goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

TRIPP TRAPP

2010-09-05 23:25:53 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
買っちゃった~買っちゃった
迷って迷って、でもどうしても買いたくて
ついに買っちゃいましたTRIPP TRAPPチェアー!



いやぁ、高いですよ。
似た様なイスは6,7千円で買えちゃうのに

最初に出会ったのは(←おおげさ)ママ友と行ったレストラン。
一般的なベビーチェアしか知らなかったので、出してもらったときビックリ
なんじゃぁこのイス?って。
でも座らせてみたらのんちゃん安定して食事が出来たんですよね~。
一緒に行ったお友達も使っているそうで。

家ではベビーラックに座らせていたので、ぐにゃぐにゃ動いて集中しない。
まぁそれでもウチの子は全部食べるんですけど
そろそろチェアに替え時か?と思っていたのです。
お古のベビーチェアは持っていたのでそれを使うつもりだったんですが。

そのお古は、座面の調整はできないし足置きも調整できない。
これじゃぁベビーラックとあんまし変わらないんですよね

で、新調しちゃおうかなぁと調べてみたら、あのイス有名なものだったと初めて知った次第。
デザインは素敵だし、色もいろいろあってキレイ
高いけど、欲しくなっちゃって。
迷ったけど、えーいお誕生日プレゼントだっと買うことに決めちゃいました

買うはいいけど次に迷うのがベビーガード。
最近新しくなったようで木製だったのがプラスチィック製になりました。
調べてみると旧製は高級感があって座らせやすいけど、抜け出しやすい
新製はちょっと安っちぃけど丈夫で、座らせにくいけど抜け出しにくい。
実際お店で座らせ比べてみて、旧の木製に決めました。
旧は背もたれを外して使うこともできるけど新は出来ないんだそうです。
ということは旧のほうがより細かく成長に合わせて使えるということで
それが決め手になりました

色はウォールナット、ベビーガードはレッド。
のんちゃんゴキゲンで座ってくれてます!
将来は勉強机のイスにするつもり。
長く使ってもらいますよ~

うふふ嬉しい嬉しい♪

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





はじめの一歩!

2010-08-28 22:41:24 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

11ヶ月も半ばに差し掛かり、1歳が見えてきた今日この頃・・・
ついにのんちゃん歩いちゃいました
もちろんテクテクとは行かず、渾身の2歩であります

そんな記念すべき瞬間、私見てないんです
ダンナが出張だった木曜日のこと、私の両親と自宅1階でランチを食べてました
食べ終わった食器をのんちゃんがいたずらするので、2階に持って帰ったんです。
再び1階に下りると、両親がキラキラした目で
「今、のんちゃん歩いたのっ

何でもボールを追いかけて遊んでいて、何を思ったかひょいと立ち上がったんだそうです。
で、そのまま1歩2歩とひょいひょい歩いたと。
本人もビックリしたようで、振り返ってジジババの顔を見るとへなへな座ったとか。

人生初の、貴重な1歩を見逃したなんてぇ
どうしてママがいないときにっ

その後歩いて見せて!と粘ったんだけど歩かず。
諦めて私がよそ見している間にまた2歩。
そして夜に、ついに私にも2歩見せてくれました

それからは手を差し伸べると、何とか2歩まで歩けるようになりました
私ってば張り切ってファーストシューズ買っちゃいましたよっ

毎日確実に、成長しているんですねぇ・・・
今日は私のTシャツにプリントしてあるをびしっと指差して
「にゃんにゃん!」
と教えてくれました
今度は私に何を教えてくれるのかな。

かわいいかわいいのんちゃんです

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



今更だけどおうちdeプール

2010-08-24 22:55:32 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

8月も終わりに近づいてきた今日この頃、
ダンナがビニールプールを購入
本日プールデビューしちゃいました~

ベビースイミングとは違うおうちでの水遊び
庭先でのプールなので水着無しの裸んぼうです

父が午前中から水を張り、太陽で暖めると午後には水温30度ほど。
ちょっと眠くなってぐずぐず言っていたのんちゃん、
プールにどぶんと入れたらもぉゴキゲン

お座りしてぴったんぴったん水を叩いてきゃーきゃー言ってました。
以前もらった100均の水遊びおもちゃを浮かべて
ママ・ジジババ3人がかりで水を掛けてもらって、そりゃもうご満悦
かわいい写真もとれたけど、裸だから自粛

あんまり長く遊ばせると疲れちゃうから30分前後で上がらせたのだけど
水から引き上げると超ご不満顔
まだまだ遊びたかったんでしょうね~

ジジもノリノリで、明日もまた猛暑だそうだし遊ばせるんだと張り切っております。
ママだけだと、とてもじゃないが面倒くさくてプールなんてやらない
ジジババのいる生活、こんな余裕が子供のためになるんだろうな。
のんちゃん幸せ者です。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

おしゃべり

2010-08-20 23:12:22 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

最近ののんちゃん、とってもおしゃべりになりました
もちろんまだまだのんちゃん語が多くて、何言ってんだかよく分からないけど。

でも、明らかに理解できる言葉もしゃべりだしたのですよ
「パパ」「ママ」はもちろん
無意味にパーパー言ってることの方が多いですがね。
今のブームが「にゃんにゃん」と「いないいなーい」

「にゃんにゃん」はもちろんのこと。
あす&鈴がそばに来たときは
「にゃんにゃーん
古いねこのきもちを処分しようと、床に引っ張り出していたら
高速ハイハイで寄ってきて本をいたずらしながら
「にゃんにゃん、にゃんにゃーん」
すごいぞのんちゃん、分かってるじゃないのと思っていたら
テレビでウサギが出てきたら
「にゃんにゃん
ペンギンのおもちゃで遊びながら
「にゃんにゃん」
お散歩中のを見て
「にゃんにゃん」

・・・獣は何でもにゃんにゃんのようです
かわいいから、いいけどね。

そして「いないいなーい」
これはよくいないいないばぁをして遊んでいるからですね。
かぶりの服を着せるときはいつも
「いないいなーい、ぱっ」
っと頭を出すようにしているし。
最近じゃタオル持たせると、いないいなーいって言って
自分の顔隠したりするのですよー

「遊んでる」なんて偉そうに書いてますけど、
これ仕込んでるの私の両親
年寄りは色々仕込みますねぇ~
他に「ぐっぱぐっぱ」言うと手をにぎにぎしたり
今はしなくなっちゃったけど「おしりふりふり」言うとおしり振ったりしてました。

年寄りっ子は芸達者になりそうです


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


すごーい!タンデム授乳

2010-08-16 22:52:01 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

今日もベビマの日でした。
ちょうど出かける時間にのんちゃん寝ちゃって
無理くり起こして行ったもんだから機嫌の悪いこと
道中ぎゃぁぎゃぁ泣かれまくりましたが、着いた頃にはゴキゲン回復。

最近入会した親子で、3ヶ月の女の子がいます。
やっと首が据わった頃で、何だか懐かしくてかわいらしい
今日は保育園がお休みだそうでお姉ちゃんも一緒にきてました。
たぶん3歳。

いまや一番月齢の大きいのんちゃん。
テケテケ移動しておもちゃで遊んでまじめにベビマなんぞしないんですよね
ま、遊びに行っているようなものなので別にいいんですけど。
そしてベビマが終わったら乳タイムで、そのあとはママのエクササイズです。

授乳室に行ったらお隣に例の3ヶ月の赤ちゃん。
何気なく見ると・・・お姉ちゃんも乳に吸い付いてる
思わず
「お姉ちゃんもおっぱいなんですね?」
と聞いてみると
「そうなんですよ。一度は止めたんですけどね。妹が生まれたら復活
ですって!
「飲み方覚えてたんですね~。忘れちゃって飲めないってよく聞くけど」
「あはは、忘れてたみたいだけどね。意地でも飲むって。思い出したみたいよ」

すご~い・・・
両乳にチビが吸い付いている姿は圧巻
もう少しで親の勝手でおっぱいを取り上げられちゃうのんちゃん
次が生まれたら、もう一度飲んでくれるかしら。
そうしたらもう取り上げることなんてないんだけどな。

と言っても、彼女はあんまし乳に執着ないようなんですがね
あっさり卒乳しちゃいそう。
最近は1日3回のこともあるし、この前は乳なくても夜寝ちゃったし
おっぱい星人は離乳食進まないって聞くけど
全くそんなことないしね
楽だけど、ちと寂しいなぁ~


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

11ヶ月になっちゃいました

2010-08-13 22:38:39 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
気がつけば、生後11ヶ月になっちゃいました~
早い早いっ

ここ数日ののんちゃん、つかまらない立ちが上手になってきました
つかまりながらヨイショっと立ち上がって、ひょいっと手を離すんです。
今じゃ立って両手ぱちぱちもできちゃいますっ
伝い歩きも上手になってきたし、
今日は豆イス押して歩いてました
こりゃあ誕生日までに歩いちゃうかも

そして、断乳までのカウントダウンが始まりました
お誕生日に辛い思いをさせたくないので、翌日から決行する予定です。
寂しいなぁ・・・
私がくじけちゃいそう
毎日乳あげながら
「もうすぐで乳バイバイよ。今のうちにしっかり飲んでね」
と語りかけしてます。

次の妊娠をするためには仕方ないこと。
自分にも言い聞かせているんですが、う~ん寂しいよぅ

さて。
昨日のお昼寝風景~
のんちゃんったら猫まみれ


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

外出に自信!?

2010-08-10 22:34:18 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

楽しいイベントが終わっちゃった~・・・
土曜日・火曜日と新居に引っ越した友人の家に遊びに行ってました。
ここしばらくはこれを楽しみに暮らしていたので、ちょいとヌケガラ~

土曜日はかつての会社の同期のおうちへみんなで遊びに行きました
場所は同じ県内だけどちと遠いところ。
素敵なタワーマンションでした
その子にはのんちゃんとほぼ3ヶ月大きい男の子S君がいます。
もう一人、さらに3ヶ月大きい男の子K君を連れてきました。

チビ3人いると、和みますなぁ
個性もそれぞれで、S君はおうちにいっぱい人が来たので興奮気味
K君は知らない人がいっぱいいてビックリしたのか泣いてママにしがみつき。
で、のんちゃんはいつもどおりマイペースで遊んでました

S君もK君もちっとも離乳食食べないとのことで滞在中ほとんど何も食べなかったのに
のんちゃん一人だけランチパックの離乳食を残さず食べ、
自分の子に何とかバナナを食べさせようとしていたS君のママに
がっちりしがみついて分けてもらって、
桃頂いて、おやつに頂いたウェハースぱりぱり食べて
食べすぎでしょう~
全くこれは個人差なのか性別の差なのか

そして今日は都内の郊外に新築一戸建てを買った友人の家に遊びに行きました!
彼女は不妊仲間で、まだコウノトリさんが来ていません。
けど、子供好きで友達の子供もかわいがってくれます
いいなぁ~キレイなおうち・・・
のんちゃんは気ままにハイハイでうろついて、ちょいちょいいたずらして
いいよ~と笑って言ってくれた友達に感謝!

ちなみに、どちらのおうちにものんちゃんと二人で電車で行きました。
ベビーカーは大きくて迷惑だし、どうせ泣いて乗らないし
エルゴで行きました。
大抵座れたけど、座れないときは席を譲っていただいてありがたいことです。
片道1時間位だったけど、のんちゃんほとんどぐずらず、ずっといい子でした。

のんちゃん、意外といけるな・・・
ちょっとした自信になりました。
今度都内に買い物でも出ちゃおうかな


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ








偶然ですね!

2010-08-05 22:04:26 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

先日、あすかを動物病院に連れて行ったときのこと。
ちなみに特別具合が悪いとかではなく、3週間に1度の点滴です。
高齢になると色々と出てきちゃいまして

動物病院は相変わらず混んでいて、1時間たってもまだ呼ばれない
周りはワンコばかりだし、つまらないなぁと思っていた頃。
ワンコを連れてきた家族がいました。
構成は赤ちゃんをエルゴで抱いているママ、そのお兄ちゃん(小学生)、おばあちゃん。
赤ちゃん、のんちゃんと同じくらいかな?って感じでした。

その後、裏で先に点滴だけしちゃいますとあすかだけ看護師さんに連れて行かれました。
その家族に近い診察室の方へ連れて行かれたので、
私も移動して、ちょっとママに話しかけてみました。

「かわいいですね。何ヶ月ですか?」
と聞くと、ママが
「10ヶ月ですー。でももうすぐ11ヶ月になるけど」
とのことだったので、
「あら、じゃあ9月生まれですか?私の娘と同じくらいですね。9月11日生まれなんですよー」
と言ってみたら
「え9・11ですか??この子もですよ。うわぁすごい偶然」
なんと、同じ誕生日の子でしたー
いやぁビックリ。

私はのんちゃんを母に預けていたのでご対面とは行かなかったのが残念。
その後はあすかそっちのけでママとお話しちゃいました。
歯の話とか、ストロー飲みができないこととか、動物の接し方とか。

面倒くさい通院がちょっと楽しくなった出来事でした。
また会うことはないかもしれないけど
こんな偶然っておこるものなんですねー

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



突発性発疹かも

2010-08-02 22:30:22 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

この前の土曜日、正確にはたぶん金曜日
のんちゃん人生初の発熱しちゃいました
気付くのが遅くてママ反省

金曜日の夕方、のんちゃん体が熱かったんです。
けど、外気も暑かったしのぼせてるのかなと。
もしくは眠いのかなと。
そんな風にしか思っていなかったのです
夜ご飯半分しか食べずにぐずって寝ちゃったので珍しいなぁとは思っていたのですが。
翌朝、起こしてみたときやっぱり体が熱い。
いい加減変かもと思って体温測ってみたら38度超えー
そこで初めて大変だぁとあわあわ
今思えば土曜日の午前中は普通小児科やってるのに
やってないと思い込んでいたので、少し様子を見ることに。

熱が下がる気配はなかったけど、元気なんですよ。
ご機嫌も悪くない。あやすと笑うし。
いつもどおりおもちゃで遊んで、ダカダカ音立ててハイハイして。
もしなければ鼻水もナイ。
食欲はいつもの7割程度。
乳はいつもどおり飲む。
本なんかで調べて、もしかして突発かなぁ?と思ったんですよね。

さすがにお風呂はパスさせたけど、夕方には39度超え
でも、元気なんですよ。
夕食なんてうどん3分の1玉完食しちゃったし。

じゃぁ安心かと思いきや、夜には熱が下がるどころか上昇して39度6分・・・
どうしよう、苦しいかなぁと思うもののちゃんと寝れているので
起こして病院行くのもどうかと思っているうちに朝を迎え。
測ってみたら36度5分

一晩で一気に平熱っ
ビックリの回復ですわ

なのに熱が下がった割にご機嫌が悪く、1日ぐずぐず・・・
何で治ったら機嫌が悪いんだよー
と思っていたら何となく首周り、胸の辺りにプツプツが?
噂で聞いていたほど出ていないから怪しいんだけど
あせもじゃないと思うし。
おそらく、突発性発疹だったかと思われます。

大したことなくてよかったー。
休日に具合がわるくなるとヤキモキしますね。
これからも色々病気するだろうけど、大事になりませんように。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


10ヶ月健診

2010-07-30 22:26:55 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
水曜日のことになりますが・・・
やっとこさ10ヶ月健診に行ってきました
と言うのも、本当は10ヶ月になってすぐ行きたかったんですが
予約がいっぱいとかで、2週間待ったんですよね
まぁ、焦るもんでもないし。
でもちぃっと混みすぎでないかぃ

暑い中エルゴで病院に行きました。
予約でいっぱい・・・のはずが行ったらガラガラ
抱っこ紐外している間に呼ばれちゃって焦ること

まずは身体測定。
身長71.4センチ、体重7490g
って先月より体重減ってるんですけど
1日3回がっつり食べて乳もしっかり飲んでるのに??
なんでぇ??

その後先生の診察。
モシモシしたり、たっちさせてみたり、脚の動きを確認したり。
バイバイしますか?とか小さいものつまみますか?とか
少し質問されて、あっさり終了。
ま、異常あっちゃ困るんだけど2週間もまったのにすぐ終わっちゃってつまらん。

にしても体重減少がショックで、次の日子育てサロンの測定会に行ってきました。
体重計が変われば体重も変わるかも?と思って
そしたら、体重7920g、69.8センチ。
・・・変わりすぎでしょう
身長は初めて立って測ったので差が出るとのことだったけど。
体重、500g近く違うのはなんででしょう?
結局正確な体重は分からないけど減ってはいなかったようです。
同じ体重計で量り続けることが大事なのかしら。
なんだかなー。

さて。
のんちゃんのリーゼントヘア激写してみました。
分かるかな~?




にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ