goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

セレモニードレス

2009-06-21 10:13:48 | 第一子・妊娠中期
27w6d


先日の退院した赤ちゃんを見て、またも考えてしまったこと。
セレモニードレス・・・どぉしましょ
やっぱり、退院の日は人生初めてのお洋服だし
すぐ家に着いてしまうといってもドレスは必要かしらん?と。
義姉からもらった衣装の中に、セレモニードレス入ってなかったんです

貰うとき、義姉が
「親戚の人が作ってくれたセレモニードレスがあるから。確認したら染みもなくて大丈夫だったよ
って言ってくれてたんですけど・・・ないんです
義母も、
「あぁ、あれ!ちゃんとした人が作ったものだから。使うといいよ」
って言ってたのにぃ~
白いウェアはタグが付いたものが2点。
手作りなのにタグはあるはずないもの~

お宮参りに来るのかどうかは知らないけど、どっち道後で写真を見せたときに
それ着てなかったら気に入らなかったのかとか
着たくなかったのかとか思われるかもしれないし
入ってなかったと伝えるのも催促してるみたいで悪いし~
とりあえずダンナに聞いてみてもらおうかと思ったら
「勘違いして他の人にあげたのかもしれないしねぇ。気にしなくていいよ」
とのこと。でもせっかくあげたのにって思われないって言っても
「あ~ナイナイ!気にしないって」
ヤツの言うことはあてにならないからなぁ・・・
でも転勤準備で忙しい義姉さんに手間かけるのも悪いし
本当に勘違いで人にあげちゃってたんだったら余計気を使わせるし。

・・・と、言うことで自分で用意することにしました
でも買うと高いんですよね
2回くらいしか着ないのに、2万円とか。
考えた結果、自分で作ることにしました

お裁縫はあんまり得意じゃなくて
少しはできそうな編み物で作成することに
しかもよりお手軽なかぎ編みで。
こんな本買ってみました



ほんのり昭和の香りがする本ではあります
退院は9月半ば、お宮参りは10月半ば過ぎ。
サマーニットで編むか毛糸で編むか迷ったんですけど・・・
退院時はエアコン効いてるだろうし、そう分厚いニットじゃないし
毛糸でよかろう・・・ってことで普通のベビー毛糸で編むことにしました。
上手にできるといいなぁ。
昨日から編み始めたので、肩こりが悪化しております
でも、姫のためならエンヤコラ
頑張るぞ~



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャー)
2009-06-21 22:05:02
セレモニードレス
私知りませんでした
姫ちゃんママの愛情たっぷりの手作りプレゼント喜んでくれるでしょうね
肩こりかぁ・・・。
旦那さんにマッサージしてもらっちゃいましょう
がんばれ姫のママ
返信する
>ニャーさん (アズ)
2009-06-22 21:23:31
セレモニードレスって、ウェディングドレスの赤ちゃん版みたいな
ヒラヒラの白いドレスなんですよ
かわいいけど、セットで買うとホント高い

既製品ほど華やかなものは作れないけど
何とか記念になるように、頑張ります

ダンナ、マッサージ頼むと
「プロに頼めよ~手もみん行け
とか言ってやってくれないんですよ
なので、プロにやってもらっちゃいます
返信する
すご~い! (spokane)
2009-06-23 09:18:18
セレモニードレスって、高いですよね!!
でも、私はどーしても作れないので、安い既製品を購入しました。
でも、お腹の子にはママの手作りのほうが、絶対に喜ばれますよね♪
返信する
Unknown (saki)
2009-06-23 14:46:05
手作りなんて、すごーい(*・∀・)ノ
私にはドレスなんて作れませんもん。。
赤ちゃん絶対喜びますね♪
返信する
>spokaneさん (アズ)
2009-06-23 19:27:01
高いですよね~
普通にお裁縫しようかと思ったんですけど
布を裁断することさえ怪しいので
毛糸なら修復可能ですから
退院の日、猛暑でないことを祈ります
返信する
>sakiさん (アズ)
2009-06-23 19:28:37
かぎ針なので、それほど難しくないんですよ
たぶん
ちゃんと仕上がるか不安はありますが
毛糸買っちゃったから頑張ります
喜んでくれるといいなぁ~
返信する