気持ちよく寝ている犬のあちこちを撫でくり回し、
足のニオイを嗅いだり、耳の臭いを嗅いだりするのが結構好き。
犬にとっては迷惑極まりない一方的なスキンシップですが、
こんなことをされても怒らない(いや、怒ってると思うけど)のって
偉いな~と感心します。
昨日も、いつも通り寝ているメイのお腹をぐ~りぐ~り触って
柔らかな肌の感触を楽しんでいたところ、白い毛の中をチョロチョロ動く虫を発見!
「何かいたっ!」と慌てて櫛を持ち、毛をとかしながら探したものの見つからず、
諦めて次はエル…と思った瞬間。エルが太ももをすごい勢いで噛み始めました。
なんか変!慌ててエルを捕まえて良く見た所、同じ虫がエルにいた!
逃がしてなるものか!と鬼の形相で犬を抑えつけ、捕まえたのがこれ。
結構硬くて指ではなかなか潰れなかった。

調べたところ、どうやらノミらしい。
ダニは今まで散々見たけど、ノミは初めて。
実際のノミは、写真より黒くて背中はツルツルで、ゴマを縦に1/3にした大きさ。
ノミってもっと丸くて、もっと跳ねるもんだと思ってた。
動いている時は、足が長い様に見えなかった。
うーむ、どうしたものか。
毎日のように犬を見てるけどノミはいなかったはず。
見えてなかっただけか、今朝ついたのか?
そういや、メイが最近痒がってたような…。
色々調べるうちに、ノミがいるかどうかは
ノミの糞でわかると知ったのでメイの体を再チェック。
いた。というか、あった。黒い粒の周りがうっすら茶色になってます。

ノミの糞はほとんどが血液なので、濡れたティッシュに置くと
血が溶けて色がつくんだって。まさしく!
実は我が家は犬がシニアになってから、ノミ・ダニ駆除剤は使わないことにしていました。
ダニは見つけ次第取れば大丈夫だし、ノミはついたことなかったし。
エルもメイも以前薬でおかしくなったので、劇薬を体に塗るのはちょっと…と思ってたのです。
が、今回はやむなし。
島の病院で、エルの尿検査とフロントラインプラス2匹分。
1本を2匹で分けたから、尿検査と合わせて2000円で良いって。
メイちゃん、ノミついてたよ!(ノミの糞付き、キャリア確定)

えー

どおりで痒いと思った―。

とばっちりの方。尿検査異常なし(ノミ糞もナシ)
これから毎日、ノミの糞チェックしないとねー。
寄生虫とか媒介するし、潰したら卵はじける(これはどうかな?)
って聞いたことある。
私はノミ見つけると瓶詰めに水と洗剤入れてノミをいたぶる。
大事な娘たちがノミまみれになる前でよかった!
これからは、スキンシップも体調管理ということで、
堂々とできますね。
逃げられたら困るので、テーブルの上でゴリゴリ潰しちゃった!
次からは、水と洗剤でやっつけます。
情報ありがとうございます!
犬は迷惑かもしれないけど、しこりやカサブタの早期発見にも
なるので、
すみずみまで触って臭い嗅いでるよー。
あ、臭い嗅ぎは個人的な趣味だけど(笑)
家にもゴキがいるかもと思って仕掛けた初めてのホイホイには 犬の鼻が引っ掛かっていました ベタベタです。
でしょー?私も岩手で見たことなかったものー!
寒い所は生活するのが大変だけど、
病気を媒介する生き物も少なくて
ありがたかったなあと思います。
雪のおかげで道路も広いし公園も沢山あったなーと思って。
こちらは道幅せまいし公園ないし、ネズミや野良猫、
危険な虫など注意しなければいけないことが多いですー。
雑草も背丈より高く育つのでジャングルのようです。