goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

お疲れ様のホットケーキ

2019-12-20 23:20:35 | 日常のこと

   

今日は胃カメラやってきました。

元気に報告できるのは嬉しいことです。

10月の成人病健診の時に、ふと思い立ってオプションでピロリ菌の検査を

お願いしてたんです。そしたらかなりあるようで、胃がんのリスクも考えられるから

一度胃カメラの検査をすすめますと結果報告が来ました。

早速知人に勧めて貰った病院に行きました。病院内に専門の医師は何人もいる

ようですが、予約が取れるのは3月になると言われ、びっくりしたもののお願いしました。

で、予約手続きの席に付きましたら、先生のメモで、早めにとなってるとあるので、

12月か1月に入れますと言われ、すぐに12月にしたのでした。

早くなればなったで、何で早くなったのかな?よほど疑いがあるのかなとか、

却って心配になったりして、すこし浮かぬ日々を過ごしていたのでした。

で、今日行ったわけですが、鎮静剤を打って鼻からやった検査は、注射を

した後、少しして(と思ってました)目を開けていつやるんかなあ?って

思いながら辺りを見ると、おや、バッグと上着がそばにある。??と

半身を起こして足先を見ると部屋が違うわ!あれ、もう終わったんだと

気が付いたのでした。びっくりしました。恐るべし、鎮静剤。

看護師さんがやって来まして、画像を見せてくれながら、心配ないですって

うれしいお言葉。

それで終わりです。医師からの説明はなし。希望すれば予約をと書いてありますが

問題がなければもう良いのです。ただ1年後にはまた検査をと書いてありました。

(私は薬のアレルギーがあるので除菌が出来ないそうです。医師に言われてガッカリしました。なので1年、もしくは2年に一度の胃カメラが必要なんですって)

受付で、書類を貰った時にケーキ券をくれました。清算を済ませて8階のレストランに

行って、ゆっくりとホットケーキと紅茶をいただきました。

とにかくはと、家族に問題なしとメールしました。

次々と検査を済ませた方たちが上がって来てケーキやお茶で休んでました。

 

昨日までの重荷が消えて軽い気持ちで帰りました。

割り込んだのできっと待つだろうと本屋で数独の本を買って行ったのですが、

すぐに呼ばれて良かったです。数独は家でゆっくり遊びます。土曜b版の数独が

星5つの時は絶対に出来ないんです。その時はこの本で

 


本土寺の紅葉 と 夕富士

2019-11-30 14:40:50 | 日常のこと

今日11月30日の本土寺山門周辺の紅葉です

    出かけたついでに夫が撮って来ました

私は来週友人と別の所に行く予定です。

         メール

アラーナから昨日メールが来ました。

I am going to New York City with my Mother this weekend!

そこで 私も そのままに

I am going to Tokyo for Momijigari(紅葉狩り)with my friend next week.

  紅葉狩り→autumn leaves hunting (スマホの辞書で)

 

  夕方5時富士山がシルエットに   昼間も今日は1日中青空に美しかった

 


レレレ!

2019-11-27 20:41:15 | 日常のこと

今日は雨が降ってたけどひと駅電車で美容院に行き、染めたりパーマかけたりとてもさっぱりに

なりました。出来上がりは昨年かけた時のほうがかっこよかったと思った!

しまった、スマホに取ってた写真を見せてこんなにしてって言えばよかったと

さっき思いついた。でも洗えばすこしウエーブが出てよくなるかもと期待してるところ。

帰りに日頃は行けないスーパーに寄って買い物。

そこで買ったのがこの 紫カリフラワー 珍しいと思って買ったの。

写真は半分茹でた後の残りの半分です。明日使おう

 

 

ところが 茹でたら レレレ ブロッコリーみたいになりました

 

 味もブロッコリみたいでした 値段も同じくらい198円でした


傍に置く

2019-11-22 21:24:24 | 日常のこと

部屋の湿度が今時点で27パーセントとやたら低い。低いと喜んでいたけど

実は喜んでばかりはいられないと分かりました。ウイルスは乾燥を好む。

そして肌の乾燥!同い年の人よりどうも皺が多い自分80、90のお方でもつるっと

した方が多いのに、私ってどうしてこんなに皺顔 遺伝のとこもあるが、乾燥した部屋が

拍車をかけているかもと思った!

加湿器は前から1台ありますが、医院などに置いてあるようにポッポと霧があがらなくて、つまんなくて

何年も使ってない。湿度を余り重要に考えてなかったから気にしてませんでした。

昨日お店にこんなのがあって、小さくて気楽に使えそうで買ってきました

  

この前買ったばかりの踏み台の上に置き、私の傍に置きました。

これ3畳タイプだそうです。なので部屋の湿度はほぼ変わりません。

傍にあれば私には少しは良いかもね

 

 

 


絵画展から再び主水へ

2019-11-15 22:05:19 | 日常のこと

秋恒例の行事 交通会館で催されている中学の先輩のグループ展に友人3人で行って来ました

いずれも水彩画です

座像 女性

 

ウクライナの青年

五箇山新緑

毎年のことながら話が尽きません。増えてきた話題は病気の話など、絵画とは関係のない話でした

こうして来れる間は大丈夫ですね。

交通会館の前の木もかなり紅葉してます

パチンコ屋さんの前のパンダの人形たち あ!お相撲取ってますわ

さて、お昼はと、新丸ビルのイタリアンと日本橋の島根県の2か所を提案したら

島根の和食が良いってなったので、早速  主水に やってきました

友人2人とも一押しの鯖のがいな丼よりお刺身のほうが良いっていうのでした。

私は勿論今日は別のをって思ってたのでスイと決定。

美味しかったです。こちらの方ががいな丼よりお腹がいっぱいになりました。

三重県のアンテナショップで、お礼に送るお菓子などいくつか買ってぶらり、も少し一緒にいよう。

丁度よい場所がありました。室町テラスの広場

30分くらい休んで3時前にはそれぞれ家路に。日暮れが早いですからね。

三越のまい泉でひれかつ買って帰りました。

 

この次会うのは桜の頃、そして秋にはまた絵を観させてもらいましょう。

 

 

 

 

 

 

 


ここにもリス

2019-11-10 23:11:13 | 日常のこと

 なにやら忙しそうなリス達、可愛いなあ。美味しいもの見つけたのかな 

 どろどろのゴルフ場だったらしい

そして霧 気温は1度

クラブのハンバーガー ボリュームありすぎで泣く泣く(オーバー)残したとか

 

コヴェントガーデンってオードリーヘプバーンのマイフェアレディで、だったような

    写真はいずれも姪からのです。


公園のリスや鳥など

2019-11-09 21:48:04 | 日常のこと

今日も姪っ子の写真からです。

自分の持ちネタがないので、人の褌で相撲を取ってます

 散歩で通る公園にはリスがいっぱいいるそうです。エサを期待して寄ってくるそうです。

   

葉の色と同じですぐには分からなかったリス 何食べてるのかな?

   

この鳥は何でしょうね 目つきがわる~い

  

きれいに並んでるね

 

 向こうはバッキンガム宮殿方向

 

ここも秋色

 

こちらもいい色だね。朝は1度とかなるらしい

 

 


レストランの名物!

2019-11-05 21:41:07 | 日常のこと

ロンドンに10日ばかり行ってる姪から毎日数枚写真が送られてくる

今日来たのは、なんとまあ物騒な画像

お肉専門店のこのイタリアンレストラン 

ステーキ用のナイフはテーブルに突き刺すのが店の名物。

店員も客も全員イタリア人だったそうで、とても賑やかだったって。

 いやはや、しかし このナイフ きれいに立ってます。 でも、コワイ

 

 


こんなの買いました

2019-11-01 22:15:01 | 日常のこと

土曜版の新聞に載ってて、なんか便利そうって早速。

首に下げて使えるライト。

娘に言ったらとっくに知ってた。家電のお店にネット注文してくれたら、

ポイントやら引いて300円くらい安くなって1200円といくらかだった。

軽くて明るい。

手に持たなくて良いから良いわね。暗くなった山道とか!

出かけるときに手提げに入れといたら、良いかも 

          ( パナソニックの製品です)

クロちゃん ますます甘えん坊になりました。

外出から帰ってくると、どこ行ってたん!!と言わんばかりに長鳴きします。