goo blog サービス終了のお知らせ 

上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

サボり過ぎ…? ^^;

2010-10-07 19:05:16 | 日記
 長い夏がやっと終わりホッとしたら、そのままボーーーーーーッとしてしまい今に至る 秋分の日の観月祭ライブ以来だ。そういやぁ、秋分の日は亡き母の誕生日であった。命日よりも毎年強烈に母を思い出す日だ 先月は父も亡くなったし、両方いなくなってしまったのがまだピンと来ない。父はきっとまだ近くでウロウロしてるに違いないな。元気に歌う姿を、これからもどんどん見せていく事にしよう

 観月祭の後、月末にはディサービス『さわやか三田』に招かれて歌ったのだが、いつものように明るいリビングには端から端までズラッと並んだおばあちゃま達 何曲かカラオケでシャンソンを聴いてもらい、みなさんと「浜辺の唄」「大きな古時計」「川の流れのように」などを歌った ひとりのおばあちゃまが、目の前まで近づいた私にびっくりして、「なんや、あんたえらい若い人やったんやな~ おばあちゃんか思ったわ」と言ったのにはこっちこそビックリ 聞くと、目がほとんど不自由になられたそうな。お年寄りが目が悪くなると、足元がさらに危なくなるし、ご家族は目が離せないだろうな。ここに来ると、90代の方も結構おられるし、66でなくなった母は随分若かったんだなと残念に思うが、回りに世話をほとんどかけずに逝ったのは、きっと本人は満足だと思う。私も真似したいところだが、母よりはもうちょっと長生きしたい ピンピンコロリといきたいもんだな

 
 来週11日は、三田屋本店2階『羽衣』ラウンジにて、すっかり春と秋の恒例となった、ラ・モンターニュのサロンコンサート 3連休で旅行や何やらで予定のある方が多く、次からは連休は避けて、いつもの土曜にしてね とお叱りを受けたりした。とはいえ、新しい方も交えてたくさんご予約を頂き、楽しいライブになりそうだ 三田屋さんの方で、スポットライトの工事を済ませたと聞いた。よしよし、頑張ろうではないか 演奏曲目は後日報告するとして、目玉はやはり山田直毅さんと私の、

 『フォークソングで綴る秋の朗読劇』

 山田さんの脚本を読み、思わず爆笑してしまった


乞うご期待
 
 
 今月は23日 フラワー市民センター祭りでの舞台発表があり、音わらびの出番は午後1時半頃。翌24日は サンパレス六甲にて、昭和30年卒の三田学園同窓会があり、クリスタル・イブで賑やかにパーティを盛り上げる仕事を頂いた。昭和30年卒… 私、生まれてないぞ 何を歌ったら盛り上がるんかいなぁ~ ザ・ピーナッツはオッケーかな
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする