日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

折り紙教室とロシアチョコレート

2016-02-29 11:15:19 | 手作り

一昨日の土曜日は、折り紙教室。
先生は、折り紙作家のやまだえみり先生です。

椿まつりに合わせて、フェリーターミナルで先生の作品の展示がありました。



ひゃー、折り紙はアートだねえ。

私なんかは、折り図を見てもちんぷんかんぷんですが、
先生とかは、見ただけでパッとわかるんだろうなあ。
というか、作りたいものがあったら折り図がなくても作れるのか。

折り紙の専門家になんてまず出会えないので、
これは是非とも教えてもらわねばと、折り紙教室を楽しみにしていたのです。

13時~16時までの好きな時間に受付という事だったので、
1時半頃行ったら既に満員でした。そりゃそうだ。

しばらく待って席が空いたので、レッツチャレンジ。
きれいなお姉さんが説明してくれたのですが、その方がやまだえみり先生でした。
みじょか~。

椿の花の折り方を教えてもらうのです。
1ヶ所難しいところがあり、そこは先生と周りの人に3回ぐらい教えてもらってようやくできました。
図形とか苦手だと、折り紙はダメかもしれない…


色紙にボンドで貼りつけて完成。

うーん上出来。(半分ぐらい手伝ってもらったけど)

実はこれ、ロシアの友達にプレゼントするため頑張ったのです。

先日、海外から荷物が届きました。
中はチョコレート。

日本にはないタイプの劇画風タッチ。
ロシア語は全く読めないけど、なんとなく15%増量って書いてある気がする(笑)


ズッシリ分厚いチョコレートなのに、包装が適当なのも外国チック。

ポストクロッシングを始めて、最初の頃に知り合ったロシアの女性からでした。
ポスクロは基本的にハガキを一度送って終わりなんだけど、
たまにその後も個人的にやり取りが続くことがあります。
彼女もそんな中の一人。

私からはこの作品と、日本らしい物を何か数点送ってみようと思ってます。
ちゃんと届きますように。

GOTO椿まつり

2016-02-22 10:39:45 | 手作り

ツバキといえば、伊豆大島が良く知られていると思いますが、
GOTOもツバキで有名なのです。

資生堂のシャンプー「TSUBAKI」にもGOTOの椿油が入っているモヨウ。

五島うどんには椿油が入っているし、
島のゆるキャラは「つばきねこ」だし、

これはうちの「つばき犬」。

街路樹もツバキだし、庭木もツバキだし、どこもツバキだらけ。


2月の観光客が少ないこの時期は、少しでも観光客に来てもらうためか
島では「椿まつり」が行われています。

あまりイベントには興味のない我が家ですが、
つばき祭りは期間が長いのと、屋内のイベントが比較的多めなので
ちょっと覗いてみようかなという気になります。

手作り体験などもいろいろありまして、つばきの絵手紙で飾られた空間で
椿油たっぷりのバスボムを作ったり




つばきモチーフのデコバージュしたりしてきました。


期間中は教会でコンサートもあったりして楽しいです。

教会のステンドグラスもツバキ。

椿油搾りや、ツバキの木でバターナイフを作る体験、折り紙教室もあるので、
都合をつけて参加する予定。

GOTOのイベントと言えばマラソンばっかりだけど、
こういう屋内イベントも良いわー。

あんこが上手にできたので

2015-12-24 13:26:30 | 手作り

黒豆に続き、炊飯器であんこを作りました。

これまた予想以上に上出来。

表面が汚いのは、犬と味見したから。

あんこができたら餅も欲しい。
そういえば、マルチクッカーで餅がつけるんだった!
もち米と水を入れてスイッチを入れるだけ。

餅を作っている間にダッシュで散歩

短い時間で満足していただくために、埠頭へ。

途中でメイがゲロッて散歩が長引き、家に着くと餅が乾いてた(汗)


慌てて丸める。

うちは角餅なんだけど、上手いこと四角に伸ばすより
丸める方が簡単であった…


一度にできる量が少ないので、エルの散歩の間にもう1回。

初めて餅を作ったけど、思ったよりずっと簡単。
マルチクッカー、おもちゃみたいな値段なのにスゴイねえ!

昭和ハウスは、和菓子が似合うよね。

チムニーでピザを焼く

2015-11-03 17:49:56 | 手作り

前回焼き芋を焼いたチムニーは、元々ピザを焼くための窯。
今日は、本来の実力を発揮していただこう!という事で
石窯ピザを焼きます。


前回低すぎて使いづらかったので、今回から高床式。
メキシカン高床式ピザ窯チムニーとなりました。

なるべくお金をかけない方向で、土台は家の周りに転がっていたブロックを使用。
薪はホームセンターに売ってなかったので、朝、海岸で流木を拾ってきました。
ピザ作りは、薪拾いから。

ピザソース準備OK!


サラダOK



手作りピザOK!


窯の温度が300℃位になったところで、ピザを投入!

見る見る焦げ目がついて、わずか数分で完成!

初、なんちゃって石窯ピザ!

外側カリカリ、中モチモチ。レストランで食べる石窯ピザそのものです。
いやー、想像以上の出来栄えにびっくり。
これ、売れるんじゃないかな?(笑)

焼くのに忙しくて、サラダなんて食べる暇なかったけど
これは作る価値ありですよ。
チムニーピザ、おすすめです。


ハックルベリーのジャム

2010-09-13 20:30:17 | 手作り

昨日の日曜日は、数か月ぶりに家族(人2×犬2)で
お出かけしました。

といっても、南は雨だからという理由で
車で延々八戸手前まで、産直めぐりドライブ。

で、「たねいち産直ふれあい広場」というところで
見つけたのが「ハックルベリー」100円。

アントシアニンはブルーベリーの4.5倍なんだそうだ。

帰ってきて一粒つまんだら・・・
この世のものとは思えないマズさっ!
すぐ吐き出しました。

土?泥?かと思うような苦さ、渋さが口中に広がり、
私の注意を最後まで聞かずに食べた夫も
すかさず吐いたよ。

恐るべしハックルベリー

売り場には、ジャムの作り方が書いてあったんだけど、
なるほど、生食できないのね。

でもこの味、ジャムにした所でどうなの?
と思いつつ、書いてあった通りジャムにしました。

このハックルベリー、不思議とジャムにすると
生で食べたときの恐ろしい味がしません。

同じく昨日買ったプルーンの中に
ちょっと痛みかけがあったのでそれも投入してみたら
プルーンのおかげか、なんだか美味しい。

ミラクルだわ~

網代編みバッグと道具箱

2010-02-04 22:47:11 | 手作り
60代~80代の御詠歌隊のおばあちゃんに混じって
エコクラフトサークルに通っています。

特定の先生はいなくて、それぞれ自分で本を見て作品を作り、
同じものを作りたい人がいたら、先に作った人が教える仕組み。
私は自分で作れないので教わるばかりだけど・・・。

ばあちゃんたちが率先してランチを作ってくれたり、
とっても良い雰囲気です。



去年から持ち越しだった網代編みのバッグも苦労の末ようやく完成。


道具箱も形になりました。


いろいろな所が上手くいかなくて、なんだかいびつなんだけど
使う道具を一まとめにできるので、重宝してます。

ただ、これ作るのでかなり燃え尽きたので、
次回は気持ちよく編めるものでリハビリが必要かも。

ウエスティのステンドグラス

2010-01-26 12:15:39 | 手作り
1年がかりの超大作が完成しました。

・・・いや、実は超大作でもなんでもなくて、
一ヶ月に1度しかない教室を途中3,4ヶ月お休みしたせいなんだけど。


ジャーン!!
これが普通に置いた時。

でもって、こっちが光を後ろから当てた時。


2匹の写真を拡大コピーしてデザインした、完全オリジナルなんだもんね。
線を描いたのもガラスを切ったのも先生だけど・・・(汗)

ハンダを点付けした状態で3ヶ月以上放置したため、
次にハンダを乗せる時、ハンダがすべてはじかれちゃって
全く乗らないという、大変な目に合った作品でした。


エルの顔の部分。
こちらは表でまだましだけど、裏はググチャグチャです。

途中何度もイヤになりました。
今度からステンドの日は、絶対他の用事より優先するから!と
涙目に・・・。

夫に額を作ってもらったら(いつになるかしらー?)
玄関の窓の所に飾ろうと思います。

クラフトバッグ 2個目

2009-10-11 11:22:39 | 手作り

前回、初めて挑戦したクラフトテープで作るバッグ作りが
楽しかったので、テープを追加購入して自分で作ってみました。

一回目に作った時は、最初に必要なテープをすべて切って用意したのですが、
そうすると準備が大変なのと、切ったテープがどれだかわからなくなって
これまた大変だったので、その都度必要なテープを切って作るようにしたら
あ~ら、ラクチン。

編み方もこっちの方が簡単なせいか、一日でここまでできました。


ただ、作り方のコピーには、留具の4つ編み紐の編み方が載ってなかったので
後日、その部分だけ教えてもらいに行きました。



留具も、使っているうちほどけてくるので
真ん中を縛って補強した方が良いそうです。


無事に2個目も完成~!
茶色のテープが足りなくて、ちょっと見本と違うけどこれでもOKでしょう。

エコクラフト バッグ完成!

2009-09-09 09:12:47 | 手作り

月曜日、バッグが完成しました!

編みあがった状態で持っていったら、
「花を付けた方がいい」と口々に言われ、
そうかな~?と思いつつ、花も作ってみました。

で、花を作って付けたら、「チョウチョみたい」とか、
「触角をつけて蝶々にしたら?」と・・・。

ふ~。どうすりゃいいんだい?


初心者でも材料を切ってしまえば後は楽しく作業できるし、
作ったものがそれなりに見栄えがするのも嬉しい。
材料も安いし、かなり気に入りました。
大きなバスケットなんかもできるようなので、
これからも続けてみようかな。


今回一番大変だったのは、絡まずに長いテープを切る事だった。

おかげで庭はスッカリ放置中。
外に咲いてたら見ても貰えないバラは切って家の中へ。

これならイヤでも目に入ります。