道路脇で動物達が犠牲になっているのをよく見かけます
たぶん車にはねられたんだと思います・・・
以前たぬきの親子が共々亡くなったのを書いたことを思いだしてしまいました。
人と野生の動物とが近すぎると、どうしてもトラブルが起こってしまうので
どうにかならないかと思っていたら、こんな標識が新しく設置されていました
これで、すべて解決!とはいきませんが、多少、効果があるのを願っています

たぶん車にはねられたんだと思います・・・
以前たぬきの親子が共々亡くなったのを書いたことを思いだしてしまいました。
人と野生の動物とが近すぎると、どうしてもトラブルが起こってしまうので
どうにかならないかと思っていたら、こんな標識が新しく設置されていました
これで、すべて解決!とはいきませんが、多少、効果があるのを願っています

今回は走っているイノシシです!
加工しやすいように、あまり手を加えていません
もちろんこのまま使っていただいてもかまわないのですが、バックに赤い円を
置いて2007賀正と入れるだけで、年賀状らしいイラストの完成です
皆さんの自由な発想で色々試してみてくださいね
加工しやすいように、あまり手を加えていません
もちろんこのまま使っていただいてもかまわないのですが、バックに赤い円を
置いて2007賀正と入れるだけで、年賀状らしいイラストの完成です
皆さんの自由な発想で色々試してみてくださいね

神戸で一番南にある、海岸通りにこのオブジェはあります。
この少年のオブジェは新しいビルとレトロなビルと上手くマッチング
しているのがとてもいいですね。
三宮の東遊園地南からメリケンパークへと続く東西の海岸通りはほかにも
いくつかオブジェが並んでいます、またの機会にご紹介したいと思います。
海岸通り周辺は博物館もあり、レトロなビルもありその中にユニークな
お店もあります。
有名ブランドのお店もいつの間にかたくさん出来ました。
お天気の良い日にでも港のすぐ横の道を散策してみてはいかがでしょうか?
この少年のオブジェは新しいビルとレトロなビルと上手くマッチング
しているのがとてもいいですね。
三宮の東遊園地南からメリケンパークへと続く東西の海岸通りはほかにも
いくつかオブジェが並んでいます、またの機会にご紹介したいと思います。
海岸通り周辺は博物館もあり、レトロなビルもありその中にユニークな
お店もあります。
有名ブランドのお店もいつの間にかたくさん出来ました。
お天気の良い日にでも港のすぐ横の道を散策してみてはいかがでしょうか?
黒鋼(くろがね)と小狼(シャオラン)じゃないけれど・・・
おっきいワンコとちっこいわんこです!
僕が住んでいる地域を管轄する水道局の玄関脇に設置されているんです
なかなかどーしてユニークでしょ?
お気に入りのオブジェの一つです
おっきいワンコとちっこいわんこです!
僕が住んでいる地域を管轄する水道局の玄関脇に設置されているんです
なかなかどーしてユニークでしょ?
お気に入りのオブジェの一つです

昨日の不安定な天気と違い、今日は秋らしい穏やかな一日でした。
バス道の木々もすっかり秋一色です・・・晩秋ですねェ~
また一歩冬に近づいたかな~って感じです。
秋らしい少し肌寒い日が続くのかなと思っていたら、来週はまた、暖かいと
言う予報が出ていました・・・。
暖かいのにはこしたことはないのですが・・・もう11月も半ば、もうすぐ
12月ですよー!!あ~また忙しい月が・・・来るんですよね~
まあ毎年のことですがバタバタしているうちにあっとゆーまにクリスマス
そしてお正月が来ます・・・
でもその前の、つかの間の晩秋を楽しみましょうか
写真は今日の午後2時ごろ近所で撮影したものです。
奥に見えるのは小学校の校舎です。
バス道の木々もすっかり秋一色です・・・晩秋ですねェ~
また一歩冬に近づいたかな~って感じです。
秋らしい少し肌寒い日が続くのかなと思っていたら、来週はまた、暖かいと
言う予報が出ていました・・・。
暖かいのにはこしたことはないのですが・・・もう11月も半ば、もうすぐ
12月ですよー!!あ~また忙しい月が・・・来るんですよね~

まあ毎年のことですがバタバタしているうちにあっとゆーまにクリスマス
そしてお正月が来ます・・・
でもその前の、つかの間の晩秋を楽しみましょうか

写真は今日の午後2時ごろ近所で撮影したものです。
奥に見えるのは小学校の校舎です。
今日は、かとうあいさん似の嫁が(おいおい!
)
社員旅行で島根のルイス・C.ティファニー庭園美術館へと行ってまいりました。
嫁がたくさん写真を撮ってきてくれたので、一部組写真をアップしてみました。
なかなかキレイですよねー!今の時期でも十分美しいので花がたくさん咲く
春ならもっと綺麗だろうと言っとりました。
美術館はアールヌーボーの源流となったジャポニズムをコンセプトに展開していた
そうです。
お土産に買ってきてくれた図録を見ていたら、僕も行きたくなってしまいましたー
来年の春にでもバイクでひとっ走り行ってくるかな・・・
それと、島根とゆーことでもう一つお土産がありました!
ゲゲゲの鬼太郎のノートとクリアーファイルです・・・さすが僕のエルメスたん
って、ことで今日の晩ご飯は僕が作ることに・・・
コトコトと朝からおでんの仕込みにはげんどりました!
ん~~~!アールヌーボーとおでん!暖まるな~

社員旅行で島根のルイス・C.ティファニー庭園美術館へと行ってまいりました。
嫁がたくさん写真を撮ってきてくれたので、一部組写真をアップしてみました。
なかなかキレイですよねー!今の時期でも十分美しいので花がたくさん咲く
春ならもっと綺麗だろうと言っとりました。
美術館はアールヌーボーの源流となったジャポニズムをコンセプトに展開していた
そうです。
お土産に買ってきてくれた図録を見ていたら、僕も行きたくなってしまいましたー
来年の春にでもバイクでひとっ走り行ってくるかな・・・
それと、島根とゆーことでもう一つお土産がありました!
ゲゲゲの鬼太郎のノートとクリアーファイルです・・・さすが僕のエルメスたん
って、ことで今日の晩ご飯は僕が作ることに・・・
コトコトと朝からおでんの仕込みにはげんどりました!
ん~~~!アールヌーボーとおでん!暖まるな~

いつも仕事をしている時FMを聞いているのですが、DJの方が11/4に
神戸ハーバーランドでクリスマスツリーの点灯式が行われたと・・・
おー!早くも!!そこで仕上がったイラストを持って行くついでに、見てきました
シンプルなLEDだけの赤、緑、青と色が変化するツリーでした
しかし、11月になったばかりなのに、もうツリーって思いきやドイツなどでは
9月から飾っているそうですねー(FMのDJさんがそー言っとりました)
でもこう暖かいと・・・寒かったのは火曜日だけだったし・・・
今日も半袖だけでも寒くなかったしー、もうチョット寒くなってもらわないと
クリスマス気分になれませんネー今年って暖冬なん
神戸ハーバーランドでクリスマスツリーの点灯式が行われたと・・・
おー!早くも!!そこで仕上がったイラストを持って行くついでに、見てきました
シンプルなLEDだけの赤、緑、青と色が変化するツリーでした

しかし、11月になったばかりなのに、もうツリーって思いきやドイツなどでは
9月から飾っているそうですねー(FMのDJさんがそー言っとりました)
でもこう暖かいと・・・寒かったのは火曜日だけだったし・・・
今日も半袖だけでも寒くなかったしー、もうチョット寒くなってもらわないと
クリスマス気分になれませんネー今年って暖冬なん

昨日の深夜、寒冷前線が通ったのか久しぶりの雨が降っていました。
今年一番の寒気だとか・・・昨日の月曜は暖かくバイクに乗っていても
寒くはなかったのですが、きょうは冷えました~しかも風がキツイ!!
今日の強風は木枯らし1号だったみたいです。
落葉樹も色づきちらほら落ちてきました・・・暖かかったのも昨日までで
これからは日に日に寒くなっていくんでしょうねー
今晩は鍋にしょ!!キムチ鍋!ニラと水餃子買ってくるか~
ちなみに、キムチは一度ゴマ油で炒めてから使えば美味しいですよー!!
今年一番の寒気だとか・・・昨日の月曜は暖かくバイクに乗っていても
寒くはなかったのですが、きょうは冷えました~しかも風がキツイ!!
今日の強風は木枯らし1号だったみたいです。
落葉樹も色づきちらほら落ちてきました・・・暖かかったのも昨日までで
これからは日に日に寒くなっていくんでしょうねー
今晩は鍋にしょ!!キムチ鍋!ニラと水餃子買ってくるか~
ちなみに、キムチは一度ゴマ油で炒めてから使えば美味しいですよー!!
1954年11月3日にゴジラは誕生しました(映画初公開の日だったそうです)
ゴジラの映画は何本かありますが好きなのは初めてキングギドラが出て来たのと
ヴィオランテがよかったですね~
でも、やっぱ一番よかったのは最初のゴジラですね!!モノクロだったので
リアリティーさが非常に良くでていました。
そしてなんといっても強いメッセージがこめられていました!!
原爆が原因で生まれたゴジラ・・・当時は原爆でしたが、現在で言えば核ですね。
戦後60年以上、日本は核廃絶を訴えてきましたが、無くなるどころか世界に
拡散していってる状況です。
政治交渉のカードとして保有するのでしょうが・・・決して使わぬようにと
ゴジラも願っていると事と思います!!
ゴジラの映画は何本かありますが好きなのは初めてキングギドラが出て来たのと
ヴィオランテがよかったですね~
でも、やっぱ一番よかったのは最初のゴジラですね!!モノクロだったので
リアリティーさが非常に良くでていました。
そしてなんといっても強いメッセージがこめられていました!!
原爆が原因で生まれたゴジラ・・・当時は原爆でしたが、現在で言えば核ですね。
戦後60年以上、日本は核廃絶を訴えてきましたが、無くなるどころか世界に
拡散していってる状況です。
政治交渉のカードとして保有するのでしょうが・・・決して使わぬようにと
ゴジラも願っていると事と思います!!
三宮に行ったついでに、どう森アニメの前売り券を買ってきました
オマケに液晶クリーナー付きのマスコットをいただきました~
こんなオマケが付いてるとは知らず、なんか儲けた気分
どれでもいいとゆーので「けけさん」と「リセットさん」にしました!
で、この前売券にはもう一つ金のアイテムがもらえる交換券もついていました
あとタランチュラだけなんだけど・・・虫網が金じゃないのでこれにするかなー
金のアイテムもいいんだけど、他のものにして欲しかったナ・・・
たとえば門番さんの写真とかネ!
ところで、このアニメいつ公開なん?・・・あとでHP見ときます・・・
オマケに液晶クリーナー付きのマスコットをいただきました~
こんなオマケが付いてるとは知らず、なんか儲けた気分

どれでもいいとゆーので「けけさん」と「リセットさん」にしました!
で、この前売券にはもう一つ金のアイテムがもらえる交換券もついていました
あとタランチュラだけなんだけど・・・虫網が金じゃないのでこれにするかなー
金のアイテムもいいんだけど、他のものにして欲しかったナ・・・
たとえば門番さんの写真とかネ!
ところで、このアニメいつ公開なん?・・・あとでHP見ときます・・・
