**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

目は大事

2007-08-09 | にちじょう
今週は、ちょっと目にトラブル。月曜日。
釣りバカ見て、いいなぁ。浜ちゃんみたいな会社ビトになりたい。
なんて笑っていたところ、
ちょっと目が乾いたなぁと思って、コンタクトをはずしにいったら、
うまくはずせなくて、みるみる目がモンスターレッドに。
きゃー!

なんとか外した後も、ごろごろするし、真赤な目が直らないので、
救急で近所の大学病院へ。
受付を済ませ、看護士さんとともに眼科へ向かったのだけど、
これがまた大きな病院で、とにかく広いっ。
エレベータを2個乗り継いで、病院きもだめしになってしまった。
夜の病棟って、電気落ちてるじゃない?
ちょっと古めかしいこともあって、思わずオットの腕をむぎーっと握る。
「夏の怪談シリーズ:病院編」みたいな廊下になってる。
本気で!

この看護士さんが、幽霊だったら・・(超失礼)という想像で、
不整脈を打ちながら、ようやく眼科到着。
途中、「みゃー」なんて猫っぽい声が聞こえて、びくーっ!
と廊下でとび上がれば、そこは産科。
あー新生児室だー。ほやほやの赤ちゃんがここにいるんだ~なんて、
一瞬、気持ちが怪奇モードからほのぼのモードへ。
赤ちゃんの泣き声ってなんとも可愛らしい。

結果、傷は大した事なくて、レンズをはずす時にちょっと
傷つけた模様。
感染症の心配があるので、1週間レンズ装着禁止令が出たけれど、
さすがに度が度なもんで、メガネ代用でパソコン業務が
できるもんでもない。休みまであと数日。
そして、この症状初めてではない。常連。
ということで・・・決して良い事ではないけれど、
幸い、目薬がよい感じで効いちゃったので、
真赤目もどこへやら、普通に働いちゃっていますけど。

面白かったのは、ちびと抗菌のジェル目薬がおそろいだったこと。
犬猫は、人間の薬でも時に使えるなんて話を聞いたことが
あったけど、あ!ちびと同じ目薬だ。となぜか喜んでしまった。

あーもうすぐ夏休み!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿