6月に台風が上陸したのは8年ぶりとのことで、東京も結構な雨が降っています。
今のところ、風はそれほど強いとは感じませんが、2時間ぐらい前から雨が強くなってきました。
そのわりには気温が下がっていないので、ジメジメと蒸し暑くなりました。
事務所では扇子をバタバタ扇いでいたのですが、ふと周囲を見ると扇風機が回っています。
例によって、昨年必死で資金調達をしたワタクシの部署の近辺だけ、扇風機の風が届いていないのでした。
周囲を観察してみると、扇子や団扇を使っているのはワタクシの周囲だけで、他の方々は扇風機の風に吹かれています。
蒸し暑さのイライラも加わり、何だかヒジョーに虚しい気分になってきました。
それで、隣の新人男子に「この部署専用の扇風機を買う!お金は何とかするからいい扇風機を探すように」と申し渡した次第。
普段は、ワタクシのことを怖いお局さまだと恐れている新人男子も、ニコニコしながら「はい」と二つ返事でした。
昨年、資金繰りに苦心惨憺したことを考えれば、いい扇風機の1台ぐらいは何とかなると思われます。
台風一過の明日の東京は、最高気温が29℃まで上がるらしい。
とりあえず数日間はこれ見よがしに扇子を扇ぎまくって、周囲の同情を買っておこうと目論んでいます。
今のところ、風はそれほど強いとは感じませんが、2時間ぐらい前から雨が強くなってきました。
そのわりには気温が下がっていないので、ジメジメと蒸し暑くなりました。
事務所では扇子をバタバタ扇いでいたのですが、ふと周囲を見ると扇風機が回っています。
例によって、昨年必死で資金調達をしたワタクシの部署の近辺だけ、扇風機の風が届いていないのでした。
周囲を観察してみると、扇子や団扇を使っているのはワタクシの周囲だけで、他の方々は扇風機の風に吹かれています。
蒸し暑さのイライラも加わり、何だかヒジョーに虚しい気分になってきました。
それで、隣の新人男子に「この部署専用の扇風機を買う!お金は何とかするからいい扇風機を探すように」と申し渡した次第。
普段は、ワタクシのことを怖いお局さまだと恐れている新人男子も、ニコニコしながら「はい」と二つ返事でした。
昨年、資金繰りに苦心惨憺したことを考えれば、いい扇風機の1台ぐらいは何とかなると思われます。
台風一過の明日の東京は、最高気温が29℃まで上がるらしい。
とりあえず数日間はこれ見よがしに扇子を扇ぎまくって、周囲の同情を買っておこうと目論んでいます。