* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ミニカトレア*ラブラブリッチとメモリアルゴールド

2015-01-16 18:18:07 | ランの仲間

今年は咲かないのかな~、って内心がっかりしてたミニカトレア。
つい最近になって葉の陰に大きな蕾発見\(^▽^)/ 

メモリアルゴールドという品種です。

2か所から蕾が育ってます。
やったね♪(*^ー゜)v ブイ♪


そして同じくミニカトレアのラブラブリッチさん。



こちらはシ―ス―がたっくさんあるのに、中身が空っぽーーー。。。って思ってました。
こら、咲かないのならリビングには置いとかないぞ
2階の寒い部屋に移すからねー  って空のシ―ス―を触ると
(*゜・゜)ンッ?  なんか手応えがあるような無いような???

一番上の赤い丸のシ―ス―、実は中を見たくてハサミで切ったの(^m^)
そしたら中に見えないような小さな粒が。。。たぶん蕾でしょ?!

こりゃ上手くすれば他のシ―ス―にも蕾が宿るかも?!ってわけで
リビングの特等席に収まりました(笑)。

そばにある咲き終りの花は、処分品300円で買ったマイクロ胡蝶蘭です。
こちらは今鉢を探しているところ。
見つかったら植えかえようと思ってます。


蕾が見えてきたらまた追記します!



 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カトレアとデンドロ (Haru)
2015-01-17 21:34:35
あっという間にたくさんの更新でうろうろとしちゃったわ~(笑)
ここでまとめて書いていますよ~~

カトレアは蕾が出てきたんですね、素晴らしいわ~
これはもう咲きますね!
秋にウチのもこのぐらいになってから1つはなぜか枯れて、もう1つは虫にやられてしまって・・・
それらは今は新しいバルブをどんどん伸ばしているのよ。
どうなるか興味津々~♪
こんな風に蕾が大きくなるとうれしいわね~
私は水やりが足りないのかな?

デンドロはmilkyさんに頂いたのが1本だけに花芽がいくつか~って思ってたら
結局大きくなったのは1個だけ!
デンドロも難しいけど、このデンドロさんは頂いたののお母さん?
たくさんの花が咲きそうですごいね~♪

去年に安く買った方は花芽がいくつかついていてだんだん育っているの。
どうも思うように咲いてくれないな!
ちゃんと夏以降は肥料も切って日あたりの良い場所に置いていたのに~~
何かコツがあったら教えてね~♪
milkyさんのお花を楽しみにしているわね~(*^_^*)
Haruさん♪ (milky-mama)
2015-01-18 16:28:05
Haruさん、コメント読んだのは朝だったんだけど
主人が出掛けるそオーラを出しながら待ってたので
レスはやっと今だわ~^^;
亭主元気で留守がいい・・・ってこういうことでしょ?!(笑)
ばちが当たるね~、やめとこ(^m^)

カトレアね~、私のこの子たちの一つが夏だったか秋の初めだったかに蕾を持ってね
たぶんHaruさんのと同じ時期だったかな~
少し陽が当たるほうがいいかしら?って場所を移動したのがいけなくて
その蕾無くなっちゃったのよ~
で、もうこの冬はダメかな?って思ってたの。
Haruさんのも新しいバルブが伸びてきてるんだったら、きっとそこに咲くわね~(*´∇`*)

.>デンドロも難しいけど、このデンドロさんは頂いたののお母さん?

そうよ~、これが一番私には楽チンなデンドロさんなの。
毎年増えるし、毎年咲くんだわ~

>結局大きくなったのは1個だけ!

どうしてかな???
デンドロは温かいのが好きだよね?Haruさんのお宅の方が適してる気がするんだけど。
私は夏の間、他の植物とほぼ同じような水やりをしてるわ~
それと冬は薄い液肥をあげてるの。
このデンドロは肥料好きかもしれないわね~?
デンドロも種類によって性質が違うんだな~って最近気付いたの。
イエローソングキャンディはこれと同じだけ肥料や液肥をあjげちゃうと高芽ばかりになっちゃうんだぁ~^^;

コメントを投稿