goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

花々は秋

2018-09-21 | 植物、花
早朝より雨が降り続き涼しいのを通り越して、寒いです


安行地区振興の奥まった場所に、梅園があり、造園で垣根の新設のときに、門は開けられ
石組みに枝垂れる、宮城野萩が見事に咲いてました。自然と枝が垂れてとても風情があり、この場所は花が散ると
散った花が地表に埋もれるぐらいの絨毯を見せてくれます。季節限定ですが一般の人は見ることができません。門は秋口でも閉められたままです。









  

シオンが満開です。








マーガレットコスモス 花は同じ時季に一斉に咲き一旦枯れて、
再び咲くとてもサイクルの長いコスモスです。色彩は黄色だけです。






    

つい最近まで猛暑なんて言われ、ギラギラの炎天下で多くの人が
外仕事をしてました。 こんなに季節の変わり目が早く驚いてます。












最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲く場所 (スタッフ)
2018-09-21 10:10:35
石組みに枝垂れながら咲く、宮城野萩、風情があります。
mikioさんは、花々が咲く場所を、いつも大切にすると仰ってます。  素敵な場所ですね。 宮城野萩は長く続いてるのでしょうか。
散り花が絨毯ですか、見てみたいです。
秋の訪れが、今年は急にやってきました。これからも秋の風情楽しみにしてます。 風邪などひかぬように。 スタッフ、さえ。

返信する
こんにちは (miko)
2018-09-21 16:35:45
雨の1日でしたね。さえさん。お元気ですか。宮城野萩、素敵な、名前でしょ。咲く場所も石組、垂れる様子も、秋本番です。花の絨毯は門が閉められるので、見られないとおもぃます。 10m近く並ぶ株が見事です。また載せますから、見てください。有り難う。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。