

早いもので、来週でのんちゃん2歳になります

なので以前から欲しがっていた自転車を買ってあげようかとベビーザらスへ行ってきました

とは言っても前から三輪車にするか自転車にするか迷ってたんですよね。
とりあえず両方乗せてみて、気に入った方にするか~てな感じで売り場に行ってみました。
最初に乗ってみたのは三輪車。
一番安くてシンプルなただの三輪車。
舵取りとかついてません。
もちろん漕げるはずもなく、床をけりけり進んでました。
これはこれでいいのかもしれないけど、公園とか行くときには乗せるわけにいかないから
担いでいかないといけないことになるよなぁ・・・と言うことでひとまず保留

つぎに舵取りのついたアンパンマンの三輪車。
喜んで乗ったんですけど、意外な盲点が発覚

パパが

と舵取りで押し始めると、きっと振り返って一言。


・・・そう、のんちゃん現在自分でやりたい真っ盛り。
押されるのは嫌なんだそうです

それじゃ舵取りの意味ないじゃーん

自分で漕げないのに~
次に乗ったのはキティちゃんの12インチ自転車、これも舵取り付き。
この大きさの自転車って、形こそ自転車だけど三輪車と同じようなもので
親がコントロールしやすいように自分では漕ぎにくくできてるんですって。
もちろん自分で漕げないんだけど、これもやっぱり


困った

そしてのんちゃんはヒラリとキティちゃん自転車を降り、スタスタ向かった先は
16インチの幼児用自転車。
4~5歳の子が乗れる大きさですな。


・・・赤ちゃん用自転車なんて嫌なんですと。
もっと、普通の自転車が欲しいんですと・・・
でも足も届かないし、いきなり2歳児が乗れるわけないじゃんよー

いくらなんでもそれを買ってやるわけにはいきませぬ。
結局一番乗りやすく遊びやすそうなのは足けりの車みたいなやつ。
というかコレなら家にありますけど

そんなわけで決断できず、何も買わずに帰ってきました。
自転車が欲しくてたまらなかったのんちゃんに買ってあげたかったんだけど
ちょっとまだ無理のようで。。。
じゃぁその代りにプレゼント、何買ってあげよう?
まだ本人誕生日とかわからないし必要ないかな?
あと1週間しかないのにー。
どうしましょ。