goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

ちょっと悲しい話

2012-05-12 21:53:49 | 不妊

私は幸いにも不妊治療を経て2人授かったわけですけど。
「子供が欲しいけど妊娠しない」しんどい時期の思いは忘れていません。

私の周り、不妊は案外多かったけど
産後はママ友なんかできて、当然子供がいる人たちで
苦労して妊娠した人って少ないんですよね。
それで子供ができない人の気持ちがわからないのかもしれないけど・・・

先日、ちょっとショッキングないたずらがありました。

のんちゃんの習い事のお迎えをしたときのこと。
自転車にのんちゃんを乗せようとしたら、何かゴミが。
なんじゃらほいと何気なくつまんだら、なんと使用済み生理用品
その時は気付かなかったけど、後ろのかごにももう一つ入れられてました。

翌週ほかのママにその話をしたら、やはり彼女もやられたとのこと。
彼女の場合ベビーカーの荷物入れの中だったそうです。
その時言われたのが

「きっと子供ができない人の仕業だよひがんでるんだ」

・・・びっくりして何も言い返しませんでしたけど。

子供ができない人は、うらやましいとは思うけど
そんなことしないよ。
そんなことしたらお空の子供が選んでくれなくなると思うもの。
楽しそうな親子を直視できないことはあるけど
わざわざ近寄って嫌がらせしようなんて思わないよ。
みじめになるだけだもの。

でも世間の人って、そう見てはくれないのかな?
今回のいたずらは子供が嫌いな人がやったことだと思うのだけど
それって一般的な考えじゃないのかな?

義実家でのこと。
のんちゃんを義両親がホームセンターに連れて行って
見失ったんだそうですよ
必死に探し回ってやっと見つけたのーなんて話すものだから
私が
「最近は怖いですから。のんはちょこまか逃げるんで大変なんです。目を離さないで」
と言ったとき
(↑だから気軽に連れ出すんじゃないとは言えないからねぇ
「そうよね、ごめんね。子供ができない人に誘拐されたりするかもしれないし」

これまたビックリ。
子供ができない人が子供欲しさに誘拐した事件なんてありましたっけ??
私が心配してるのは変質者がちょっとした隙に連れ出して
子供にいたずらしたり最悪殺したりすることなんだけど。

逆にこどもがいない人が誘拐するなら、大事にするだろうし
ある意味安心だと思うくらいで。
もちろんそんなことあってはならないけど。

子供ができない人は人さらいまですると思われてるの?
そんなことするわけないじゃん。
それぞれ考えは違うだろうけど、普通は自分の子供が欲しいんだから。
例え他人の子でも欲しいんだとしても
2歳児なんて誘拐しないだろーよ。バレバレだもん。

世間の目って、子供ができない人にこんなに冷たいものなのか。
何だかショックで、悲しいなぁと思ってしまいました。

そんな、つぶやきでした。

妊婦未満未妊以上の連休

2011-02-14 21:07:07 | 不妊
3連休、ダンナの実家に行ってきました
前々からダンナがこの連休に帰りたいと言っていたのだけど
木曜日にリセット、土曜日に誘発だから行けない
と断っていたのです。
が、断る理由がなくなってしまったので仕方なく・・・

毎回ダンナの実家に行く前に近くのスーパー銭湯に寄ります
ウチの方ではおむつ取れてない子は入浴禁止なのですが
このあたりでは問題なく入れるので楽しみにしているのです

私はここぞとダンナにのんちゃん預けてマッサージするのも恒例
今回も嬉々として予約したのですけど。
予約のところに施術お断りリストが出てて、「泥酔者」と並んで「妊婦」と
・・・まだ妊娠確定してないし、妊婦ってほどでもないでしょう。
普通ならまだ妊娠に気付いてない頃ですし
と勝手な解釈でマッサージ受けちゃいました。
もう次はいけないのかな~?
残念すぎるっ

夕方遅くにダンナ実家に到着。
お正月以来です。

のんちゃん、だいぶジジババに慣れてきたらしく
抱かれても泣かない。
喜んで遊んでもらっていました。
もともと人見知りしない子なのに、ジジババだけダメだったのでね
面白くない気持ちもありつつ、ヨメとしてはほっとするところでもあり。

天気が悪かったので家にこもりきりの3日間でした。
ダンナは
「のんちゃん来月はおじいちゃんちのそばのイチゴ狩りに行こうね
なんて言ってやがりましたけど、私つわり真っ盛りの頃じゃ・・・

勘弁してほしいわ~

とりあえず現在つわりまでの執行猶予中
色々食べとこう



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


災い転じて奇跡が起きた!!

2011-02-10 21:20:18 | 不妊
奇跡が・・・起きちゃったんですよ
つまり、5回目のAIHの結果が

陽性、キター

びっくり、びっくりです。
今回は卵管狭窄の右排卵、そしてAIH当日から胃腸風邪によりダウン。
ムダだろうけどやるだけやるかーって感じだったのに。

昨日の基礎体温が37度超えだったので、まさかねーって思ってたんですが。
こんなこと起こるんだ・・・

もしかして、私の予想としては。
寝込んでいたことがかえってよかったのではないかと。

意味ナイと言われつつ、のんちゃんの時もAIH当日はトイレと食事以外
横になって過ごしたんですよ
今回は狙っちゃいなかったけど4日も寝て過ごしたし。
胃腸風邪、万歳

インフルの予防接種もしたし、気になってた歯の治療も済んだ。
今回はタイミングもとってたのですよ
準備万端整いましたーってベビに聞こえたのかな?

まだ陽性が出ただけで手放しで喜ぶわけにはいかないですが
とりあえず、のんちゃんお姉さんになれそうです


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

結果・・・がくーん

2011-01-13 22:43:02 | 不妊

タイトルどおり、しょぼんな結果になりました
のんちゃんと同じ9月生まれの子は産めませんでした~
おねえちゃんと同じ誕生日だとパーティーまとめてされそうで
イヤだったのかもしれない

まだたった4回のチャレンジなのに待ちに疲れちゃって
のんちゃんさえいばいいかな・・・なんて気持ちになったりして。
ゴールデン期間も終わっちゃったし。

かと言って完全に諦めるのも決断しきれず。
ダンナに
「またダメだったよ」
と言ったら
「あ、そー?タマゴ小さかったんだっけ?まぁ春には何とかなるさー。命芽吹く季節だからねぇ」
とのんきな返事が返ってきました。
でもその気楽さにちょっと救われたような気分になりまして。
うん、頑張ってみようかな

と言う事で本日また誘発に病院に行ってきました。
のんちゃんを妊娠したときはクロミッド+hmg+hcgとフルコースだったので
その方がいいのかしら?と思って先生に聞いてみました。
「ん~・・・まだそこまでしなくてもねぇ。でもクロミッド続けると内膜薄くなっちゃうしなあ・・・注射通うの大変じゃない?」
とのことだったので
「あ、平気です。近いし。注射だけならそんなに待ちませんよね?」
「そう?じゃぁ8日目から注射来れる?」

誘発フルコースが決定~
注射はキライだけどそんなこと言ってる場合じゃないし。
早いとこ決めてしまわなくてはっ

次こそベビさん来てくれるといいな。
弟君でも妹ちゃんでも大歓迎よっ


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



気を取り直して4回目。

2010-12-26 23:01:07 | 不妊

本日周期11日目、クリニック行ってきました~
本当は12日目に行く予定だったんだけど、明日病院休みなもので

今日は日曜日なので夫婦で来ている方たちが多く、待合室いっぱい
いつもどおりひとまずのんちゃんと受け付けに行って即帰宅
自宅で時間を潰して再度クリニックへ行くという手順です。
11時に予約だったんですけどね、受付時は2時間待ちだったので
帰宅後13時過ぎに再びクリニックへ
でも内診室呼ばれたのは15時30分ですわ
ホント予約の意味あるのかね?

いざ緊張の卵胞チェック~
強誘発した割には、たまごちゃん1つ。
でも左~
15ミリのやつがいました。

先生は3日後のAIHを提案してきたのですけど、その日は14日目。
今まで14日には排卵しちゃって失敗に終わってるんですよね
普通に1日1ミリ成長だったら確かに14日目で大丈夫・・・でもなぁ

先生に言ったら、心配なら13日目でもいいってことだったので
そうすることにしました。
排卵前でもhcg打てばいいんだし、排卵後よりよっぽど可能性ありそうだもん。

そしてお会計を済ましてやっとこ帰宅16時だよ~
のんちゃんお昼寝中でした。
一息入れようとコーヒーを沸かしていたら寝室から
「ママぁ~」
と、か細い声が。
丁度起きたところのようで。
良かった、ママをお呼びなのにいなかったらかわいそうだもん。

のんちゃん抱っこして台所に連れてきたところで気がついた・・・
おたま君採取セットもらってくるの忘れた
明日は休診日。
で、あさっての早朝AIH・・・ってことは今日もらってこないとダメなんじゃん

泣く泣くのんちゃんを再び母に託してクリニックへ戻りました。
すぐもらえたけど、もぉ疲れちゃった

なにやら今回はバタバタしてるけど
骨折り損のくたびれもうけにならなきゃいいなぁ。
今度こそうまくいきますように~


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

強・誘発

2010-12-17 21:25:49 | 不妊

今日は缶ハイボール飲みながら更新~
飲める時期短いですからね、飲めるときに飲んでおかないと

早速のんちゃん背負って病院行ってきました
いい時間に予約取れなくて、9:30・・・早っ
でもさすがに空いていて10分くらい待ったでしょうか、すぐ呼ばれました。
のんちゃんゴキゲンで愛想ふりふり、テケテケ歩いて一緒に診察室へ
看護婦さんにも大人しくていい子ね~って言われちゃいました。

そしていざ先生とお話。
「やっぱり、右はダメなんでしょうかね?」
と聞いてみると
「ん~・・・一回目の造影では右は閉塞、2回目で一応通ったのね。3回目も通ったけど狭窄、だねぇ。その今のお子さんのときも左だったんだよね。」
と過去のデータを見ながら確認。
「あの、毎回左にタマゴできるようにすることって無理なんでしょうかね?子連れ通院はやっぱり大変で、早く結果を出したいんですけど」
とムチャを承知で強気のお願い。すると
「じゃぁ・・・ちょっと強めの誘発をしてみましょう。今までは隔日3回のクロミフェンだったのを4日間連続クロミフェン。早く結果出したいですもんね。」
とのお言葉。

私、のんちゃんの時もクロミッドのんでもhmg打っても
左右同時に卵胞が出来たことってないんですよねー。
従うしかないし掛けてみるしかないけど
右にだけいっぱいできちゃったらどうしよう

そんなことで本日の診察は終わり。
明日から服用開始です。

ちなみに昨日ダンナに今回ダメだったことを伝えると
「そう・・・次成功したらのんちゃんと誕生日同じになっちゃうんじゃない?」
だって
のんちゃんのAIHいつしたか覚えてたんだ
意外なことでビックリした。
ちょっと嬉しかったりもしたんですがね

とりあえず、4回目のチャレンジスタートです。
今度こそ今度こそうまくいきますように。
お空のチビちゃーん
おねいちゃんもパパもママもジジババも、
みんな待ってるよ~



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

で、結果

2010-12-16 21:23:59 | 不妊

本日、赤いものが襲来いたしました
3ndチャレンジも失敗に終わりましてござ~い・・・

まぁ分かっていたんです。
実は昨日結局フライングいたしまして。
真っ白な窓を確認していたのです

するかしないか迷っていたんだけど、ちょっと精神的に金曜日まで待てそうもなかったので。
夜眠れなくなって1時間おきに覚醒、そして眠れない。
ひどい寝汗で暑くてたまらない。
何でこんなに緊張してるんでしょうねー?

水曜日の朝ガクガクしながら検査したんですが
白い窓を確認したら落ち着きを取り戻しまして
も、まだhcgが少ないんじゃとかあと3日後には出るんじゃないかとか
思わないでもなかったけど、たぶんそれもないだろうと
気持ちを切り替えてスッパリ諦めました。

なので今日体温が下がったときもうろたえなかったし
むしろ早く次にチャレンジしたかったので
赤いのサッサといらっしゃい的な気分だったりして。

明日またのんちゃん抱えて誘発の薬をもらってきまーす

いいんだ、いいんだ。
NEXTチャレンジで成功すれば、のんちゃんと5日違いで予定日のはず。
おねぃちゃんと同じ頃に生まれたいのかもしれないし。
そう思うことにしよう。

今日はJINROでウサ晴らし~


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

落ち着かない~

2010-12-14 21:55:08 | 不妊

今日は晴れて気温が上がるって天気予報だったので
ベビースイミングの振り替えに行ってきました。
2週間前、水曜日にAIHだったので翌日のプール休んだ分です。

・・・そう、2週間前なんです
どーせダメなんだろうと思いつつ、万が一の希望も捨て切れなくて
モヤモヤそわそわ

AIH時には排卵前だったのでたぶん排卵日は水曜日か木曜日。
ってことはどちらにせよ金曜日にはハッキリするはずなんですが。
それが待ちきれないのがベビ待ちの心ってもので。

フライングしちゃおうかなと思うものの
前回2回とも誤判定があったものだから
ここでうっすら陽性が出たところで信用できない
だったら待つしかないんですけどー。

下腹部痛があると
あ、ダメだいつものPMSと凹み

何となく恥骨に違和感があるときがあって
コレってのんちゃんの時と同じとまた気分が盛り上がり

鏡みてクマのすごさを確認すると
またいつもの生理前の顔色悪さだ・・・やっぱダメなんだと凹み

1日で何度も一喜一憂
疲れるわぁ

それにつけても、のんちゃんたら1回目のAIHで来てくれたんだもの
すごいわぁ・・・やっぱり奇跡だったんだなぁと思えたりするのです。
「のんちゃんっ!私の奇跡の姫~っ」
なんて言って抱きしめてチュッチュしちゃったりして
もぉ愛おしくてしかたない。
迷惑なママですなぁ

は~
たぶんダメなんだろうけど。
それならそれで早く決着着いてくれれば
気持ちも切り替えられるし年内もう一回チャンスがある

がんばれ、私ー

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


恥~親知らず抜歯

2010-12-03 22:50:03 | 不妊

本日親知らず抜いてきましたっ
痛くはないんだけど数年前から気になっていたのです。
虫歯になっちゃってるしいつか爆発するかもと不安のタネで。
で約2年前、今回妊娠しなかったら抜歯すると宣言したら妊娠
そのまま現在に到ったわけです。

妊娠中歯の治療はできるけど抜歯だけはやめておいたほうがいいとのことなので
思い切って抜いてきました

レントゲン撮った結果微妙に奇形で(親知らずにはよくあることらしい)
他の歯より1回りは小さい。
フクザツな根っこもしてないし、たぶんそんなに痛くないですよ~
と先生のありがたいお言葉

とは言えブルーな気持ちで母にのんちゃんを託し歯医者へ
少し待ってすぐに診察台に。
あぁぁぁお産のほうが怖くないかも
ビクビクしている中早速麻酔の注射をされたけど、ほとんど傷みナシ
麻酔が効いてくるまで何故か血圧測定と血中酸素の測定
今って・・・そうなの?
以前2本抜いたことあるけどそんなことしなかったけどなぁ。
機械で自動的に3分に1度血圧測定を3回くらいして、問題ないとのことでいざ抜歯。

怖くて眼をつぶっていたけど
少々ゴキゴキ音がした後
「もう抜けましたよ~」
との声が。
全然痛くなかった~

でガーゼを30分ほど噛んで止血するのですが
暇だったもので目の前のトレーに置かれた親知らずが気になって。
ちょいと見て見ようとつまんだらば・・・

つるっと逃げた
床に私の歯がコロンコロンと
どうしようと焦っていたらちょうど歯科衛生士さんがそばを通ったので
「あのぉ~すみません。今歯を見てみようと思ったら落としちゃって」
と恥を忍んで拾ってもらいました
「すみません余計なことしたばっかりに~」
と謝ったところ、笑って
「あはは、いいですよ~。たまに歯持って帰りたいって方もいますし。・・・持って帰ります?」
と言われました。
一度じっくり歯をみたらもういらなかったんだけど
「あ、じゃぁせっかくなんで。」
とつい余計な一言を。

ホントにと衛生士さんは驚いていたけど
洗って小さな袋に入れて持ってきてくれました。
ん~この歯どうしよう。
あすかの歯(去年の手術で抜歯した)と一緒に保管しておくか?

麻酔が切れた現在も痛みはナシ。
これなら不安材料もなくなったし抜いてよかった

でもまた他の歯も治療するんだよな~
いくつになっても歯医者さんは怖いよぅ。
のんちゃん、歯のケア頑張って絶対虫歯にさせないぞっ


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



3ndチャレンジ・う~ん

2010-12-01 22:15:26 | 不妊

本日、3回目のAIHしてきましたっ
前回前々回と既に排卵済みだったことがあったので今回は早め。
13日目のAIHです。
昨日の時点で卵胞は18ミリ、hcgを注射して
今度こそ排卵前にできました

でも~、右排卵だったんですよね
いちお卵管通ってはいるけど狭いとか。
それにダンナ昨日は異動するから送別会で。
タクシー帰宅
緊張からか飲んでたくせに夜眠れなかったとかで
あーらら、体調最悪じゃん

・・・まぁ、やらなかったら可能性はゼロ。
ゼロだと1ヶ月長いしね。
とりあえずやるだけやったと言うか。

期待しないで2週間待ってみようと思います~
3度目の正直なるといいんだけどな。

2週間待つのは長いけど、最近素敵な28日周期だから
あっという間に次の周期になるんですよ
チャンスがすぐ来るっていうのは嬉しいですねぇ。

次は年末だなー。
って既に次を考えちゃうのって病んでるかしら。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ