おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

東京ドイツ村のイルミネーション

2014-11-29 18:41:55 | 旅の景色
東京ドイツ村は千葉県袖ヶ浦市にあります。
千葉にあって東京と付くのは東京ディズニーランドと
同じですね。

夕暮れに園内に入って行きましたので、どこがドイツらしいのか
分からないままです。が
お土産の所にソーセージとかありましたし、食堂でドイツ風サラダとか
あった気がします。ビールもドイツのがあったようです。

パンの売り場もありましたので、人混みをかき分けてたどりつきましたら
たった1つのトレーを残すのみ、みごとに売れてました。人気あるのね。
お土産売り場の混雑は大変なものでしたが、それもその筈、この日は
貸切バスが100台入ってるそうでした。


ではイルミネーションです。200万個のLED電球を使ってるそうですよ。





















観覧車から眺めるとよ~く見渡せたでしょうね。
ハスを降りて一番に駆けだして行ったひともいました。




























恐竜を見て、ぐるっとひと回りです。
6時までありますから、お腹も空いて来たので食堂へ行きました。
カレーライスと唐揚げとポテトのセットそれぞれ食べてホットチョコ飲んで

私はひとりで前述のお土産売り場へ行ったのです。
やっと5つ残ってたドイツっぽいパンを3つ買って、お土産のお菓子を1箱
うまい具合にすぐそばに臨時に出来たレジで買えて、主人の待ってる食堂へ
向かってますと場内放送、呼び出しです。

クラブツーリズムの○○さん、至急バスにお戻りください。エ~ツ私のこと!

何回も放送します。時計を見ればまだ5時半。
6時までなのに30分も早いのです。なんで~??
食堂に戻れば主人もいません。あらあらどうしよう。探せどいないとこ見ると
先にバスに行ったかと、飛んで行けば 添乗員さんと運転手さんが談笑中。

すませ~んと言いましたら、どうしましたか?って聞かれる始末。

同姓の方、ほかのバスなんでした。添乗員さんが何号車のとか言ってくれれば
いいのにねって。ほんとにそうですよ~。

また食堂へ引き返せば今度は主人がいる。どうしたん?と聞けばちょっと
お店を覗いてみたら、すごい人だったって。
あの放送聞こえてなかったんだ!ほんとに都合の良い耳だこと。

神野寺続き

2014-11-28 21:40:35 | 旅の景色
今日はあちこちのを載せます。

まず、養老の滝(粟又の滝)の上の方、流れの中ほどに
あった岩です。




その岩の一部を撮って見ました。見ようによっては横顔の様な


  殆どコンデジで撮りましたが、これは一眼の望遠で撮りました。
  コンデジのは日時が出てます。



亀山湖 亀山ダムです。




そして神野寺の紅葉をもう一枚
ヤマモミジだそうです。葉が大きいです。
雨に濡れて艶やかです。




本堂の裏に烏天狗を祀ってあります。

下駄を撫でて足の健康をお願いしました。





本堂を烏天狗のところから撮りました。
屋根が高いなあって思いました。




午年だから?沢山の馬さんです。どなたが置いたのかな。
来年になったら羊がおかれますね、きっと





銀杏の巨木です。





最後は昨日朝の富士山 
すっかり雪をかぶって、冬の姿になってました




明日は東京ドイツ村のイルミネーションを載せたいと思います。


鹿野山神野寺の真っ赤な紅葉

2014-11-26 21:00:01 | 旅の景色
今日は紅葉だけ載せます。

雨の中、鹿野山神野寺にバスは着きました。

神野寺は千葉県君津市にあります。

このお寺はかなり昔となりましたが、お寺で飼ってた虎が逃げたと言う
ことで名前は知ってました。訪れるのは初めてです。






狛犬が迎えてくれます




それからは、ただもうびっくりのの世界でした。




地面もいいね





少し色違いがあった





雨に煙る絶好のシチュエーション








見事な赤色に加え、紅葉の葉が大きいんですよ。迫力ある赤でした。


お弁当も紅葉と名前が付いてました




   また明日







養老渓谷の紅葉

2014-11-25 23:22:34 | 旅の景色
今日はバスツアーで養老渓谷と神野寺、東京ドイツ村とまわって来ました。

まず養老渓谷の写真からです。

バスを降りるとけっこうきつい下りの階段でした。

反対側から撮ってます。





は~~!ここが養老渓谷なんだ~って感激。
なにせ初めて来たものですから。

向こうに粟又の滝(あわまたのたき)が見えます。
ずっとくりまたのたきと思ってました。間違えやすいね












渓谷に沿って歩けるのは300mだけです。
雪の被害で道が崩れているとか。

撮りました時に丁度我々とは違う2号車のバスの添乗員さんが
写りました。




行けない所ですが写真だけ




引き返します




帰りは別の坂を上ってます。急坂で滑りそうでした。




紅葉は5,6分の色づきらしいです。



遅いので駆け足で載せてます。ではまた明日

白いサザンカ

2014-11-24 20:44:57 | 
歩いてたら目にとまりました!
まるで雪のようです。

白いサザンカ




蕾もいっぱいあるだけど、枯れてるのもあって
きれいなのだけ撮るのは難しかった。





こちらは落葉に埋もれそうになってるね



渾然一体?これも良しかな


静かな午後




雨女かな~~

滅多に利用することのないバスツアーをふと申し込んで、それが明日。
紅葉狩りツアーです。

雨でしかも12度と言う寒さらしいです。写真撮れるかしら?
今日は早く寝ます。

りんごは蜜入り

2014-11-23 16:38:53 | 食べ物
今朝切りました。
蜜入ってましたよ~。
あとの2つも多分大丈夫。

スーパーで買った、あまり大きくないふじりんごですが
蜜はしっかり入ってます。



かなり前のこと、長野から送られて来た大きなふじりんごを
知り合いにあげました。
翌日、傷んでたって言うんです。

なんと、蜜を見て傷んでるって思ったんです。

今はもうそんなこと思うひといないでしょう。

りんごのお尻

2014-11-22 21:07:00 | 食べ物
ふじりんごです。
ふじりんごのお尻です。

お尻の赤いのが蜜があるんだって、
りんご農家の方がテレビで教えてましたので
以来、お尻を見て買ってます。

ほんとにそうです!
いつも間違いなく蜜の入ったりんごを買えてます



とは言うものの、この3個はどうでしょう。
明日朝1つ切っての結果は
写真に撮ります。
ドキドキ

思ってもいなかったこと!

2014-11-21 21:06:32 | 日常のこと
昨日はほんとにびっくりしました。
スーパーの買い物で貰ったシールと少額をプラスすることで
手に入ったテディベアを届けに昨日、とん子さんに会いに行ったのです。

早めに行って買い物を済ませて、とん子さんの待ってるとこまで行きますと
向こう向きに座ってるんですね。私の来る方向分かってるから、こっちを
向いてるはずなんだけどなと思いながら傍まで行きましたら、なんと!
知らないおじさんと話してるではありませんか。近所の方かなって思いましたら

その方がまあなんと山小屋さんなのでした。
いつもブログに来てくださってるお方です。
とんこさんと山小屋さんは同県人、1時間くらいの距離の方。

そんな縁で一度はオフ会?をと提案されてたので、
急きょお声をかけたそうです。

童顔の山男さんでした。いつもブログで往来してますと
昔からの知り合いの気分です。
なんの遠慮もなく打ち解けて楽しい時間が過ごせました。

山小屋さんととん子さんからお土産をいただきました。
12月の気温と言う寒い上に小雨まで降って来ましたが
心は温かく帰路につきました。

    
    

写真は2番煎じですが、17日の日比谷界隈

虎ノ門ヒルズの下は道が走ってます




JTB前




金毘羅宮の鳥居  道の反対側から撮るのははじめて




鳥居の横ではお昼のお弁当売り




公園の奥では菊花展やってるようでした


皇居お堀端

2014-11-19 17:06:08 | お散歩
一昨日は結局虎ノ門から皇居のお堀端まで歩き、その後は
地下にもぐって、地下鉄に乗って帰りました。1万歩くらい歩きました。

並木の銀杏が良い色になってます。








カモメが群れてあっちに飛んだり、こっちにと
何故か知らんが、方向転換を繰り返して、そのうちに
飛んで行ってしまいました。

最後の写真にご夫婦が写ってますが、あのカモメの中に
セグロカモメが1羽いますよって話してくれました。
私も探したけど、見つけられませんでした。




向こうの銀杏もきれいな色です。
晴れてるともっと良い色に撮れるんですが。




キンクロハジロがいつもいます。
撮りました。帰ってパソコンに取り込んで見ましたら
あれ!向こうの白鳥が綺麗な姿になってます





トリミングして見ました グッドタイミングでした。





銀杏の黄葉がまだらですね。





キンクロハジロが近くに来ました。
嘴がヘラ状ですね。






初冬の公園

2014-11-18 23:23:51 | お散歩
昨日歩いて撮った写真の続きです。

イイノビルのとこで  ツワブキ お昼休みで歩いてる人多い。





ミスター・リンカーンと言う名のバラでした





   松本楼前の黄葉した「首賭けの銀杏」
   写真を撮ってるかた多かったです。
 
      
















   また明日