やっとの事でライブ最終日。なんちゃって♪
高校時代の3年間、どっぷりと根を下ろした第2の故郷岩倉での初ライブ。
かつて一緒にバンドをしていた、現在東京で活躍中のウー先輩(Jazz Vocalist 海老原しのぶ)も、
去年岸先輩(同倶楽部)が営む、ここおさや糸店2階ギャラリー『かがよひ』で故郷ライブをやった。
私は是が非でも駆け付けたかったが、FBで知る数時間前に仕事が入り、タッチの差で行けなくなった。
その後に岸先輩から一言「みどりさん、次やりゃあ。」
この超短いメッセージにとても温かな愛情を勝手に感じ、今回のツアーが実現したのであった。^^v
アルマジロと同じ衣装で帽子だけ替えたという横着者…。^^;

初めての会場、初めて歌を聴いてくれる従妹、30年ぶりに再会する多くの人達を前に、私の緊張は最高潮に!

恥ずかしさのあまり、どこの訛りか特定出来ないイントネーションで普段よりお喋りに。(最前列は御嵩の兄夫婦!^^;)
ギターのタッキーは、前日「僕、人前でよく講演するんでMCするよ!」と言ってたのに本番なぜか寡黙に…。
私がタッキーに話を振るとすかさず、能面のような表情で「曲、いってください。」
この超短いMCで会場は何度も大爆笑。
「そう言えば私たち、高校時代喋った事なかったね?私の事キライやったん?」
「…二人の間には、…高い壁があったんですっ!!曲、いってください。」またまた大爆笑の渦が。
それを受けて、ライブ直後に後輩からこんな画像が届いた。
タッキーのリアクションとギターの音色が一層ライブを盛り立ててくれていた。

一の宮に住む下の兄夫婦。

関東ライブでお世話になった品川の従兄弟の妹、泰子ちゃんは柏森から初めての参加。話すのは実に子供の頃以来!!

同倶楽部の後輩、八木君と後藤君。いつも有難う♪(どちらもギター復活の模様^^)

違う高校出身者も若干3名?だが、みんな縁のある仲間たち♪中央で酔っ払って立つのは店主の岸先輩。

あっこちゃんと鎌ちゃん、大輪のカサブランカの花束を有難う!!(母の法事にも飾りました♪)

ライブのアンコール曲にギリギリ間に合った三品君、終演後の写真撮影と会場の片づけ感謝!!
犬山で理容店してるから行けないと前夜わざわざ電話までくれてたのに感激♪
昨秋アートクラブの初出演にも花束と手作り栗きんとんの差し入れをしてくれた。
こんな憎い演出の出来る彼には、すっかり脱帽の私。薔薇一輪はドライフラワーに…♪

最後に軽いノリでスタッフをお願いしたのに、受付・セッティング・ビデオ・写真他、お客様に対する配慮まで、今回のライブを影で完璧にサポートしてくれた同郷の横井君には、いつもながら深く感謝している。有難う!!
あ!ライブには参加出来ないからとリハーサル中にCDを買いに来て下さった三七さん、有難うございました!
次回はご参加をお待ちしています~♪
高校時代の3年間、どっぷりと根を下ろした第2の故郷岩倉での初ライブ。
かつて一緒にバンドをしていた、現在東京で活躍中のウー先輩(Jazz Vocalist 海老原しのぶ)も、
去年岸先輩(同倶楽部)が営む、ここおさや糸店2階ギャラリー『かがよひ』で故郷ライブをやった。
私は是が非でも駆け付けたかったが、FBで知る数時間前に仕事が入り、タッチの差で行けなくなった。
その後に岸先輩から一言「みどりさん、次やりゃあ。」
この超短いメッセージにとても温かな愛情を勝手に感じ、今回のツアーが実現したのであった。^^v
アルマジロと同じ衣装で帽子だけ替えたという横着者…。^^;

初めての会場、初めて歌を聴いてくれる従妹、30年ぶりに再会する多くの人達を前に、私の緊張は最高潮に!

恥ずかしさのあまり、どこの訛りか特定出来ないイントネーションで普段よりお喋りに。(最前列は御嵩の兄夫婦!^^;)
ギターのタッキーは、前日「僕、人前でよく講演するんでMCするよ!」と言ってたのに本番なぜか寡黙に…。
私がタッキーに話を振るとすかさず、能面のような表情で「曲、いってください。」
この超短いMCで会場は何度も大爆笑。
「そう言えば私たち、高校時代喋った事なかったね?私の事キライやったん?」
「…二人の間には、…高い壁があったんですっ!!曲、いってください。」またまた大爆笑の渦が。
それを受けて、ライブ直後に後輩からこんな画像が届いた。
タッキーのリアクションとギターの音色が一層ライブを盛り立ててくれていた。

一の宮に住む下の兄夫婦。

関東ライブでお世話になった品川の従兄弟の妹、泰子ちゃんは柏森から初めての参加。話すのは実に子供の頃以来!!

同倶楽部の後輩、八木君と後藤君。いつも有難う♪(どちらもギター復活の模様^^)

違う高校出身者も若干3名?だが、みんな縁のある仲間たち♪中央で酔っ払って立つのは店主の岸先輩。

あっこちゃんと鎌ちゃん、大輪のカサブランカの花束を有難う!!(母の法事にも飾りました♪)

ライブのアンコール曲にギリギリ間に合った三品君、終演後の写真撮影と会場の片づけ感謝!!
犬山で理容店してるから行けないと前夜わざわざ電話までくれてたのに感激♪
昨秋アートクラブの初出演にも花束と手作り栗きんとんの差し入れをしてくれた。
こんな憎い演出の出来る彼には、すっかり脱帽の私。薔薇一輪はドライフラワーに…♪

最後に軽いノリでスタッフをお願いしたのに、受付・セッティング・ビデオ・写真他、お客様に対する配慮まで、今回のライブを影で完璧にサポートしてくれた同郷の横井君には、いつもながら深く感謝している。有難う!!
あ!ライブには参加出来ないからとリハーサル中にCDを買いに来て下さった三七さん、有難うございました!
次回はご参加をお待ちしています~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます