**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

遭難

2011-02-15 | にちじょう


写真がつきたわ・・・


連休もちらほら雪。
お休み前半は、宣言通りひきこもり、食べて、お風呂入って寝て、ごろごろして、
温泉宿気分でのんびり繰り返し。
ギズモは初雪。
「なにこれーなにこれー」と部屋をうろうろ。窓にぺったりはりついていた。

永遠の3歳児。にゃーにゃー鳴いてお知らせにくる。
何もかもが新鮮。今日になれば全てが新しい。
毎日たのちい。あー猫になりたい。悶絶。

連休最終日、気持ちよく晴れたので、トレッサで車購入!
近所ゆえに、折角だからトレッサになるけどさ。
全く車に興味がない私だけど、
ここのコンセプトをちらり垣間見た。なぜShoppingセンターに車たちが?ずらーっと?
と、最初すごーく不思議だった。
カー用品の大型店も入っていることながら、年中無休ということは、
お父さんはここで車メンテでもして、洗車なんかしてたり、車用品でも見てる間に、
お母さんと子供は買い物という図ができあがる。
にゃるほどね。展示してある車たちは、子供たちにも大人気。
ま、家のオットは、お隣の大型パチンコ店の方が大好きだけどね。

商談中、ひまだし、興味がないので、私はユニクロをぶーらぶら。
ブラトップのヒートテック優秀だよ。
もこもこパジャマも最高。腹巻も!実用的で好きだわー。
バレンタインデーのチョコは素通り。
チョコが嫌いなオットのために、チーズケーキを焼いた。
が、家はずーっと言っているが、バレンタインデーは海外式である。
オットから私へ。何かなくてはならぬのだ。(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、そんな週明け。
東京は雨だったのに、下るにつれ、雪がしんしんさんさん降っているではないか。
いやーな予感。
スーパーに寄っちゃって荷物もあるので、駅前からタクシーを拾い、行先を告げると、
「もう行けないよ。」
あ・・やっぱり?坂の雪。一体どんなもんかと思ったが、
スタッドレスはいていても、嫌がる運転手。
どんなとこ?みんな家帰れる?

じゃ・・行けるとこまで。(どうせ坂の下までしか
行ってくれない。)と、案の定、坂の下にておろされる。
降りた途端に勾配でずるずる滑る。うぎゃー「大丈夫?」と運転手に心配される。
もはや不安一色。だってだって・・ヒールなんだもん!

ゆっくり1歩ずつ登り始める。
バランスのために傘はさせないし、軽い遭難。
どうやって家へたどりつくか、必死。軽いパニック。
雪山映画ですよ。
片足出して負荷かけると、両足で滑っていくの。
あはははードリフ。ひとりドリフ。

無事、お家についてよかった。
ひとり家で笑う。くすくすくす・・
ただの通勤がアドベンチャーってどうなのよ。
われながら面白いじゃないの。

さすがにオットが帰ってくる時間はアウトだし、
都内のビジネスホテルへ泊まってくるだろう。と
思って、海外ドラマ見て号泣してたら、根性で帰ってきた。
タクシーを坂半分まで登らせたらしいけど、GiveUp
されて、同じくドリフ状態でご帰還。
オットが降りた後、タクシーが横滑りしていったとさ。
危ないなぁ・・。

あんなに積もったのに、
朝にはてっぺんから坂の下まで、ずざざーっと
見事に雪が消えていた。山の上の太陽、すごいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿