goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

昇竜洞

2011-12-12 20:41:34 | 競馬全般

そんなわけで先週の金曜・土曜は沖永良部島にいました。島は時折強風に乗って横殴りの雨が降る悪天候。
観光じゃなくてお悔やみの旅なので天気はどうでもいいというべきところですが、生まれて初めて訪れる島だし
お通夜とお葬式の間に少し空き時間があるので、少しは島の名所も見て回りたいわけですよ。

そんな時に素晴らしいのが晴雨不問の鍾乳洞。沖永良部には全長3500m、日本で4番目という長さと
様々な形で飽きさせない多様な鍾乳石からなる「昇竜洞」があり、そのうち600mが一般公開されています。

しかもシーズンオフのこの時期、観光客はまったくいません。薄暗い中、かがまないと通れないような低い所や横歩きしないと
抜けられないような狭いところを通りながら暗い洞窟をたった一人、およそ40分かけて東洋一とも称される鍾乳石が作り出した
天然の芸術を堪能できます。

他にもワンジャビーチ、フーチャと呼ばれる潮吹き穴、日本一のガジュマルの木と駆け足で見どころを巡りましたが
そのすべてでただ一人の観光客とも遭遇しないという、ある意味素晴らしい島でした。


復活

2011-12-12 01:28:10 | 競馬全般

仕事が年末進行で忙しい最中に親戚にご不幸があって沖永良部島に行っていたりでご無沙汰しておりました。
その間も競馬には行っていたのですが、競馬の後に飲み会があったりで更新できない期間が長くなりました。

年末大売り出しのチラシにも目処がつきましたので、ぼちぼち再開します。

そんなわけで今日は午後から仁川に行ってきました。通産500勝に王手となる川田君の勝利や
小倉で好位追走も失速したピースフルアースのレースなどもありましたが、ブログ再開初日となる本日のハイライトは
やはりジョワドヴィーヴルのG1制覇でしょう。

刀先生にとってはまたまたのG1制覇ですが、森本家にとっては待ちに待った一口愛馬の初G1。
勝つ時はあっさりというか、正直ここまで強いですか?というくらい強かったですね。おめでとうございます!