月経周期9日目 基礎体温--(計測ミス)
行ってきました、2回目の卵管造影
子宮鏡で卵管の入り口を突っついてもらったもんだから、期待大
前回の造影はそれは痛かったもんだから少々ビビッてたけど
でもそれで詰まりがなくなるんなら、やりますわぃ
受付から割合早く30分後ほど、レントゲン室に呼ばれました。
術衣に着替えて、ベッドの上へ。
看護婦さんは何度も寒くないか気遣ってくれたけど、
むしろベッドが暖かくて全然寒くな~い
しばらくそのまま待っていると、いよいよ先生登場。
「お待たせしました。え~と、この検査初めて?」
「え?・・・いえ2回目です。」
「そう。当院で?」
・・・カルテ見てないんかぃ
患者さん多いし、イチイチ確認してないのかなぁ。
「そうです」
「そうでしたか。ごめんなさいね。で、どうだった?」
「・・・右が詰まってて・・・」
「そう。じゃぁしっかり圧かけてやろうね~」
何となく不信感を感じつつ、いざ検査開始。
前回詰まっていた場合、バルーンを入れてしっかり圧をかけて造影剤を入れるそうです。
で、バルーン使用すると痛みが軽減するとか。
追加で2500円掛かるんですけどね。
「ハイ、入れます~」
モニタを見るとじわ~んと白いモノが映っていきました。
右・・・ちょっと苦戦してるけど、通ってる
やったぁ~よかったぁ
と思っていたら・・・
「ん?ここ、細いね・・・右はここ。左もだね。あら・・・」
と、先生が不穏な呟きを
何枚か写真を撮って、今日の検査は終了。
明日レントゲンを撮って、まとめて説明と言うことになっています。
なので、詳しくは話してくれなかったのだけど、
「これは・・・体外を考えたほうがいいかもね。
卵管采が小さいみたいでうまく働いていないかもしれない」
と穏やかでないことを口にして、先生は出て行ってしまいました
あの、できる限り自然妊娠に拘る先生が。
そう簡単に体外を勧める人ではない先生が。
体外と呟いて・・・
明日にならないと詳細は分からないのですが
ステップアップどころかジャンプアップになるかもしれないという
衝撃の結果
左もダメだったんなら、私1年ムダにしちゃったんじゃないかー
今更、ヒドイ
・・・明日に、続きます・・・
ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!

行ってきました、2回目の卵管造影

子宮鏡で卵管の入り口を突っついてもらったもんだから、期待大

前回の造影はそれは痛かったもんだから少々ビビッてたけど
でもそれで詰まりがなくなるんなら、やりますわぃ

受付から割合早く30分後ほど、レントゲン室に呼ばれました。
術衣に着替えて、ベッドの上へ。
看護婦さんは何度も寒くないか気遣ってくれたけど、
むしろベッドが暖かくて全然寒くな~い

しばらくそのまま待っていると、いよいよ先生登場。



・・・カルテ見てないんかぃ

患者さん多いし、イチイチ確認してないのかなぁ。




何となく不信感を感じつつ、いざ検査開始。
前回詰まっていた場合、バルーンを入れてしっかり圧をかけて造影剤を入れるそうです。
で、バルーン使用すると痛みが軽減するとか。
追加で2500円掛かるんですけどね。

モニタを見るとじわ~んと白いモノが映っていきました。
右・・・ちょっと苦戦してるけど、通ってる

やったぁ~よかったぁ


と、先生が不穏な呟きを

何枚か写真を撮って、今日の検査は終了。
明日レントゲンを撮って、まとめて説明と言うことになっています。
なので、詳しくは話してくれなかったのだけど、

卵管采が小さいみたいでうまく働いていないかもしれない」
と穏やかでないことを口にして、先生は出て行ってしまいました

あの、できる限り自然妊娠に拘る先生が。
そう簡単に体外を勧める人ではない先生が。
体外と呟いて・・・

明日にならないと詳細は分からないのですが
ステップアップどころかジャンプアップになるかもしれないという
衝撃の結果

左もダメだったんなら、私1年ムダにしちゃったんじゃないかー

今更、ヒドイ

・・・明日に、続きます・・・
ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします


もひとつぽちっと!
