goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

退院しました

2009-09-16 17:45:40 | 第一子・妊娠後期
本日、母子共に無事退院しました。

私ものんちゃんも非常に順調に回復&成長してます(^o^)

設備が整ってボタンを押せばすぐに助産師さんが駆け付けてくれる環境から
一気に全てひとりでこなさなければならない自宅に戻り
何をするにも焦りまくっています。

まだPCも開けてなくて
コメント等全然見ていない状況で
失礼していますが、落ち着き次第ブログ再開していきますので
お許しくださいませ。


一先ずはご報告でした。

入院3日目

2009-09-13 09:49:08 | 第一子・妊娠後期
入院3日目、産後2日目になりました(^-^)
現在サービスのフットバス中です♪

のんちゃんは夜1時間毎に泣いてくれるものの
元気でおりこうさんに過ごしてます。

さっき助産師さんのチェックがあったのですが
私ったら驚きの回復ぶりだそうで。
子宮は既に臍下半分位まで収縮してるし
足の浮腫もなし。
オッパイもかなり出てるらしい。
傷は痛むけど痛み止めは必要なし。
出血も生理4日目位かな?(私は通常生理5日で終わります)
私ったら健康なのねぇ…
後は便秘か~出るかもしれないけど怖いし痛くて力めません(^-^;

あと3日で退院予定!
早くにゃんずに会いたい~

生まれました

2009-09-12 07:39:51 | 第一子・妊娠後期
昨日の夜10時頃、元気な女の子出産しました!!

2700gちょっとで、笑えるくらいダンナ似(^-^;

本格的に陣痛がついてから約3時間のスピード出産でした。
本人としては人生最大にきつかったんですが
先生&助産師さんもびっくりの超安産!

詳しくは、改めて。
ひとまずご報告でした。

おしるしかと思ったら…

2009-09-11 10:03:04 | 第一子・妊娠後期
妙に出血が多いので、朝1番で病院に電話しました。
陣痛って程でもないけどイテテって感じが時々あったし。

診察の結果、部分破水の疑惑ありで、入院になってしまいました。
子宮口4.5センチ大!
ここまで開いてイテテで済むのはすごいってf^_^;

今日中に生まれるかな~?

動じませんよ

2009-09-10 18:37:17 | 第一子・妊娠後期
39w3d

今朝は割と涼しかったので
早いうちにお散歩行くことにしました
最近トイレが近いもので
途中デパートでトイレをお借りしたのですが・・・

うん?
またオリモノに鮮血が

もぉさすがに月曜日の内診の影響ってことはなさそうですけどねー。
ってことは今度こそおしるし?

でも、今回はもう焦りません
どっちにしたって陣痛が来ないことには意味ないし。
すぐに来る人もいれば10日掛かる人もいるって・・・
10日だったらとっくに予定日過ぎてるもんねぇ
遅くとも10日以内には生まれるでしょ。
もぉどうでもいいわ

もし途中お腹いたくなってきたらタクシーで帰ればいいやと
お散歩続行
調子こいて2駅分歩いてしまいましたー。
陣痛は来なかったけど途中から暑くなってきちゃって
通りすがりのロッテリアでシェーキ飲んじゃった

どうやら給湯の日も生まれる気がないようです。
また、明日に期待ー


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

どれがいーい?

2009-09-09 09:41:00 | 第一子・妊娠後期
39w2d

昨日も暑い中てくてくお散歩してきましたが
やっぱり何の変化もございません~
時期が時期なのであんまり一人で遠出もできないし
もぉ行くところない
毎日の散歩も辛いところです。
万が一の破水に備えてタオルやナプキンを持って歩いているのですが
今のところ無駄な荷物のようで。

満月&大潮も過ぎてしまって、じゃぁいつ生まれるのかな~って思っていたら
どうでもいいこと思いついて遊んでいます

本日9月9日。
今日だったら節句としては地味ですが菊の節句なんですよね
じゃぁもし今日だったらやっぱり名前は菊乃ちゃんにするか
なんて冗談言ったりして。
今までの名づけの苦労、水の泡

明日9月10日だったら「給湯の日
実はダンナの誕生日は私命名の「いい風呂の日」(11月26日)
なので風呂つながりで面白いんじゃないかなんて
私が絡めないのはちと残念なんですけどー。

その次だったら9.11でちょっと何かな・・・とか。
世界中おめでたい雰囲気ではないですものねぇ

12,13は置いといて、予定日どおりの9月14日だったら
「食いしん坊の日」(←ダンナが勝手に命名)だって
女の子だからきっと食いしん坊でしょうけど
生まれながらの食いしん坊

そんな語呂合わせして喜んでます
暇ですな。
せっかくのお誕生日、変な語呂合わせイヤだって別の日に生まれたりして。

ココまできたらのんちゃんの判断に任せるしかないので
遊びつつのんびり待とうと思います~。
もぉジジババ会いに来れなくてもいいや(笑)
ジジババのために産むんじゃないもんね。

今日もお散歩行ってきます



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


10ヶ月健診・3回目

2009-09-08 09:22:47 | 第一子・妊娠後期
39w1d

行ってきました妊婦検診~
注射でも通ったし、最近よく病院にいるような・・・
待合室の本読み尽くしちゃった感じ

さて。
昨日も混んでて1時間ちょっと待ってから中待合室へ。
体重は、何故か少々減少。
臨月って減ることもあるらしいですね。
その他血圧むくみタンパク等異常なし

そしていつものエコー。
だいぶ大きくなって画面いっぱいで
先生曰く、のんちゃん推定体重2800g以上だって
もしかしたら3000gあるかもね~って。
あらら随分大きくなったこと。
もぉそれ以上大きくならなくて良いから、早いとこ出ておいでっ
そして久しぶりにお顔を見せてくれました
ほっぺプクプク!
すっかり赤ちゃんらしくなったようです。

次に恐怖の?内診です。
臨月の内診ってグリグリするから痛いんですよね
そして結果は
「ん~先週と変わらないね。」
だって
えぇぇぇぇぇ~・・・・まだ生まれる気配ナシぃ
頑張ってるのになぁ、早めの出産は無理ってことかな
まぁ先生に言わせれば
「とは言え、もういつ生まれたっておかしくないんだけどね。」
だそうですけど。

そして血液検査&鉄剤注射。
助産師さんが
「2回刺すのは気の毒だから、1度で済む様にしますね。」
と1度さしたら注射器だけ取り替えればいいようにしてくれたのですが
予想通り?1度刺したものの血管さんがヒョイっと逃げてくれまして
結局2度刺しでございました~

血液検査の結果はまだ貧血の数値ではあるものの
かなりの改善が見られたので来週の健診まで注射はナシ
「頑張りましたね!」
って褒めてもらいました

次の健診は出産予定日の来週月曜日。
NSTもあります。
それを迎える前にのんちゃんに会えたら良いけど
どうかなぁ。
ひとまず今日も歩きます

1日も早くのんちゃんに会えますように


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

最後のデート?かなぁ

2009-09-07 09:35:12 | 第一子・妊娠後期
39w0d


あぁぁ予定日までついに1週間っ
早く生まれて欲しいと思いつつ、あんまり実感がないままココまで来ちゃった。
相変わらず遠いところで生理痛のようなものがあるような感じはするものの
強くなることもなく、定期的になることもなく
でもおりものが増えてきてるし、着実にその日は近づいているんでしょうが。
入っちゃったものは必ず出て来るんだから、焦らず待つしかないですね

昨日はダンナと買い物に行って、日用品を少し買ってきました。
基本床上げまで母が家事をしてくれる予定だけど
何もかも持ち出ししてもらうんじゃ悪いから

で、帰ってきて暇だからと言う理由でお出かけすることに
カーナビで検索して、そう遠くないところで川口グリーンセンターに行ってきました。
どんなところか全く情報ないんですが
ま、植物園だと言う事で。

我が家からで30分程度。
あんまり期待していなかったけど、行ってみたら意外と立派
結構な人出でにぎわっていました。
季節的にお花で溢れてると言うほどでもなく自然公園って感じでした。
熱帯植物のハウスを回ったり(バナナやコーヒーが生ってた♪)
鳥のコーナーを見たりしつつ園内をぐるっと・・・

で、たどり着いたのが「わんぱく広場」みたいなとこ。
ここが人気の場所だったようです。
ミニSLあり、アスレチックのようなものあり、ロングコースターあり。
ちょっとした遊園地になっていました。
広場もあって、家族でレジャーシートを持って遊びに来ていました。
そこではボールで遊んだり、バドミントンやったりして楽しんでいたようです。
ダンナは
「いいねぇ!お弁当持って子供と来たいよね」
なんて言ってました

そんな充実した施設で、入園料は大人300円、こどもは100円
年間パスで1000円!
公立の施設だったので安いんですね。

何かデートと言うより子供連れて行く予行練習みたいになっちゃいましたけど
それはそれで色々想像も膨らんで楽しいもので。
お腹に向かって
「のんちゃ~ん、楽しげなところ見つけたよ!一緒に来ようね。だから早く出ておいで」
なぁんて話しておきました

さて。
今日は最後になるか?妊婦検診です。
どこまでのんちゃんは下がってきているのでしょうか?
期待を込めつつ行って来ま~す


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


お~いお月様っ

2009-09-05 21:45:47 | 第一子・妊娠後期
38w5d


今日は待ちに待った大潮&満月DAY。
何の変化もございませんけど~
お散歩もスクワットもラズベリーリーフティーも頑張っているんだけど
やっぱりそんなに早く陣痛を呼んでくれるものではないんですねぇ
しょうがない、まだ予定日より9日も早いんですもの。
まだのんちゃんにとっての「時」じゃないのでしょう・・・

ってことで?油断して本日の夕食餃子作っちゃいました
あはは、夜中に陣痛来ちゃったら夫婦揃ってくさい
ウチの産院は陣痛中は必ず一人助産師さんがついていてくれるんですが
迷惑~クサクサ夫婦だ

今日はダンナが頑張ってベビーベッド組み立ててくれました。
部屋、狭っ
6畳間にシングルベッド・セミダブルベッド、そしてベビーベッド。
のんちゃんが少し大きくなったら一緒に寝ようと思って
セミダブルを買ったのだけど、いやぁ狭い
ここに私、にゃんず、のんちゃん・・・
どちらにせよみっちりですなぁ
私は幸せですけど

さて、第一の出産予想日は過ぎてしまいましたので
次の予想日は14日かな?(予定日当日)
早く会いたいんだけどな。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

初・西松屋

2009-09-04 18:35:23 | 第一子・妊娠後期
38w4d

さて、、、本日も変わらぬ調子で過ごしております
明け方遠いところでやっぱり痛いような感じもしたけど
やっぱり冷えただけかも
陣痛さん来ないかな~

そういえば注射祭りはとりあえず次の健診まで中断して良いことになったので次の健診って月曜日だけどさ
今日はもりもり歩いて西松屋に行ってみることにしました

今まであるのは知ってたけど車じゃないと行けないと思っていて
いつも買い物に行く方とは反対方向だったので行ったことがなかったんです。
でも2時間歩けというならと歩いてみたら
実際20分で着いちゃった
病院と変わらなかった~

平日のせいか店内はガラガラ。
ダンナもいないしゆっくり店内を回ることにしました
9月ってまだまだ暑いと思っていたので
肌着で転がしておけばいいかな?と肌着は多めに用意したけど
お洋服はお古だけで買っていなかったんです。
けど、どうやら今年は涼しい
なので少し買っちゃいました西松屋、安いし♪
ついピンクばっかり買いたくなっちゃうけど
ちょっと目先を変えて黄色も買ってみました

それと、紙おむつ。
ウチの近所紙おむつ売っているところがスーパー1軒しかなくて、
新生児用はムーニーしかないんです。
病院で一番使われているって聞くからパンパースが欲しかった
紙布併用の予定なのでとりあえず1パックのみ。

あとは今まで買っていなかったスタイを少々。
それとガラガラも買っちゃいました

ゆっくり店内を見て回って、またワシワシ歩いて帰りました。

これで、たぶん生まれてすぐ必要なものは揃ったはず
のんちゃん明日の満月に呼ばれても大丈夫よ
ママは楽しみです~


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村