goo blog サービス終了のお知らせ 

上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

お次は神戸で新年会…♪

2012-01-23 13:13:02 | 日記
 雨の上がった日曜日。今度は新神戸駅前にある、クラウンプラザホテルでの新年会に招待された。お昼ギリギリに駆けつけると、主催者のタマコさんがとても可愛らしい衣装を着てお出迎え。それまで、超パワフルでハイテンションだという噂を耳にしていたので、男勝りのイメージを持って出向いてきたのだが、なんとも可憐でキュートな印象の彼女であった。

 そして美味しいバイキングとフリードリンクで身も心も満足する中始まったジャムセッション。参加者の半分位はミュージシャンだという。その中でもやはり多いのはボーカリスト。次々と2曲ずつ楽譜を持って舞台へと参上。聞くところによると皆さん、プロとして関西のライブハウスで活躍中の方ばかりという。ひえぇ~~!もう何年もジャズを歌っていない私は、いっぺんに気が引けてしまったが、皆さんがそれぞれに音楽を楽しんでいるステージに幾分感化され、何よりギター伴奏の田村太一さんが腰抜かすほど素晴らしいので、このチャンスを棒に振るなんて勿体無い!との思いで私も歌わせてもらったのである。曲は、コール・ポーターの『Night and Day』と『I've Got You Under My Skin』

 いや~、日頃から歌っていないとアカンもんですな…。でも、流石に田村さんのギターは、魂が躍動するような、実に素晴らしい音の魔法のようであった。そして整体師の久保氏(ピットブル久保 友人曰く『神の手』を持つ整体師)も後から駆けつけ、セッションに参加したのだが、何を隠そう彼はブルースハープの世界チャンピオン。田村氏対久保氏のブルースセッション対決が繰り広げられ、会場は興奮の渦に巻き込まれた。ああ!なんと贅沢なひととき。



 ラストを飾るのはもちろん主催のタマコさん。様々なお顔を持つ彼女はある会社の社長さんでもあり、吉本の芸人でもあると聞いている。CDも出されているそうで、その中からご自身のオリジナル曲「大切なひと」という歌を中国語と日本語で歌われた。その時の写真がこれ。チャコさんというヴォイストレーナーの女性がピアノを弾き、写真に入っているのがギターの田村氏とタマコさん、そしてブルースハープの久保氏である。

 多くの新しい出会いと感動を得られた、濃縮型の2日間であった。

そうそう、私の友人とこのタマコさん、年末のホノルルマラソン(フル)で夢の完走を達成してきたとのこと。事前に毎日の犬の散歩と、2回ほど近所を走っただけでの参加と聞いた。たいしたもんだ…!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣での新年会…♪

2012-01-23 11:55:09 | 日記
 雨降る土曜日。私も2年程お世話になっている美容と健康関連の会社の新年会が岐阜の大垣市で行われるという事で、当初予定には入れてなかったのが、車を出してくれる人がいるというので途端に気が変わり参加することとなった。白いベンツでのお迎えで朝から恐縮の至り…。余裕の2時間強で大垣に到着してしまった。喫茶店のモーニングで1時間以上時間を潰し、やっと会場入り。東京から社長も駆けつけ、和やかなランチタイムとなった。私は知らない方ばかりに囲まれていささか緊張もしたのだが、斜め前の席に座られた80代のご婦人が、2年前まではリウマチでずっと寝たきりで、もちろん外出は車椅子、食事も食べさせてもらってたと仰るのにびっくり仰天40歳前に早くもリウマチを発症し、大量の薬を飲み続けてこられたらしい。何をしても良くはならず絶望していたのが、この会社のサプリと出会って、自分の足で立てるようになり食事も助けがいらず、お箸が何十年ぶりに持てるのが夢のようです と生の体験談を語ってくださった。それまでも何人かの体験談を耳にしてきた私だが、この方のお話ほど強烈に胸に響いたことはなかった。

 そこへ一宮に住む高校の同級生すうちゃんが、介護ヘルパーの仕事を終えて駆けつけてくれた。岐阜もかなり広いようで、1時間ほどかけて道に迷いながらも私に会いに来てくれたのだ。 社長と直に会えるなんてまずないことなので、いくつかの質問事項があったようだ。彼女の職場の同僚といっても私たちより2つ上なだけのヘルパーさんが、パーキンソン病と診断され、普段からその方は同じ病気のご老人を何人もお世話してきているので、自分の行く末が手に取るように分かるから、かなり落ち込んでいるとの事。時間をかけて丁寧に分かりやすく質問に答える社長の誠実な姿に、しばし心を打たれる私であった。

 人生、どんなにやりたい事があっても、体がついてきてくれないと気力までいつしか萎えてしまうものだ。口から入るもので体のすべての細胞が再生されていくのだから、日々気を付けないといけないなと改めて実感させられた、有意義な新年会であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする