき氷」
に夢中。ほとんど毎日食べてる。

おととしは、本当に中途半端といえども、ほぼ毎日
お弁当作ったり、マクロビオテック実践って感じで、
本当に調子がよかったのに。堕落するのが早すぎ。
根本から鍛えなおすには、あまりにも私がずぼらーなのだ。

スキンケアの話も、なるほど。
これは私も本当にそう思うんだけど、自己免疫に勝るものはない。
Sk-2を使って、顔の皮が一皮むけて以降(!!)
私は、毎晩クレンジングでメイクを落とすだけ。洗顔抜き、
ケア抜き。そのまま寝るだけです。なんとズボラな!
でも寝て起きれば、自前脂で肌はしっとりするので、
過剰に肌に与えればいいってもんじゃないなぁ。
と。そしてそれを続ける事で、ほこりかいかい。
ノーメークかいかいだった私の顔は明らかに丈夫に。

休日も、家にいるときはノーメークで平気になった。
そして朝晩、水かぬるま湯で洗うだけ。
でも、確実にいろいろ使っていた時より調子がいいのです。
SK-2はラインでそろえると確かに高いけれど、
結果、過剰に使わなくなったので、昔に比べたら、基礎化粧品に
お金がかかっていません。というか、結局のところ最近は
メイク落としと化粧水しか買いませんし。

あと最後のにゃんこへの思いのページもよかったです。
ちゃんと生きている人は本当にちゃんとできるんだなぁ。(なんのこっちゃ。)

なんか、自分がいかに「なんちゃって」なのか認識できる本でもありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿