のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

富士サファリパーク

2009年08月17日 | 動物園&水族館

本日は、一家と その仲間たちとで 富士山麓にあるサファリパークに出かけました。
コマーシャルでは、おなじみですが 車のない一家、お初の訪問になります。
当日は、かなり暑い日でしたが 高地で なおかつ ほとんど車中ということで 快適な一日です!?。
いざ! 出発になります。



園内は、自分の車で回れますが 動物たちの餌食になりたくない人は いろいろな車が用意されています。
***餌食になっている 自家用車は 見かけなかったので 安心してください***

動物バスや 家族向けのシマウマ柄の四輪駆動が 用意されています。
サファリ内は、約40分の行程とのことでしたが 動物たちのベストショットをもとめ 各所で停止する為 約倍以上の所要時間がかかりました。
それだけ魅力的なんでしょう 私も あまり期待していませんでしたが いざ行ってみると 動物園にはない雰囲気があり 来て正解でした。



一家のシメは、やはり土産物の物色です、他の仲間は「ふれあい広場」や「ウォーキングサファリ」に出かけているのに 味気ないですね?。
そんな中、「ドカーン! ドカーン!」という音が 終始 聞こえてきます?。
のんきな一家は、「きっと 何処かで打ち上げ花火をやってるのかな?」などと会話していました。 (昼間なのに!?)
後で聞いた話だと 「富士演習場の音」だそうでした!!。(富士の火力演習行きたかったな)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜 野毛散策 | トップ | 横須賀、そこは軍港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物園&水族館」カテゴリの最新記事