goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

セレモニードレス

2009-06-21 10:13:48 | 第一子・妊娠中期
27w6d


先日の退院した赤ちゃんを見て、またも考えてしまったこと。
セレモニードレス・・・どぉしましょ
やっぱり、退院の日は人生初めてのお洋服だし
すぐ家に着いてしまうといってもドレスは必要かしらん?と。
義姉からもらった衣装の中に、セレモニードレス入ってなかったんです

貰うとき、義姉が
「親戚の人が作ってくれたセレモニードレスがあるから。確認したら染みもなくて大丈夫だったよ
って言ってくれてたんですけど・・・ないんです
義母も、
「あぁ、あれ!ちゃんとした人が作ったものだから。使うといいよ」
って言ってたのにぃ~
白いウェアはタグが付いたものが2点。
手作りなのにタグはあるはずないもの~

お宮参りに来るのかどうかは知らないけど、どっち道後で写真を見せたときに
それ着てなかったら気に入らなかったのかとか
着たくなかったのかとか思われるかもしれないし
入ってなかったと伝えるのも催促してるみたいで悪いし~
とりあえずダンナに聞いてみてもらおうかと思ったら
「勘違いして他の人にあげたのかもしれないしねぇ。気にしなくていいよ」
とのこと。でもせっかくあげたのにって思われないって言っても
「あ~ナイナイ!気にしないって」
ヤツの言うことはあてにならないからなぁ・・・
でも転勤準備で忙しい義姉さんに手間かけるのも悪いし
本当に勘違いで人にあげちゃってたんだったら余計気を使わせるし。

・・・と、言うことで自分で用意することにしました
でも買うと高いんですよね
2回くらいしか着ないのに、2万円とか。
考えた結果、自分で作ることにしました

お裁縫はあんまり得意じゃなくて
少しはできそうな編み物で作成することに
しかもよりお手軽なかぎ編みで。
こんな本買ってみました



ほんのり昭和の香りがする本ではあります
退院は9月半ば、お宮参りは10月半ば過ぎ。
サマーニットで編むか毛糸で編むか迷ったんですけど・・・
退院時はエアコン効いてるだろうし、そう分厚いニットじゃないし
毛糸でよかろう・・・ってことで普通のベビー毛糸で編むことにしました。
上手にできるといいなぁ。
昨日から編み始めたので、肩こりが悪化しております
でも、姫のためならエンヤコラ
頑張るぞ~



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

7ヶ月健診・2回目

2009-06-18 08:20:00 | 第一子・妊娠中期
27w3d

昨日妊婦健診行ってきました
いつぞやの失敗もあるので、前日から荷物の準備はしておいて

いつもどおり予定の30分前に家を出たのだけど
途中で産院からメールが。
「診察時間の10分前です。早めに受付済ませてください。」
ほぇ?
これはいつぞや遅れそうになったときに受け取ったと同じですなぁ。
今日はちっとも遅れそうじゃないんだけど。
キャンセルでも出たのだろうか?
ま、もうすぐ着く所だったので気にせず普通に歩いて産院へ行きました。

受付を済ませて、いつもどおり採尿。
今日はジーパンで行ったので、トイレでレギンスに履き替えてっと。
少しでも誤差を少なく・・・イヤ、軽くするためにね
着替えてトイレを出ると、受付の人に
「あ、アズさん。もう呼ばれたので中待合に入ってくださいね!」
と声を掛けられました。
今日、順番早っ
いつもなら30分は待つんですけどね~。

中待合に入って体重・血圧測定。
前回より0.6キロ増、産院記録では妊娠前より1.9キロ増です。(実際は2.9キロ
ビデオと記録紙を助産師さんに渡して、いざ診察
まずは腹部エコーです。
おチビさん、今日もぼこぼこ動いていて、先生に
「よっく動いてますね~」
って言われちゃいました
お転婆娘のようで~。

もう体が大きくて全体像が見えないから、エコー見ててもそう面白いもんでもないのですが
またこれが胃~、背骨~、心臓~なんて説明を聞きながら見てました。
これおまた~と見てたけど、特に何にも言ってなかったから
実は男の子ってことはないよね
男の子でもいいんだけど、男の子の名前は考えてないから

推定体重は999gおしい
少し小さめのようですが、特に異常はなし。
「あ、こっち見てるよ~」
とナイスショットをプリントしてくれました
3Dだったら良かったんだけど、普通のエコーだからガイコツですが。
正面向いて、何となくにへっと笑ってるの
いやぁんカワイイっ

その後内診で子宮口のチェックとおりもの検査。
数値は分からなかったけど、早産の傾向はないそうです

前回の血液検査の結果少々貧血気味とのこと。
それ以外特に何もなかったようで、あっさり終了。
次は2週間後です。

帰りがけ、ちょうど退院するご夫婦を見かけました。
白いおくるみに巻かれたチビを持ったパパが車に乗るところでした。
3ヵ月後にはウチもあんな感じかな。
嬉しいなぁ、楽しみだなぁ

最近は寝苦しいし消化不良で気持ち悪いけど
たったあと3ヶ月
ママ頑張るじょ~


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

贅沢な悩み

2009-06-15 08:36:33 | 第一子・妊娠中期
27w0d

週末、義姉の家(ダンナの姉)に遊びに行ってきました
と言うよりベビーグッズを貰いに行ったんですが
義姉には今年7歳になる息子と4歳になる娘がいます。
ので、性別が分かったら服とか送ると言っていたんですが
それも悪いので取りに行ったのです。

義姉宅には義両親も来ていて、一緒に食事をしたり話をしたりしてました。
義両親、嫌いって訳じゃないんですけど、義実家に行くと
いちいち泊まりになるので違うところで会うと気が楽です
田舎の人は泊めるのが好きですからねぇ。

さて。
で、車に山ほど積んでもらってきたベビーグッズ。
引越し用巨大ダンボールに2箱の服、歩行練習機、アスレチック、
知育おもちゃ、抱っこ紐、車用日よけなどなど。
当分必要ないものも多いのだけど、義姉宅が転勤することになったので
まとめてもらうことに。
ベビーベッドは義両親宅にあるんだとか。
あぅ~また取りに行かなきゃ(泊まりに)いけないのか

服は全部洗ってはあるとのことだったけど、一応点検して
サイズ・季節ごとに仕分けしてからしまおうと思って出してみたのですが
もぉあきれ返るほどの量
姪っ子ちん、どれだけ衣装持ちよ・・・

義姉はセレブなので全部ブランド物とのこと。
とは言え子供のものだからどうしても染みなんかはあって
新品同様とは言えないけど、まぁどうせ子供は汚すし
気にしないと言うことで。

けど、けど・・・あまりの量に整理どころでは
いったいどこに新生児用の肌着があるんじゃ
タグが当たると痛いのか切っちゃった物もあってサイズが分からん。
これじゃ仕分けどころじゃないよぅ
服の山に埋もれ、途方にくれてしまいました

ダンナに訴えてみれば、贅沢なヤツだのぅと言われ
母に訴えてみたら、明日整理を手伝ってあげると言うので
それに期待して再び全部ダンボールに戻しちゃいました。

とりあえず、服は売るほどあるようです・・・
自分好みの服も買いたかったのに、これじゃ仕舞う所ナイっ
あとはベビーカー、ベビー布団、チャイルドシート、ベビーバスは買わなきゃいけないみたい。
それと爪きりだとか哺乳瓶だとか小物ですな。
一応買い物の楽しみは残った感じです。
来週辺り、赤ちゃん本舗デビューかな



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村



プールの日

2009-06-10 09:07:46 | 第一子・妊娠中期
25w2d

昨日も、マタニティアクアの日でした
これから夏にかけてたぶん人数は増えるであろうとのことだったけど
最近は少なめで、6人でした。
私より古株ママは2人。
でもお二人とも今月で卒業・・・
期間限定のクラスだから、当然入れ替わりは激しいのだけど
あっという間に一番の古株になってしまう
早いなぁ~

いつもプールの前後に助産師さんのベビ心音チェックがあるのです。
健診のときの腹部エコーみたいので、音を拾います。
プール前はお腹はタルタル状態

終わった後は無理しているわけではないけど、少し張ってます
休めば治るから気にしなくていいらしいんですけどね。
仰向けになると、子宮の形がクッキリ分かるのです~

7ヶ月も後半に入ってくると、随分大きくなってきたようで
おへそより少し上くらいまでになっているようです。
そりゃ胃を押し上げて消化不良になるはずだわなぁ。
いつでも満腹、すっきりしない今日この頃

プールの日は午後使い物になりませ~ん
ランチの後はすーちゃんといちゃいちゃ寝るのみ
なかなか、極楽なのです


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

おっぱいが!

2009-06-07 15:01:33 | 第一子・妊娠中期
25w6d

この前の妊婦検診で、おっぱい指導があったのです。
助産師さんにおっぱいを見せて、問題がないかチェック(陥没とか小さいとか)
特に問題なかったので次におっぱいマッサージの指導。
乳首を触るとお腹が張ってしまうので、あまり触らないようにしつつ
乳輪をつまんで触られることに慣れておくと言うもの。
何でも赤ちゃんの吸う力って結構強いらしくて、鍛えておかないと
切れたり裂けたりするんだとか
本格的なマッサージは10ヶ月に入ってからでいいので、
それまではお風呂で軽くやっといてね~とのことでした。

で、昨日もお風呂でやっときました
きぅきぅとつまんでいたら、何かお湯の中にもやっとしたものが。
・・・よごれ?

気のせいかなぁと思いつつ、もう一度きぅっとしてみたら
明らかに発生源はおっぱい
先端から、もやもや~んと出てるんですよ

あんまりビックリして即お風呂上がっちゃったんですけど
まだ7ヶ月なのに、おっぱい出ちゃった
噂には聞いてたけど、本当にでるんだ・・・

今日も何気に見てみたら、ほんのりブラにしみができてるっ
今までも出てたのかなぁ。
気にしてなかったから分からなかったよぅ。

お腹が大きくなってきても、胎動があっても
本当に自分が母になるって実感があんまりなかったのだけど
急に自分の体が母になってきている感じがして不思議です。
この分なら完全母乳育児できそうかな?

いやはや、久しぶりの衝撃事件でした・・・


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


名づけって難しい!

2009-06-06 09:11:46 | 第一子・妊娠中期
25w5d


ここんとこ、ダンナが胃の調子が良くないとかでヘルシーメニューを御所望
だったら酒飲まなきゃいいのにさ
なので焼き魚に煮物とか、軽めの和食にしてたんですけど
私体重減っちゃったよ
この前の検診日よりマイナス0.4キロ
妊婦減っちゃまずいでしょうよ
昨日頑張ってランチにまい泉のカツサンドなんて食べてみたら
胃もたれしちゃって久しぶりにおぇ~
体重もどりませぬ
チビ、ちゃんと体重増えてますか~

さて。
我が家のチビが姫とのことだったので
さっそく本に首っ丈で名前を考えてみました
二人とも絶対使いたい漢字もないし、憧れの名前ってものもナイ。
なのでゼロからの名づけです。
一応二人の方針で一致したのは好きな音を決めて、後は画数をみて
漢字を決めようってことだけ。

私の理想は
・女の子らしい、かわいい響き(すぐに女性と分かる名前)
・清音のみ(姓に濁点が入ってるし)
・今時過ぎず、古風すぎず
・できれば和テイスト
・なるべく3音(将来2音の姓の人と結婚してもバランス良いように)
・初秋生まれの爽やかさを感じられたらいいな

こんな感じです。
書き出してみると結構注文多いわ

本を見ながら少しでもいいなと思うものを書き出してみたものの
後から見ると、そうでもなかったり
名前はいいのに昔の知人で同名の微妙な人がいたり
いい響き?と思ったら親戚とかぶっちゃったり
難しいわ~
ネコの名前はわりとすぐ決まったのになぁ。

まだまだ時間あるしって思っても実はあと100日しかない
そう思うと焦るぅ
ステキな名前をプレゼントしてあげたいなぁ


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


まったくオトコどもは!~性別判定後の反応~

2009-06-04 09:15:56 | 第一子・妊娠中期
25w3d

昨日、無事お腹のチビの性別が判明した訳なのですが
私はもぉウッキウキで家に帰ったんです
ダンナにも知らせてあげないとな~ってことで、メールしたんです。
「我が家の第一子は・・・姫っ女の子ですよぉ、嬉しいねぇ」
で、返ってきた返事・・・
「意外だね。息子だと思ってたけど。一姫二太郎の王道コースに期待」
だけっ
何よっ、どっちでもいいって言ってたくせに姫だとご不満っ
良かったねとか、嬉しいねが一言入っていれば随分感じが違うのに
失礼しちゃう~

その後、母が外出から帰ってきたところを捕まえて報告
母は、
「わぁ~い女の子そうなの楽しみだねぇ」
元々女の子希望の母は大喜び
早速父にメールしたようです。
そしたら父からの返信は・・・
「お嬢さんでしたか。まぁどっちでもいいね。」
だって。テンション低いじゃないかぃ

やっぱりオトコ連中は男子希望なんですね~。
そんな反応が寂しい。
どっちでも嬉しい、どっちでも喜んであげないと、ましてやガッカリするなんて
せっかく来てくれた赤ちゃんがかわいそう
そう思うのは、やっぱりお腹に抱えている母ならではなんでしょうかね。

会社からダンナが帰ってきて、テンション低いのにガッカリしたけど
私が張り切って買ってきた名づけの本を見て
○○なんていいかな~とか言って本に印を付けたりしてたので、
まぁ割り切ってくれるでしょう。
生まれりゃどーせかわいくて仕方なくなるんだぃ

父は、女の子はお嫁に行っちゃうから寂しい・・・ですって
あの、そもそも嫁に行った娘の子供なんですけど
嫁に行ったくせに実家に居座った娘に向かって何を言うやら。
ちなみに今住んでいる家は母の実家なんですよね。
母も嫁に行ったのに実家に居座ったヒトです

どちらにしても、かぁしゃんは娘で嬉しいんです
この先もし判定が間違っていて息子と言われたとしても
それでもかぁしゃんのお腹に来てくれた大事な命、嬉しいんです
ビックリはするけど絶対ガッカリなんてしないからね。
今でもこれからも、かぁしゃんは絶対チビの味方
だから、安心して生まれてきてね


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

7ヶ月健診・性別判明!

2009-06-03 21:46:02 | 第一子・妊娠中期
25w2d

行ってきました~3週間ぶりの健診
今は胎動があるから前ほど長くは感じられないけど
でもやっぱり顔見たいもんね~(エコーだからガイコツだけどさ)
今回は忘れずにちゃんとビデオテープも持っていきました

いつもどおり受付・採尿。
トイレから出てくると呼び止められて受付から1枚のプリントを見せられました
何でも、これからの健診に看護実習生が立ち会うかもしれないと言うこと。
個人病院なのだけど、今分娩を扱っている病院は激減していて
公立・大学病院だけでは実習先が不足しているのだと。
産婦人科の将来のために協力をお願いしたいのだが、
実習生が嫌で個人病院を選んだ方もいるであろうし、
どうしても嫌であれば拒否はできますとのこと。
進んで協力しますってこともないけど、もう一人産みたいし
この子が将来子供を持つとき産婦人科が崩壊していたら困るし
私は拒否しないことに。
埼玉県って分娩施設が全国最下位なんですって・・・オドロキ

そんなこんなで待つこと30分ほど?中待合に呼ばれました。
体重測定と血圧測定~
体重は前回より0.8キロ増、病院の記録では妊娠前より1.3キロ増でした。
大丈夫なんかね、この増え方で

で、いよいよエコー
今回は見えるかな~?と先生が器械を動かし始めると・・・
いましたウチのチビ~
大きくなったから全身は映らないのでよく分からない映像
先生はこれが胃袋~、背骨~、心臓~、大腿骨~なんて言いながら器械動かしてました。
無事逆子は治っていて、頭は下だったんだけど
何故か上を向いているわが子あごを上げてるの
普通赤子ってうつむいてないかい~?
なもんで、頭の輪切り映像は撮れなくて正確な推定体重は分からず
でも、700g位らしい。平均程度。

そして注目の性別判定~
無事、オマタぱかしてくれまして
恥ずかしの証拠写真が撮れちゃいました
我が家の第一子は・・・

姫!!女の子です

もっと大きくなるとよりはっきり分かるらしいけど、
まぁ女の子でしょうとのこと
いやぁん嬉しいっ
男の子でも良かったけど、一人は女の子欲しかったんだもん

その後採血とおっぱい指導があって、健診終了。
次は2週間後です。

張り切って名前考えはじめなきゃ


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

頑張れタマゴちゃん!!

2009-05-31 10:04:31 | 第一子・妊娠中期
24w6d

この週末もジメジメ
なので食材の買い物に行くだけで、家にこもってました。
ダンナは雨がやんでいるうちに久しぶりのジムへ。
暇だなぁと思っていたら、久しぶりに兄上登場
母と3人でダラリとおしゃべりしてました。

いつもは仕事帰りに寄るのに、珍しく買い物袋を提げていた兄。
休日にわざわざ寄ったのかい?と話していたら、
今日は兄嫁ちゃんが病院だから車で送って
終わるのを買い物して時間潰して待ってたんだけど
飽きちゃったからウチに寄ったんだって。

兄嫁ちゃん少なくとも今の病院では最後の体外、タマゴのお迎えに行ったそうです。
今回は顕微鏡になったんだそうで。
身体が辛いって言ってたからもう少し後の挑戦になるかと思ったんだけど
ただ待つのって、年を取る恐怖もあるし焦るものだもんね。
早く挑戦したかったんでしょう。

私は運よく1回のAIHで授かったけど、
兄嫁ちゃんは同じ病院で頑張った仲間。
今度こそ、上手くいきますように
タマゴちゃん、今度こそしっかりママのお腹にしがみついて
うちのチビのいとこになってね

兄の帰り際、兄につけてもしょうがないかもしれないけど
妊娠菌を兄に擦り付けておきました
ブロ友さんにも嬉しい陽性反応が出たばかり。
続いてもらいたいな


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

つわりとは言わないんだろうけども

2009-05-27 19:37:07 | 第一子・妊娠中期
24w2d

最近腰が少々痛くて、トコちゃんもどきは恥骨が痛くなって
今は一般的な腹帯みたいなベルトを巻いてる今日この頃です。
おかげで整体のスタッフに
「急にお腹大きくなりましたね
と驚かれ・・・。
イヤ、身は大して変わらんのだけど色々巻いているものでね

さて、以前から水分が上手くとれないと嘆いておりましたが
状況はいくらか改善しているものの爽快とはいかず
結局水しか飲めないんですねぇ・・・麦茶を含むお茶類はダメみたいです。
最近一番飲み易いのは氷水。
でも水もたくさん飲むと上がってくるというか。(←すみません、キタナイ)
こればっかりはホントに困ったものです

それと、最近の傾向としては食後しばらく気持ち悪いこと多し
たぶん子宮が大きくなってきて胃を圧迫しているんでしょうね。
吐いたりとか、生活に支障が出るほどではないのですけど。
特に乳製品は気持ち悪さ格別で食べられなくなりました・・・
ヨーグルトもチーズも生クリームも大好きなのにぃっ
つわりと違って匂いがダメとかそもそも食べられないって言うのはないんですけどねぇ。
ちょっとづつ食べればいいのかなぁ。
最近体重増えつつあるけど、7ヶ月で妊娠前より2キロ弱しか増えてないって
あんまりよろしくないような
でも急激な増加もよろしくないと言うし。
難しい~



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村