goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

AIH後1週間と酒断ち

2008-12-29 08:46:16 | 不妊
月経周期26日目 基礎体温36.73


そこそこ高い体温キープです
今日でAIH後1週間。
体調の変化はなーんにもありません
一時期脚の付け根付近がチクチクしてたんですが、それもナシ。
やっぱりあれは少々卵巣がムリしたんで腫れてたのかしら
デュファストンも今日を含めてあと2日で終わり!
結果は来週の水曜日あたり出るかな?
幸か不幸か、ダンナの実家に行かなきゃだし
結果ばかり気にする生活にはならなそうです

お酒飲めないのが辛いわぁ~
イヤ、飲んでも影響はなさそうですけど、
まぁ願掛けみたいなもので。
お屠蘇だけは飲まなきゃかな?
義両親が怪しむかなぁ~酒飲みの嫁が飲まないなんてもしやって。
これで実際結果が出ればいいけど出なかったら恥ずかしい
そんなダンナの実家へは、明日出発です。
今年は短くて3泊4日
本来泊まる必要のない距離なんですけどねぇ・・・

さて、今日は大掃除しようとダンナが言っておりましたが
本人は買い物やら美容室やら行く予定らしい
私一人の大掃除かぃっ
予想通りだけどね。
掃除途中で食事作るのも面倒なので、サンドイッチ作ったし。
さて、掃除すっか~


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


猫膀胱炎・その後

2008-12-28 07:24:45 | 
月経周期25日目 基礎体温36.77


おー体温上がりました
二段上がりっ・・・と言いたいところですが。
昨日から、やっとあったかシーツに変えたんですねぇ。
だからだと思われます
寒い夜、ぬっくぬくで寝てました

さて、鈴奈ちゃん
年末ギリギリの動物病院に行ってきました
自転車乗らないようにしてたのに、あっさり乗っちゃいました
鈴のためなら仕方ないっ

予想通りの膀胱炎で、皮下点滴と消炎剤の注射をしてもらいました。
あと、抗生物質を1週間分。
触診されているときはイヤイヤしていたけど、
点滴中はおとなしくしてました。
助手さんの手を舐めちゃったり、ゴロゴロ言ってたりして。
先生も助手さんもおなじみの人たち。
カワイイなぁ~毛艶がいいなぁと褒めてもらいました
お会計は、5000円ほど。
年齢的に動物保険にも入れないし、あぁ高いっ

ゴキゲンかと思いきや、家に帰ったら鈴プンプン
触ろうとすると逃げるし、コタツに引きこもって出てこない。
しかもウチのコタツじゃなくて親のコタツ
私が呼べど触れど無視
ゴハンも食べず、夜中までずっと怒ってました。
でも夜中にコッソリ上がってきて、私の布団で寝てましたけどね

今は症状落ち着いています。
年末、家を空けるのに心配だな・・・


猫、膀胱炎に

2008-12-27 08:27:04 | 
月経周期24日目 基礎体温36.50


あれ・・・寒かったせいか、下がった
クチ開けてたかな~?
まぁまだリセットには当分あるし、一喜一憂しないようにしまっす。

そう、鈴ちゃん膀胱炎再発です
お年(15歳)なのでね、色々トラブルがあるのは仕方ないんですが。
昨日の夜、なぜか猫砂が派手に散らばされてたんです。
珍しいなぁ、何だろうと思ってはいたのですが。
ふと気付くと、鈴がトイレin。
待てど暮らせど出てこない・・・8分ほど粘ってました。
出てから即掃除しに行ったのですが、2,3滴しか出ていない様子。
それから30分ごとにトイレ。
しきりにオマタを気にして、よく見ればちと漏らしてる

彼女は過去に2度膀胱炎してます。
でも一回目と今回は私のミス
鈴は塩分の多いものを大量に食べた後、膀胱炎になるんです。
初回は鈴がいたずらして花かつおの袋を破ったので
人は食べられないし捨てるのももったいないし、食べさせちゃったのです。
今回は、うっかり出しておいたおつまみの蛸の燻製を盗んで食べちゃった。
あぁぁ私が悪い
ごめんね、鈴ちゃん。

ココのところあんまり調子が良くなくて
一晩で小さめのシッコ団子を2つ作っていたのですが(普通は1つ)
昨日の寒さで一気に悪くなったようです。
膀胱炎もかわいそうだけど、その治療に使う抗生物質。
鈴は腎不全気味なので、それがまた悪影響なのです。
私の不注意で・・・かわいそうなことを。
これから朝一番で病院行ってきます

クリスマスだっけ?

2008-12-26 09:22:39 | 不妊
月経周期23日目 基礎体温36.64


体調は、何ら変化ありませーん
たまに卵巣のあたり?脚の付け根の少し上辺りがチクチクします。
まさか薬多用しすぎて卵巣腫れているんじゃあるまいな
今はもどかしいけど、待つしかない時期。
のんびり過ごしております。

さて、世間はクリスマスでにぎわっておりましたが・・・
我が家、別に何もありません
私もダンナも世間のイベントにあまり関心がないほうで。
イブなんて我が家の食卓は鮭と煮物。
和です、思いっきり
甘いもの大好きなのでクリスマスにかこつけてケーキは買いましたが
アンジェリーナのモンブランを二つ。
意味ナイわぁ(笑)

でも、25日の朝出勤前にダンナが突然プレゼントをくれました
中身はレッグウォーマーとレギンスでした
暖かくしとけよ~ってか。
去年はスタージュエリーのピアスくれたのにぃ
随分と・・・イエイエ
去年も今年も誕生日でさえも、私何もあげてませんからね。
こんなもんでしょう感謝せねば。

今日でダンナは仕事納め。
実家にはいつ帰るつもりなんだろう・・・
まだ未定です。
今年は近いので、1週間の滞在は勘弁して欲しいなぁと思っております。
父母がいるとは言え、たちにそんなにお留守番させちゃかわいそうだしね。
いい年末年始になりますように。



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


たぶんなんとか高温期

2008-12-24 09:04:14 | 不妊
月経周期21日目 基礎体温36.59

AIH後2日目です。
たぶん高温期に移った・・・と思われます
高いって言ってもあんまり高くないですけど
低温期が35度台だったので、高いハズ!
ひっさしぶりの高温期、今日からデュファストン服用です。

昨日から日常生活に戻ったけど、当分ジムはお休みするつもり。
意味ナイかもしれないけど、一応
ネット情報だと、着床の頃(AIH後4~7日目あたり)に安静にするといいらしい。
自転車の振動は良くないとか、生活の幅狭まりそうだけど
とりあえず1回目は薬もいっぱい使ったし、期待をこめてやってみようかと。
そして次周期はクロミッドなしのようです。
お休み期間かな?

昨日はダメ押し仲良しをする予定だったのですが・・・
イヤ、一応したんですけど
ダンナ出張帰りでお疲れで、珍しくなかなかうまくいかない
何とかできたけど、あんまり意味なかったかもしれないなぁ
正に気休めでしたね。

そして、ヤツはやっぱり禁煙する気ナシ
予想通りだけどさ。
少しでもオタマ君の質向上を目指して、
せめてリポDゴールドだけでも飲んでもらおうと思います・・・

今回うまくいけば、万事問題なし!なんだけどなぁ
どうかなぁ。


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


初AIH&おたま君検査結果

2008-12-22 11:30:35 | 不妊
月経周期19日目 基礎体温36.01


ついに決行されましたAIH
卵胞は左に18ミリがふたつ。
昨日hcg打ったのですが、まだ排卵はしてませんでした。

出張前のバタバタ時間になんとかダンナに採取してもらって、
容器をブラに挟んでいざ出陣
病院で容器を提出し、受付を済ますと初めての受付番号1番
何となく気持ちいいねぇ
処理に1時間程かかるので、外出して朝ごはん
尿量を増やすべくコーヒー&水をがぶ飲み。
こんなの読んで時間潰しました



そして45分後、病院に戻るとすぐ内診室に呼ばれました。
オタマ君の名前を確認していざ注入
一瞬生理痛のような痛みがあったけど、あっという間に終了~
エコーで確認をしてそのまま待つこと2分。
後は診察室でお話です。

さてオタマ君の結果ですが・・・やっぱり良くない
量と運動率が悪いようです。
処理前の運動率36.24%
先生曰く、原因は体質と言うよりタバコ
禁煙を勧められました。
予想通りだなあ・・・止めてくれるかなぁ

とりあえず今日は予定もないし左を下にして1日寝てます
病院では特に安静は必要ないと言われているけど
少しでも確立上がるかな・・・と
あとやれることはデュファストンの服用と祈ることのみ
いい結果出るといいなぁ・・・



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

太っ・・・!?

2008-12-20 17:34:46 | 不妊
月経周期17日目 基礎体温35.96


相変わらず、体温低い低い
でも低温期なので、あんまり気にしないことにします。
薬飲んで注射打ちまくりでも、排卵日が遅いことは変わらないなぁ
やっぱり19日目付近なんでしょーか。

今朝、思い立って久しぶりに体重をば量ってみたんです。
トイレ行って、何も飲食していない状態で、パンツ一丁で。
痩せてはいないだろうと思いつつ体重計に乗ると、

・・・見たことのない数値が出てたんですが
どういうことよー
いくらなんでもっ

で、現実を認めたくないワタクシ。
してみました。
検索ワードは、「hmg 太る」「クロミッド 太る」。

注射で太る訳ないといわれた方の記事もありましたが、
太ってしまった方多数
ホルモン系の薬は、感度がいい人はすごく太るんですって。
1年で5キロとか。
で、出産後キレイに戻ったり。
まぁ本当は治療のストレスで太ったのか、はっきりしませんけどね

私の場合・・・劇太りというには微妙な数値
しっかり増えてはいますけど。
単純に冬だし、増えたのかしら。
薬のせいだったら止めたら戻るよね

これから年の瀬、太りそうなモンなのに
今から太ってどうするよっ
なにやら恐ろしい年末になりそうです・・・


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

hmg3回目。

2008-12-19 18:49:23 | 不妊
月経周期16日目 基礎体温35.93


今日も注射行ってきました~
この前の看護婦さんじゃなかったけど、
痛いもんは痛い
今度の日曜日が再プランニング。
たぶんまだタマゴちゃん育っていないと思うけど
念のため、ダンナには最短当日AIHになるかもと伝えました。
言っとかないと、私が病院いっている間に一人で楽しまれちゃ困るので
↑どこまでも信用のないダンナ
肝心なとき種ナシじゃ洒落にならん

でも一番の可能性は日曜日hcg、月曜日AIHかな?
それだったら出張をうまくすり抜けてできるんだけどな~
月曜の朝出発、火曜日に帰ってくるのでね
ダンナにとってはきついスケジュールかも
まぁ頑張ってもらいましょ~

さて。
バイトの件、決まりました
2ヶ月の短期バイトですけど、寒い時期。
妊娠でキャンセルになればいいな
なんちて。


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



微妙な育ち方

2008-12-17 17:56:13 | 不妊
月経周期14日目 基礎体温35.85


ここんとこ、やたら体温低いです
計測ミスなんかな~?とも思うんですけど
今日はちゃんとクチ閉じて測ったし。
やっぱ純粋に低いのかな・・・困ったもんだ

さて、行ってきましたAIHプランニング
受付をして、まずは検尿。
トイレから出て受付を通ったら・・・ビックリ
兄嫁ちゃんに会いました~
彼女は今日は検査だけだったそうで、もう帰りのお会計。
お互い1年同じ病院に通って、会ったのは初めてでした~

今日は結構空いていて、1時間ほどで内診室へ。
モニタを横目で見つつ、いざ卵胞チェック
「ん~今回は右全然元気ないね。ひとつも育ってない。
   けど、左に3個育ってる。12ミリひとつ11ミリふたつ」

おぉぉ3個も左に
頑張ってるじゃないですか~♪
・・・と言いたいところなんですが。
土曜日の卵胞チェックでは、左に11ミリがひとつでした。
つまり、4日経ってるのに1ミリしか育っていない
大丈夫なのかな?ちゃんと排卵できるんだろうか。

「じゃね、今日も注射打っていって。金曜日も来られる?
   もう一回注射。で、日曜日にまたプランニングしましょう。」


と言う事で、今日も予定が決まりませんでした
こんなにバンバンhmg打って大丈夫なんでしょうか・・・
ちと不安です
しかも今日の看護婦さんはハズレ・・・
痛いの何の

今月は8回は病院に行くこと確定。
近くてよかったわ。
この労力、報われるといいなぁ


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



まさかの出張とリフレクソロジー

2008-12-16 17:20:47 | 不妊
月経周期13日目 基礎体温36.11


今朝のことなんですけど。
朝食を終えたダンナが何気なく言いやがりました。
「たぶんね~出張。22日、23日かな。」
・・・ってことは、23日の朝がいないということで。
単純計算だと、そのあたりに卵胞20ミリに達するんですねぇ
もしくは前日にAIH、翌日のダメ押し仲良しができない、と。

「・・・そのあたり、AIH予定日だねぇ。明日にならないと正確にわからないけど。」
しょうがないけどさ。好きで出張行くわけじゃないし。
けど、けど何故無排卵周期に全く出張がなくて、
何とかうまくいきそうなときに限って出張な訳ぇ
でもでも、クロミッド飲んだしHmg打ったし、排卵が早まれば問題ナシ。
土曜日あたりにできれば一番いいのになぁ。
そうならないかなぁ・・・

今日は月イチ贅沢のリフレに行ってきました
どこがお辛いですか~?って聞かれたので
婦人科系のツボ押しといてくださいとお願いしました
お姉さんに教えてもらったことには
外側のくるぶしのすぐ下が卵巣の刺激区なんですって。
で、内側のくるぶしのすぐ下が子宮。
それをつなぐ足首と言うか足の甲のラインが卵管だとか。
だから足首冷やしちゃいけませんよ~と言われました。

今度お風呂のときにでもぎうぎう押して、
少しでも活性化してもらわなきゃ!

今日はストレス発散、たっぷり1時間押してもらいました
いい結果に繋がるといいな。xswせ(←この意味不明、鈴入力



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ