goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

お産のこと・1

2009-09-19 11:39:22 | 第一子・お産のこと
毎日バタバタしつつも、何となく慣れてきました
目下悩みはのんちゃん寝すぎ
おっぱい起きてくれないんですよ~
どうも私おっぱいの出が非常によくて、1回で大量に飲んじゃうから
そうちょいちょい欲しくないらしいんですよね。
困ったなぁ

と言う事で寝てばっかりののんちゃんを傍らに
私のお産を書いていこうかな~と思っています

ことの始まりは9月10日のおしるし
あの時はそう深刻に捉えていなかったのですが。
次に変化があったのは日付が変わって9月11日、深夜3時頃のことです。
いつもどおりトイレが近くて起きたのですが、
ペーパーで拭いたら鮮血が
正に生理が始まった感覚です。
まだショーツは汚していなかったけど、あら始まっちゃった!って感じ?
とりあえずナプキンをつけて寝ることにしたのですが
ドキドキしちゃって寝付けない
同時に軽い生理痛のような腹痛が始まりました。
痛ぁ~って感じが1分ほど続くので、陣痛が始まったと思って
ますます寝られない
そのうち出血量が生理1日目程度まで増えてきました。
ちょいちょいトイレに行くのでダンナが
「ん?どした?」
と起きたようだったので
「始まったかもよ・・・」
なんて話していました。

結局寝付かれずに朝に
とりあえず近いうち入院になるだろうと荷物を整えて様子を見ていました。
そのうち便意が催してきたのでトイレへ。
少しいきんだらポタポタという感覚が。
おしるしって、こんなに水っぽいの?と不安になったので
7時になるのを待って、病院に電話してみました。

「あのぅ、アズと申しますが、あの、おしるしだと思うんですけど~」
なぁんてしどろもどろな電話を掛けちゃいました。
もちろん助産師さんは落ち着いたもので、
出血の量、陣痛の有無など聞いてくれました。
「14日予定日のアズさんですよね?う~ん、おしるしだとは思うけど、念のため診察しましょうか?それとも次の診察まで待ちますか?」
金曜日だったし、次の診察は月曜日。
行って何でもなければ安心して陣痛待ちができるし。
土日は診察していないから今日行っておいた方がいいと思って、
「念のためお願いできますか?」
と言うと
「ハイ分かりました。では朝食を済ませて、8時過ぎくらいに病院こられますか?」
とのこと。
てっきり診察時間に行くのかと思っていたのでビックリしましたが
早く見てもらうに越したことはない。
ので、早速行くことにしました。

たぶんおしるしですね~って言われて帰ってくると思ったから
ダンナには会社に行って大丈夫、何かあったら連絡すると言い残し
万が一の場合母に荷物を頼んで、一人で歩いて病院に行きました。


~~~長くなるので、2に続けます

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村