goo blog サービス終了のお知らせ 

上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

夢の旅日記パート2♪

2010-03-14 20:55:53 | 日記
 前回の続きは明日書くと言いながら、何日経った 本気で楽しみにしてくれていた、数少ないファンの方々、申し訳ない…

 3月6日(土)

 朝8時起床。の~んびり支度し、10時ぎりぎりにチェックアウト 大井町駅のatreの1階にビド・フランスが。奥の隠れ家的な場所をゲット 朝から調理パンにサンドウィッチ、コーヒーのLサイズとサラダを注文する 旅先では日に日に金銭感覚が麻痺していくようだ。とうとう黒のバッグが、何箇所かボロボロに破れてしまい(こんな事ってあるん?どうやら物の入れすぎが原因)、○十年ぶりにみんなに会うのに、恥ずかしい気持ちが山ほど募って、新幹線に乗るにはまだ時間があったがために、思わず専門店でダコタのバッグを買ってしまった。あ~、散財だぁ~

 昼過ぎに品川から新幹線に乗り、名古屋で下車。駅の改札出口でなんと、親友あっこと今回の同窓会ライブをプロデュースしてくれた、後輩のごぶりんとシャオ(敬称略)のお出迎え。4人で名地下のあんみつ屋でお茶しながら、すでに今宵のライブの前夜祭のような盛り上がり ていうか、私とあっこはどうやら、当時漫才コンビと誰しもが思っていたようだ。後輩諸君はタジタジで、ふたりの会話を静かに聴いていたというのが正しい でも、私とあっこは、卒業以来何度も会っているのに、会うといつもこんな調子だ。今回はあっこ以外のメンバー、13名に会うのが卒業以来初めてである

 名鉄電車で江南駅まで。シャオの車であちこちした後、車内でごぶりんのギター伴奏で一回はもりの練習をする。5時半にお店『温帯カポタスト』に到着 懐かしのフォークが流れている 店主はもちろんクラブの同級生。お腹のポッチャリ出た笑顔の素敵な親父になっていた 山本コータローさんもよく来るという。いつかお会いしたいな~

 ここはフォーク酒場で、多少ポップスやロックも混じるが、私たちの年代に流行った曲をお客さんが次々に演奏して楽しめるお店だ お酒も安いし、防音設備も完備だし、楽器は借りれるし、誰もが仲良くセッション出来そうな雰囲気だ。こんなお店をやってたなんて、ホント、ミクシィのクラブサイトが突然去年の秋頃に登場しない限り、知りえなかっただろうな~

 高校時代、あっこと文化祭で歌った、デイブ・メイスンの『Maybe』と『優しく歌って』をごぶりんとシャオにもギターで手伝ってもらって4人で再演した。出来なんてどうでもいい。気分はサイコー

 11時に閉店した後に、みんなで記念写真。それがこれ。そしてシャオの提案で、私のCDジャケットを引き伸ばした写真にみんなが寄せ書きをしてくれた。お店に飾っておいてくれるらしい。額に入った私の写真を見て思わず(気恥ずかしさから)、「遺影みたいね。死んだらこれにしてね。」と私。ハハハ… 内心、どうしていいか分からない程の幸福感 暖かい想いをしっかり受け止め、もっと精進しようと思う。歌ってきて良かった

 シャオの車で岐阜の各務原のあっこの家に送ってもらい、夜中の2時にふたりで入浴 あっこの部屋のダブルベッドにふたりでゴロン。4時まで語り合い、間もなく爆睡


 7日(日)

 あっこは5時半起床でご飯と洗濯と買い物(朝市)までこなし、私は10時にやっと起床 なんとシャオが私を駅まで送りたいと申し出てくれた。外は冷たい雨 心は昨日からポカポカだ あっこの車で江南のシャオを拾いに行き、私が生まれ育った犬山へ。駅で別れ、名古屋の大須ういろうよりも美味いと評判の、大野屋ういろうを売店で買い、実家の御嵩へと再び電車に乗った。

 尾北高校フォークソングクラブの仲間達、また演奏しようね

 感謝

この時の演奏をyoutube で視聴可能です。卒業以来の初セッションです   http://www.youtube.com/watch?v=hyv9VJYBr_o
(コピーしてからインターネットエクスプローラーの上の白い部分に貼り付けてクリック)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする