goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

涙もろいんですよ

2009-03-29 17:47:19 | 第一子・妊娠初期
15w6d

前から涙もろいっちゃー涙もろかったのだけど~
最近ビックリの涙腺の緩さ
昨日一日で3回泣いたか
ダンナが、
「どした?目ぇ腫れてるけど・・・寝すぎ??」
って聞いてきましたわ
情緒不安定なんだろーか
で、その内訳デス。

その①
朝たまたま聞いたラジオで、「こんにちは赤ちゃん」の歌が流れたんです。
初めて知ったんですけど、アレ本当はお父さんの歌なんですって。
「こんにちは赤ちゃん、俺がおやじだ~」って。
作詞した永六輔が言ってたのだから間違いナイ。
で、歌詞にこんなフレーズが。

 こんにちは 赤ちゃん おまえの生命(いのち) 
 こんにちは 赤ちゃん おまえの未来に
 この幸福が かあさんの希望(のぞみ)だ

もしかしたら歌詞はちょっと違うかもしれないけど、じ~んとしちゃって
そうだよ~、それが私の望みだよ・・・とか思ったりして。
今まで大して気にしたことのなかった歌だけど、いい歌だなぁって。
感動しちゃったのであります。

その②
本屋さんで、号泣(←怪しいっ
あるブログで紹介されていたので、本屋さんで立ち読みしたのです。

赤ちゃんが生まれて、猫が拗ねてるんです。
お母さんいつも赤ちゃんばかりだっこして、私をだっこしてくれないって。
私、ずっと待ってるのに・・・赤ちゃんなんてキライ!って。
でも最後にはだっこしてもらえるんですけど。
何だかいじらしくて
うちのコにこんな思いをさせちゃうんだろうかと。
気をつけて、いっぱいだっこしてあげなきゃと。
絵本売り場なので子供が回りにワヤワヤしてるのに、怪しい大人でした。

その③
またも絵本売り場で。
これは有名、「虹の橋」。
ペットが死後虹の橋で飼い主が来るのを楽しく過ごしつつ待ってるんですよね。
で、あるとき大好きな人が現れてもう離れないよっていうお話。
かつて行方不明になってしまった愛猫を思い出して
あのコも私を待っててくれているのかなぁ、また会えるのかなぁとか思ったり
今のうちのコもいつかここで待ってるのかなぁとか思ったりして
これまた号泣。
さすがに本を濡らしたりはしてませんけど
絵本売り場でハンカチで目頭を押さえる三十路の女・・・

母になったら泣いてばかりはいられない。
今のうち泣いておけってか?何か違うか
よく分からないけど、すぐ泣くアズなのでした。


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村




の~ん、体重増加!

2009-03-27 08:56:34 | 第一子・妊娠初期
15w4d

いちお悪阻落ち着いたし、体重管理を始めないといけなそうなんで
毎日量ってはいるんです。
今まで食べてるつもりではいたけど、ちーとも増えなかったんですよね
妊娠前の体重から、悪阻が始まると同時にジリジリと減り始めて
気がつけばマイナス2キロ。
で、つわりが落ち着いてきてもそれをキープしてました。

それが・・・先週末くらいから上昇傾向に
土曜日量り忘れて、日曜日に量ったらいきなりプラス0.8キロ
ちょっと便秘したから?なんて思っていたら、
翌日0.4キロ減ってほっとしたのですが。
0.2キロずつ増えて、ついに今日には
妊娠前よりマイナス0.8キロまで来ちゃいました
つまり前回健診よりプラス1.2キロ
あわあわ、次の健診まであと3週間ほどあるのに。

一応標準体重だったので、出産までに増えていい体重は8~10キロ。
月に1キロ増くらいが理想のようです。
でも後半どっと増えると聞くし、前半は押さえて行きたいところ。
元々減ったとは言え、急激な増加は指導対象になっちゃうんじゃないかしら
ウチの病院、体重管理上手くいかないとリスク高とみなされて
近くの総合病院に転院させられちゃうっ
そんなの困るーぅ

本によると、現在の赤ちゃんの体重は100グラムほど。
羊水含めたって1キロにもならんわな
うぅ、ひとつ壁越えると、すぐに次の壁ですわ。
頑張らなきゃぁ~


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村



憧れの水天宮

2009-03-21 19:17:59 | 第一子・妊娠初期
14w5d

本日お日柄&お天気も良いので、水天宮行ってきましたー
ついにここまで来たのかぁと感激・・・
水天宮は子授けの神社でもあるので、今まで行っても良かったのだけど
ダンナは嫌がるのであくまで安産祈願でしか行けないと思っていた場所。
仲良く電車で行ってきました

今日はお日柄も良くと言っても友引だし戌の日でもないので
そーは混んでなかろうと思っていたら甘かった?
境内やご祈祷申込所はワサワサ
まずは腹帯とお守りセットを購入、ご祈祷申し込み。
ご祈祷は約20分待ちで、中に入れるのは妊婦か代理一人のみ。
それでも戌の日は駅まで行列になるらしいから空いてたのかなー?
ついでに自宅安静で水天宮に行けなかった友人に
安産絵馬を買いました

待っている間に子宝犬?触ったり子宝河童を触って記念撮影
ダンナのデジカメなので載せられないけど
そんなこんなであっという間にご祈祷の時間。
たくさんの妊婦さんたちと中でお払い、ご祈祷していただきました。
母子共に健やかにお産ができますように・・・

その後街に出て、少々お買い物
妊娠線予防クリームとワイヤー入りの妊婦ブラを買いました。
今使ってるのはハーフトップで、コレだけだと産後の胸の形が違うと聞いたもんで
非妊娠時の2カップ上を選ぶのが通常なんですが、試着した結果・・・
驚きの3カップ上、ありえない大きさになりました
私は乳牛かお店にあるMAX?のカップです

買い物後ランチをしようと、親子丼のお店に行ってみたら
激混み行列
有名店だったそうで、1時間半待ちと言われ諦めました~
結局通りすがりの下町ヤキソバのお店
お店の人は親切だったけど、もっといいもの食べたかった~

そんなこんなで、先週に引き続きのデートでした
家でダラリもいいけど、やっぱりお出かけは楽しいな。
あと少しの二人きり生活楽しみたいと思います


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


よだれつわりと猫の通院

2009-03-19 18:37:09 | 第一子・妊娠初期
14w3d


悪阻はほぼ終了と前の記事で書いたんですけど。
どーも、形を変えて残っているようです
胸焼けや気持ち悪さ、吐き気なんかはなくなったものの
後味の気持ち悪さは少々残っていて、いつ治るかなぁなんて思っていたら
新たなつわり・・・俗に言うよだれ悪阻です
やたらと唾が出て、飲み込めない。
ひたすら洗面所に通ってぺっぺと・・・
オッサンみたい。汚いなぁ
出先や何かに気をとられていると平気だけど
一人で家にいたりすると30秒ごとにぺっぺですよぅ
立ったり座ったり忙しいったらありゃしない。
具合が悪いより、ずぅっといいけどこれまた厄介!
早く治らないかなぁ。

さて。
今日は鈴ちゃんの通院日。
いつもはチャリチャリっと行ってたんですけど
最新のたまごクラブによると、自転車は絶対NGなんですって
妊婦は集中力が散漫になっているし、ぶつかってこられる場合もある。
万が一転倒なんてしたら、取り返しのつかない事態になるんだそうで。
胎盤の剥離だったか・・・おそろしや
なので、どうしても上の子とか乗せないといけない場合は
押して歩いてくださいと。

ってことで徒歩15分ほど?鈴ちゃん乗せて押して病院まで
結構な運動ですわ。
往復歩いて、その後お買い物なんて行ったのでもうヘトヘトでした
途中で座りたくなっちゃったくらい。

母親になるって大変なんだなぁ・・・
ってしみじみした日でありました。



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村



妊婦検診・14w

2009-03-18 19:45:52 | 第一子・妊娠初期
14w2d


ここ2日ほど、頭痛に悩まされております
今日はいくらかいいけど、爽快には遠いわ・・・
原因は肩こりと思われます。
もぉ、ガッチガチ

気を取り直して。
待ちに待った妊婦検診行ってきました
おちびさん、どれだけ大きくなったかなぁ
今日はあんまり待たずに呼ばれました。
今回から憧れのお腹からのエコー
ぱっとモニタに画像が映り・・・
いた動いてるぅ~
もうすっかりヒトの形をしています。
まだ頭からおしりまで8センチ程度らしいけど、立派に人
子宮の中でうぅ~んと伸びなんぞしてました
本当にお腹にいるんだね・・・かぁさん感激。
ビデオに録画してくれたので、後で家族で鑑賞会をしようと思います

前回たっぷり採取された血液検査の結果は、異常なし。
トキソプラズマも大丈夫でした。
妊婦でも飲める(なるべく飲まないほうがいいらしいけど)頭痛薬をもらって、
あとは助産婦さんとお話をすることに。

別室での助産婦さんと面談。
家族構成とか、過去の病気とか聞かれた後
母親学級の話、ヨガ教室の話などを聞きました。
これまた憧れの母親学級
本当にここまで来たんだなぁ

そんなこんなで、次の検診はまた4週間後です。
待ち遠しいな

・・・ってまだ頭痛が治らないよう
もらったお薬飲んじゃおうかな?どうしよう~


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


久々お出かけ

2009-03-16 09:35:02 | 第一子・妊娠初期
14w0d

昨日の朝のこと・・・
「やっぱり悪阻終わった気がするよ~。ここんとこ気分がヨイ」
なんてダンナに話したんです。したら、
「そう?じゃぁ今日神社行こうか。暇でしょ?」
とのこと。
確かに暇だけど花粉飛んでないかな~

彼が言う神社とは、地元の大きな神社のこと。
私がかつてお宮参りをしたり七五三をしたり、毎年初詣に行く神社です。
安産祈願には水天宮に行く予定なんですけど、
それとは別に地元の神様にお願いしないとと言うのが彼の主張。

で、昼食後に二人でてくてく神社に向かいました。
地元と言っても徒歩20分くらい?いいお散歩です。
妊娠発覚後、二人でお出かけは買い物くらいだったので
地元とは言えちょっと嬉しかったりして

昨日はお天気もよくお日柄も良かったようなので
お宮参りの家族がいっぱい
祈祷所も混んでました。
ウチはここでは祈祷はしないでお参りだけにしました。
とにかく心身ともに健やかな子が生まれますように、できれば安産で・・・
多少難産でも、子供さえ無事であれば私はいいんです。
って私が死んだら困るけど
それと兄夫婦にも、赤さん待ちの皆さんにも赤さんが来てくれますように
たった10円のお賽銭で、願い事しすぎですね私

そして帰り道、猫カフェに寄っちゃいました
割とできたばっかりのお店で1歳未満の若い猫ばかりです。
お店の趣味か?マンチカンばっかり

↓寝てばっかの看板猫!テレビ出たんですって~


でか猫好きな我が夫婦、最年長(4歳)の無愛想なベンガル7kgを
二人掛りでしつこく構ってました
お店のヒトは
「そのコ甘噛みが強めなので気をつけてください~」
って言ってたけど、気にならない我が夫婦(笑)
ヘーキヘーキと構いまくってました。
そうしたら帰り際、お店のヒトに
「あのコと遊んでくれてありがとうございました」
って言われちゃった
人気ないのかな、あのコ・・・

店をでて、ダンナが一言。
「やっぱり、あすかが一番かわいいね。すーちゃんもね。」
何だかんだ言って、親ばか要素はバッチリのようです


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

訪問者その2

2009-03-14 19:12:04 | 第一子・妊娠初期
13w5d

本日いらっしゃいました、お客様~
朝からバタバタ支度して、余計なことばっかり言うダンナにイライラしつつも
何とかお迎え体制になれました

私たちの結婚式以来だったので、2年数ヶ月ぶりの再会でしょうか。
その間に彼の奥様はご出産、1児の父になっていました。
昔話に花を咲かせつつも、子供の話になったり。

ウチのダンナ、絶対に出産に立ち会わないって言ったり
育児はお母さんに手伝ってもらえばいい、俺はやらないと言ったり
予定日すぐに連休があるんですが、妻子を置いて山に行くと言い出したり
相当問題児なんですよ
ありがたいことに、そのご友人バシっとダンナを説教してくれました

あんたは何にも分かってない
と、自分の立会い・育児経験や奥様の出産直後の体調のこと、
子供の世話の必要性やかわいいさなどを熱く語って、
ダンナのダメぶりを一刀両断
私が言ったって聞きゃーしない我がオット。
古い友達に言われるとちょっとは効いたようです。
昼時に来るなんてとイラっとしちゃってごめんなさい。
とってもイイ方
是非ちょいちょい来てください
で、ダンナを叱ってやって~

そんなこんなで4時間でもあっという間に過ぎてしまいました。
疲れたけど、楽しく会話できたようです。
子供生まれたら我が家も訪問者が増えるかな?
そんなときは是非ダンナを叱ってくれる方、熱烈歓迎


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

訪問者

2009-03-13 09:36:06 | 第一子・妊娠初期
13w4d

結婚以来、特に訪問者のなかった我が家。
私の親と同居のせいもあり、夫婦共通の友人も特にいないこともあり
今まで我が家に誰か来るってことはなかったんですよ~
義両親、義姉家族さえも。
兄夫婦くらいかな?って実家だから来てるだけ
それが、明日第一号さんが来ることになっちゃいました

ダンナの高校~大学時代の友人ひとり。
県内に住んでいるのだけど、用事があって明日ウチの近くに来ると言うので
家に呼んだらしいんですよね。
しかも面倒なことにピッタリ12時に来て4時に帰るんだって
ダンナ、ランチを用意して欲しいんだと。
夜ならまだなんか分かるんだけど、ランチって・・・
夜は飲み会があるから軽いものだの、もしかしたら飲むかもしれないし
ちょっとつまめるようなものだの、やっぱりカレーがいいだの・・・
知るかっ
外で会うかピザでも取れぇぇっ
しかも、もう一人誘ったんだけど多忙でこられないことになり、
「二人きりで4時間ってありえない~どう時間潰せばいいんだ」
だってそんなヤツ、呼ぶなよぅ。
男って外でお茶して4時間潰すってワザ、持ち合わせてないのね。
確かに商談でもナシ、喫茶店で長話している男二人って見たことないわ

結局、サンドイッチとつまみを3品ほど作る予定。
あとはデザートをダンナに買ってきてもらうとして~。
それより今日は掃除しなくっちゃ
ああもう気ぜわしいっ
築40年ほどの我が家、訪問者に耐えれる状態になるだろうか・・・
とほほ。


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

今日はOK?

2009-03-11 18:57:28 | 第一子・妊娠初期
13w2d


今日は母がお出かけの日で、ランチは一人
なので、大好きなアレを食べに行ったのです
サンドイッチのサブウェイ
かつてイントラしていた時代、毎週土曜日の楽しみだったのですー!
でもウチの近くにはお店がなくて辞めてからは滅多に食べられなかったのですが
最近近所にできたことが判明
いつ行こうかとウズウズしてたんですよ
注文したのは一番好きなエビアボカド
野菜たっぷりだし、ファストフードだけどこれならいいよね
ポテトもつけちゃったけどオーブンポテトだし~
大満足でした

今日は花粉も大したことなさそうだったので
運動兼ねてそのままフラフラお散歩
けど、コースが悪かったか・・・
途中、ミスド発見
しかも100円セール中~
ここで見過ごせるワタクシではありませぬ。
6個買っちゃった
もちろん一人で食べるわけじゃないですけど
家族に分けたら、私の分は2個になりました

そして今日もダンナがお土産買ってきてくれました。
便秘体質の私のため焼き芋さん・・・
これは暖かいうちに食べてしまわねば。

こうして今日も食べすぎ、ポテト止めときゃヨカッタ
体重制限大丈夫かしら・・・
今から不安デス



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

ちょっとだけ父の自覚&ダメ母

2009-03-09 09:40:33 | 第一子・妊娠初期
13w0d

ダンナはちっとも父になる自覚がないとご立腹気味のワタクシでしたが・・・
最近ちょっとだけ自覚が出てきたような??
勘違いかもしれないけど、嬉しい変化です

かつてつわりが結構ひどかった頃のこと。
私が気持ち悪いと言えば
「何でもそのせいにして。つわりって言えば済むと思ってるんでしょ」
だの、
「気合が足りない!!気持ちの問題だそんなの。」
だのと暴言を吐いていた我ダンナ。
ところが昨日調子が(少しだけ)悪くてベッドで寝てたんですけど
「辛かったら夕飯ピザ取ってもいいよ・・・」
と、珍しく優しい言葉

簡単な料理のつもりだったし、大丈夫だよ~♪と夕食を作りました。
で、食後しばらくテレビを見ていたら、
いつもは絶対しないのにお皿を洗ってくれていました

そしてカレンダーを見て、
「水天宮行くのって、本当は戌の日当日なんじゃないの?俺会社休もうかな・・・」
とまたビックリ発言
この前まで水天宮なんて行きたくないって言ってたのに~
「戌の日は混むし、事前で大丈夫だよ。当日に水天宮でもらった腹帯を巻くといいんだって」
と答えたら、なんだぁ~休めないじゃんなんて言ってましたけど。

最近ダンナはしょっちゅう甘いものだの高いフルーツだの買ってきてたんですが
無駄遣い&買い物好きには困ったものだと思っていたんですよね。
でも彼は連日ジム通い、どうやらダイエットしている様子
私のために買ってきてくれていたようです。
言ってくれなきゃ分からないよ~!
ちょっとは優しいところがあるようです

それに引き換え、ワタクシ
腹の子はもちろん大事だし、愛おしく思っているのですが
食生活・・・ダメダメです

朝食はジャムパンだったりチョココロネだったり。
ひとりランチはメロンパン&おにぎりとか、インスタントラーメン&おにぎりとか。
おやつに大判焼きだのお饅頭だの。
かろうじて夕食は普通に食べているものの、
ダンナがいない日は赤いきつねとか・・・
つわり軽くなった分、偏食になっちゃいまして
体重は増えてないけど、これじゃ栄養が行かなくなっちゃう~
自覚が足りませんね
仕切りなおして、頑張ります~


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村