goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

俺のラーメン あっぱれ屋

2011-03-09 15:59:55 | グルメ

2大国民食、すなわちラーメンとカレーにあまり興味のない私ですが、いつも行く一休温泉の近くに評判のラーメン屋があると聞き足を伸ばしました。

上の写真はスーパーつけ麵(中=2玉)

じつはつけ麵自体生まれて初めて食べたんですが、ゆがいた麵を水でさらしてから盛り付けるんですね。つけだれは熱いんだけど「味が濃いから
麵を全部つけずに食べて」と書いてあるのでその通りにすると、どうしても最初の一口がひんやりするじゃないですか?時節柄熱々なものを食べたい
気分だったのでちょっとあてが外れました。まあこれは私の知識不足のせいですが。トッピングのレアなチャーシューとシャキっとした太いメンマが美味。

下はこくまろしょうゆチャーシューラーメン(普通盛)

つけ麵のたれはあっさりというか見た目よりまろやかだったけど私はこってり派なのでこちらの方が好みでした。


検索キーワード

2011-03-08 13:55:43 | その他

嬉しくなるのは出資してる一口の馬名や「川田騎手」とか「橋口厩舎」で検索してくれる人。

悲しくなるのは「マイクのヘタ写真」とかで来る人。ヘタじゃないから。ヘタうまだからね!

恐縮するのは・・・

試したことないのでどれだけ頑張ったらたどり着くのか判らないけど
「おっぱい」とか「フェラ」でこのブログに来る人。ホント申し訳ない気持ちで一杯ですよ(笑)

「おっぱいバレー」と「フェラーリピサ」以外のネタでこの言葉を使ったことは無いんでねえ。

あっ!

いま書いたからまた引っかかるのかな!?


車内着替えのススメ

2011-03-08 13:35:06 | その他

そろそろ入卒シーズンですが中学から大学までエスカレーターに乗っちゃたんで
つるむ顔ぶれに代わり映えも無く・・・中・高から私服ですもん、男子なんて高校3年生も
大学一回生もまったく変化なし。ところが女子は一変するわけですよ。大学生になったとたん
やつらは学校に化粧してやってきますからね。

もうがっかりですよ。

・・・そんなマイクさんのロリ傾向はさておき。

先日烏丸から十三までひたすら化粧してる「フルメイク女」に遭遇したんだけど
どうしてマスカラつける時って口まで半開きになるんですかね?あまりに見苦しくて
ついついガン見しちゃいました(笑)さすがに白目剥いて口半開きで頑張ってて
美しく見える人っていませんね。

いまさらの指摘ですが公衆の面前で化粧できる神経というのは理解不能。
特にすっぴんからスタートできる勇気には感服します。現代の女性は忙しくて
時間が無いんだといいますが、無いのは時間じゃなくて品格でしょうねえ。

あれが人前でできるんなら着替えだってへっちゃらなんじゃないかなあ。
女子高生が電車で着替えて遊びに行く・・・そんな時代になったら見苦しくていいなあ。


スラストライン マツクニ厩舎に春を呼ぶ!

2011-03-08 12:30:07 | 競馬全般

競馬界では3月が新年度のスタート!関西では先週大挙6厩舎が新規開業し
日曜にさっそく高橋義忠厩舎が嬉しい初勝利を飾りました。

その新規開業厩舎に先を越されるんじゃないかと一部で話題になっていたのが
スタートダッシュに失敗している松田国英厩舎の本年初勝利。

土曜日の5Rスラストラインで新馬勝ちし先輩の面目を果たしました(?)

ちなみに馬格があってすごくいい馬でした。キンカメの甥だけに芝での走りもみたいですね。


抜かれました。

2011-03-07 13:26:38 | 一口愛馬

2週前の同じ日に東京でピースフルアースのお兄ちゃんが3勝目を
インクレセントのお兄ちゃんがデビュー勝ち決めました。

フライトオブスワン完敗の翌日曜には、小倉でお兄ちゃんが2勝目をあげました。

一口に出資すると兄弟姉妹の動向も気になるものですね。理想は兄弟も頑張ってるけど
自分の出資馬が出世頭になることでしょうが、なかなかそうは参りません。

走った馬の下を買ってる場合は「そうそう同じところに雷は落ちんなあ。」と諦めもつきますが
下に走られると正直悔しさも湧いてきます。

マルロスの下のベッラレイアやコヴェントガーデンの下のフサイチダイチャンはクラブの馬
じゃないのでそうでもないですけどね。

ということで写真はアンソロジーの弟カノンコードです。土曜阪神の淡路特別で2着に入り
590万円積み上げてアンちゃんの総賞金を超えていきました。

だからなんなんだ!という話ですが・・・










フライトオブスワン またまた11着

2011-03-06 14:02:49 | 一口愛馬

この馬の地力を信じ復活を期待してくれての支持なんでしょうが、休養をはさんで11着続きの馬がまた高い人気になってしまい
不安と期待が入り混じりましたが・・・結果的には不安が的中。



今回は馬体も絞れ後肢の筋肉に迫力を感じていただけに、先手も散取れず、直線ずるずる下がっていく姿はつらいものがありました。
別に9着でも11着でも構いませんが、鞍上がずいぶん早く腰を浮かしたので故障したのかと心配しました。特にそういう報告もないので
馬がへばっちゃったんでしょうねえ。逃げてさらに突き放した2歳時の栄光がなつかしい。。。


レーヴディソール完勝

2011-03-06 13:48:19 | 競馬全般

先週のヴィクトワールピサも強かったですがレーヴもどっしり構えて余裕の大外ぶちかまし。大変お強ようございました。



パドックでみても落ち着いてじつに涼しげに歩いてるだけで、どうも私にはそんなによく見えないんですが・・・



どうですか?雰囲気あります?どうもわからない。



走ったらめちゃんこ強いんですけどね。


チューリップ賞がメインの・・・

2011-03-06 13:39:43 | 競馬全般

阪神に行ったんだけど、中山に行くべきだったかも?と思えるコーンドリーの頑張りとダッシャーゴーゴーの快勝でした。

まあ、こういう判断ミスはよくあるっことですが、久々でも最後まで諦めずに伸びたドリーちゃんには
「がんばれ!がんばれ!」と仁川のモニター前で声がでちゃいました。ぱさぱさの良馬場にしては時計が速すぎましたが
クラスに目処がたちましたね、次走が楽しみです。

川田君も中山でリベンジできてよかったです。7倍はおいしいと思っていたのですが、どこかで馬体重をチェックしていたら
ここまで勝負できなかったかもしれません。他場で忙しくしてるのも悪いことではありません(笑)