**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

坂道ころり

2011-02-05 | にちじょう


ギズモごろり・・いや、ぼてり。


あれから山を越え、谷を落ち?31日ぎりぎりまで働き尽くして、朝4時。
残務処理して、やっと解放されたら節分終わってた。がっくり。オニハソト。
ま、豆も数増えちゃって、そんなに食べられないからいいや。

今更世間1か月のニュースなど振り返るつもりもないが、Privateでよいニュースが
ふたつあってー、久々に気分があがってる。

友達が入籍したことー。最近同年代で、そういう話ないからさ。(笑)
そして友達のわんこが回復したことー。わーい!

日々の気持ちは痛いほどわかるし、ベストを尽くすのも、
へこむのもあがるのも、本当に当然だしわかるの。
そんなUpdateを追っていたら、私ももう1度ダルに会いたいなぁーと思った。

実は、今の家って、ダルが亡くなった日に来ていた土地なのだ。
たぶんこのブログにも残ってるよな。
そう。あの日、私たちはまさにここにいたのだった。
朝から実家へ行こうという今思えば虫の知らせ。を変更して、
こんなとこまで来てしまっていたのだ。MR予約って日付ずらすと面倒ってのも
あって。なんとなく直感より現実予定を優先させてしまった。

1日、物件探しをしていた私たちに夕方妹から訃報が届き、今の今まで熱心に聞いてた
マンションのモデルルームを飛び出したはいいけど、駅に行きたいのに、行く手を阻む山に坂に、
私は今日の自分の選択に憤り、坂の途中で号泣して、崩れ落ちたのだった。
泣きながら登る坂はこの世の道とは思えないくらい苦しかった。
オットがひっぱってくれるその手だけしか覚えてない。何とか駅へ出て実家へ
飛んで行ったのだった。

もう2度とこんなとこ来ない!静かな住宅地を泣きながら歩いた。
のを、ね、ふと思い出したのだった。
それからしばらく物件探しを止めた。特にこっち方面ね。
今考えても、オットはまだ会社こっちじゃなかったはずだし、なぜこの駅に
来てたんだっけ?不思議なものである。

++++++++++++++++++++++
仕事がかたづいて1日平日休みが取れたので、昼間は天気もいいし、
ひとり散歩に出たわけで。
近道があるのだけど、起伏の激しいうえに、最近JRの駅に出る事を
覚えたため、(ByBus)最近用がない。うしし。
それより、歩きたい道があったのだ。引っ越してから、あの時のマンションが
案外近くにある地理観を得ていた。慣れてきたら、あ。ここだったの?
って感じ。
一体、あの時どの道をめぐって、駅へ戻ったか知らないけど、
そのもうひとつの道を歩いてみたのだ。
30分は歩くね。でも、気持ちよかった。

この世の道とは思えなかった坂道も、木々に囲まれて静かで
すいすい登る。
人生って不思議よねぇ。私はシブトク進むし、時間は辛い記憶を癒す。
あのマンションには縁がなかったけれど、
今、もっと奥のお家に住んでるんだもんね。
いつかわんこも飼ってみたいという夢もあるけれど、
きっとダル以上のわんこはもう一生いない。以上とか以下って
問題でもないけれど。彼は確かにSpecialだった。

おもひでぽろり日記だけど、友達のわんこは順調に回復!
おめでとうだよ!!!
本当よく頑張ったよ!!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
散歩ついでに、美容院に行き、駅前で1年以上ぶりにマックを食べ、
ツタヤカードを作り、DVDを借り、1日有意義にひとり休みを楽しんだ。
もちろん帰りも歩きで。ゆっくりゆっくり。
家でDVDをたんまり見る。ただいま、ニップタックFinalシーズン。
デスパレートFinalシーズン。ブラシスシーズン4オンタイム。
そして、ついに最近話題のglee(80年代音楽盛りだくさん)に手を出した。

オットは、今週も魂ぬけかけ。
さすがに平日休みを取って、10時間くらい寝ていた。
前厄入りましたよ。気をつけてね。(こそ)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿