腰痛はちっとも良くなりませんが歩く距離が短ければ休み休みしながら歩けば行けるからと
虎ノ門の歯医者さんに行く。
季節は初冬 財務省前のハナミズキ 紅葉して美しいね
木の葉が美しい 向こうに工事中の郵政省
ちょっと来ない間にこの辺りはビルがどんどん増えたり建て替えられたり目まぐるしい
あの斜めにねじれたビルの中はどうなってるんだろうな
この日は11月10日 10日はお祭り 出店があり賑やか
お神楽が済んだばかりだった。次が12時からだと。以前観たから良いとしよう
さてここから翌日の11月11日
連日の外出となったか、こればかりは逃せられない。年に一度の先輩の絵画グループ展
同級生3人の都合着く日がこの日だけ。
大宮のkちゃんが私を気遣いわざわざ遠回りして私と一緒に行ってくれると。
2人で電車に乗り無事に有楽町駅。
交通会館の1階でTちゃんと合流 嬉しい今年も会えた~。
早速絵画展に
先輩の絵 今年は人物2点と抽象画だった。抽象画は撮り方が悪くてぼけてしまった
40分くらいお邪魔して、昼食に行く
同じビルの中にある海鮮のお店に入る。昨年は無かったような
五島列島出身の方のお店かな
壁にバラモン凧が飾ってあって
真上に大きなのがあった
海鮮ちらしを食べた。撮り忘れ。器が舟形でちょっと食べにくかったけど美味しかった
外には出ずに3階に上がる。おや!初めてだ!こんな良いとこがあったのだ
お茶は後にしようとまずお外に出る。あら~気持ちが良いです
新幹線が目の前を走ります
シャリンバイの実
可愛いお花も咲いている アゼリアだそうだ
又新幹線が。数分に1本は来るかな
Tea Room JUNEで落ち着く ケーキセット 小さいけど甘い
11月11日 海鮮寿司1100円 ケーキセット1100円 1100揃いだったねと
外に出たら南紀白浜から来てまして
イノシシの着ぐるみと何か分からない着ぐるみ
中年のおばちゃんがおやつにあげてと横の世話役のひとに渡してた。そんなひともいるのねえ
帰りの大丈夫と言うのに友達が電車に一緒に乗ってくれた。嬉しいけど情けないね。
早く元に戻りたいです。