**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

なによもぅ。

2006-10-23 | にちじょう


週末、中華の図。(チャーハンと回鍋肉、根菜を揚げたものトッピングサラダ)
なるべく私のMondayBlue(月曜から会社なんか行ってらんねー)に備えて、
ここんとこ、週末はじとーーーーーっと家にいるようにしているのだけど、
どうも疲れが取れないの。もう社会人として限界を感じる今日この頃。
そしてこの天気。寒いわぁ・・。

『デス妻』もとい、デスパレートな妻たちSeason1を見終わる。
最初は30代くらいがテーマのが見やすいなぁ。なんて思っていたのに、
やっぱり結構面白かった。
結婚生活って、本当にちょっとしたボタンの掛け違いでずれていくものだと
しみじみ思う。実にスリリング。
本音を語り合えなくなったらおしまいだと思うし、何もかもさらけ出しても
おしまいだと。本当デスパレートな感じ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お薬を飲んでいるのに、いまいち調子もあがらず。
体の内側から健康に!なんて偉そうな事言って、この体たらく。

ここ数日、ちびのぐずりがひどくて---というと人間のようだけれど、
本当にこの子は自分が猫という自覚があるんだかないんだか、相変わらず寝ないし、
いつもパワー全開で、人の後を追っかけまわしてばかりで大変。
そんなちびが、ぎゅーぎゅー鳴いてばっかりいて、右目に目やにが目立つので、
こりゃ、風邪だわ。と日曜に病院に連れて行った。

ちょうど診察に出向いた時間、いつもの先生が不在で、
代理の新しい女子先生が診てくれたのだけど、何となく頼りなく腑に落ちず帰宅。
もともとウィルス持ちなので、体調を崩すと鼻水目やにという症状が出るのは
もうわかっている。猫だって体調崩す。体調を崩せば本能で寝て治すという、
猫の基本ができないちびは、あたしと一緒で風邪のだだ流れ。(笑)
ま、今回は片目に目やに程度の実に軽いものなので特に心配はしていなくて、
もらった目薬をぽちっとして、
毛布で包んで無理矢理寝かせようとするも、やっぱり寝ない。

ところが、そのうち、両目が腫れてきた。
まぶしそうに、目を細めたまんま戻らない。目のフチも赤くなり痒そう。
むしろ、悪化してる!って事でオット、猫バカマックスで、病院に電話。
いつもの先生が戻ってきていて、「目薬のアレルギーだと思われます。」と
申し訳なさそう。
成分は間違いないので、もう少し様子を見て、異常に痒がったり悪化したら、
夜中でも連れてきてくださいと、その場で話をつけてくれた。

そうよ。ちびはアレルギーなの。4種混合打って腫瘍ができたくらいだから。
そこのあたりを、きちんと話しなかった私たちも悪いけれど、
やっぱりその子の体質とかよくわかっている、いつもの先生じゃないってだけで、
こんな小さな問題も発生するから侮れない。病院って難しい。
人間もそうだけれど、ホームドクターって必要だよね。本当に。
今回はたまたま先生不在の時間に行ってしまったから仕方ないけど。

ま、目薬って合う合わないがあるようで、昔トモの目薬を同じ症状の出ている
ミズに差したら、あっという間にはれてしまったって経験があったので、
そう慌てはしなかったけれど。この時は、たとえ同じ症状でも、
ジェル状の目薬は成分が強すぎて、ミズには合わなかったという事で、
液状のタイプをつけたらすぐ治ったからね。そういう事もあるみたい。

ほとんど目が開かないのに、ぉわーぉわー♪と、おもちゃをくわえて持ってくる、
元気いっぱいのちびを抱えて、
「もうだめ!寝なさいっ!」と無理矢理一緒に寝る。
今朝、両目ぱっちり開いてた。よ・・よかった・・。
もう・・疲れた・・ばったり・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなまま)
2006-10-23 23:53:43
ちびちゃんかわいそだったね・・・回復してよかったよかった♪

目薬のアレルギーなんてあるんですね。いつもの先生ってほんとに大事。



犬は、人間専門の医者でさえ「人間薬の臨床試験は犬でやるから、犬が病気になったときは人間薬の量を調節して与えてもOK」とか言ってるんだけど。犬の薬は高いから飼主が病気を装って知り合いの医者に処方箋書いてもらって調薬してるケースが実ネタでたくさんあります。

ぉわー! (ニコ)
2006-10-24 21:00:03
ちびちゃん目が開いてよかったぁ。

ぉわー♪のくだり、かわいすぎです。

ぐずりも季節の変わり目だけだといいですね。

ちびちゃんもあいかわらず、

おもちゃくわえて持ってくるのねー。

人の後を追いかけまわすのも、

モンチと同じです。

ひまだと意味もなく、

ぴゃーぴゃー鳴いてますよ。



デス妻も面白いですよね。

私はてっきり30代の話と思ってました。

みんなスタイルいいし!

そんなに共感はしないけど、

イーディーとガブリエルは好きです。

なんとなく。



ももさんもお身体お大事に~!
はなままへ (もも)
2006-10-27 01:07:15
初コメントありがとう!うれしい

はぁー今日は超残業でしたよ。

お返事遅くなってごめんなさぁい。



ちびはすっかり元気だけれど、そうね。

人間の使う薬の臨床は大抵犬。

もちろん、ちょっとした傷なら「マキロン」で

なんて言われた事もあるなぁ。

確かに保険適用でお薬買えれば、動物病院で

買うよりは安いんだろうけれどね~。

持つべきは知り合いの医者?(笑)
ニコさんへ (もも)
2006-10-27 01:13:32
こんばんは。

次の日、すっかり目も開いてよくなったので、

結局もらってきた目薬は、もう使い道が

なくなりました。あはは。

よっぽど悪化しない限り、あまり薬に頼るのは

よそうと思いましたよ。

自然治癒力はまだ若いちびの場合、

たくましいものがありますし。過保護が裏目に

出ちゃった。



モンチちゃんの行動にはいつも笑ってしまいます。

本当にちびにそっくり。

ぉわーぉわーですよね。少しはじっとしてろって。

っていう・・



デス妻、面白かったです。

SATCの40代版って言われてたけど、みんな

若いから、確かに年齢不詳。

わたしも、ガビーとイーディーが好き。

「美」と「奔放さ」

自分にないがゆえに、私の場合はあこがれ

ですね。本質的にはブリーなんだろうな。

私はもっとラフでいい加減だけど、

・・・やっぱり強迫神経症系かな?(笑)

続きが待ちきれません。早くケーブルで放送

始まらないかな。



ではまた!

コメントを投稿