goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

まいこちゃん

2013年06月02日 | とびだせ どうぶつの森


六月と言えば~ やっぱ梅雨の季節ですねー

気温さえ低ければ さほど苦にはならないのだけれど
気温が高いとね~不快指数が増すから 辛いです

とはいっても 梅雨がなければ、お米が出来ないし~
この季節とも、うまく付き合っていかないと いけませんですね はい!

ところで、「まいこちゃん」のことなのですが一度村に来たきりで
まったく来ない!?

嫁さんが、何度か連れて うちの村にやってきたことはあるのですが・・・
一度、駅でこけたのが原因?・・・んなことはないか

まあ、どこかの村へお出かけしているのだとは思いますが
また、来てよねー

愛妻弁当

2013年05月25日 | とびだせ どうぶつの森
舟歌を歌いながら、カッペイさんが操舵するボート・・・
そして、かっぺいさんの傍らには、いつもお弁当とポットが置かれています
あれは~クーコさんお手製のお弁当でしょうね!

村の桟橋に腰をかけ、凪いでいる海を見ながら食べるお弁当は、さぞ美味しいことでしょう
食べ終わって桟橋に寝転んで、流れていく雲を眺めながらウトウトするお昼寝は
この上ない贅沢なひと時です!

かっぺいさん いい暮らししてるなぁ~


愛妻弁当・・・の巻








サカナトロフィー きん・ぎん・どう

2013年05月20日 | とびだせ どうぶつの森


サカナトロフィーは「きん・ぎん・どう」の3種類
一位になれば、もらえる「きん」は比較的ゲットしやすいですが
狙って「ぎん」や「どう」をゲットするって難しいですよね~

対象魚にもよりますが~ ミリ単位の順位争いになるので、どの辺りで留めておくか!
この辺りの駆け引きが非常に難しい!!

今月のつり大会は「バス」のサイズ争いでした
60cmオーバーが優勝ラインだろうと、59cmクラスを提出しました
そして狙い通り見事に「ぎん」ゲットできましたー!
ですが、一位との差がなんと4ミリ~ ひゃ~あぶねー!!

これで4月のつり大会でゲットした「どう」とあわせて 3種類そろいました!!
ちまちま サイズ更新したのでアイテムもコンプ出来たし めでたし、めでたしです



さあ次は「ムシトロフィー」だー!

おいしいフルーツ

2013年05月13日 | とびだせ どうぶつの森


おいしいフルーツは5種類、オレンジ、さくらんぼ、ナシ、モモ、リンゴとありますが・・・
未だに収穫なし!ゼロ!

ホムセンが出来たときに、早速「ひりょう」を購入して、5種類の木の根元に与えましたが~
すべてムダに終わる・・・orz

この後、何度となく「ひりょう」を与えても、やっぱダメ・・・orz
どうやったら おいしいフルーツが出来るんだ~~~~~?!

ちなみに、嫁さんの村では「ひりょう」を与えてないのに 毎週のようにバンバン収穫できる
いやいや どうなってんの?

フルーツではないのですが、嫁さんの村で「かせき」が、この2ヶ月まったく出ない!
「かせき」はコンプしているからいいのだけれど・・・

「見過ごしてんのとちゃうか?」と確かめに行ってみたが、本当に「×」がない!

「とび森」って不思議なことが多いですね~

おとうさん

2013年05月05日 | とびだせ どうぶつの森


かっぺいさんも結婚して、子供を授かり父親になりました
かっぺいさんのお子さんの名前はクーコちゃん、女の子さんです

父親から見た娘って、たまらなくカワイイんだろうなぁ~(想像ですが・・・)

僕は息子でも あまあま(嫁談)なので、もし娘の父親だったらと思うと
たぶん「あまあま」を通り越して「ぐだぐだ」でしょうw

でも、クーコちゃんもすくすく育って、小学校の高学年になったころには
「お父さんウザイ」とか言われるんだろうな・・・orz

まっそれまでの間、成長する姿を暖かく見守っていきましょうか!


先日、リセ監に入ることが出来たときに 独り言を言っているのが聞こえたのだけれど
なんと・・・お子さんが居るって~!マジっすかー!!

いや~これにはビックリしましたわ
まさかリセットさんにもお子さんがいるとは・・・

詳しくは教えてもらえなかったのですが、奥さんってどんな方?お子さんは息子さん?それとも娘さん?
いや~次回、リセ監に入ることができたら 教えてくれるかなぁ~楽しみです!!

マリンスーツ

2013年04月28日 | とびだせ どうぶつの森


常夏の島へと毎日足繁く通っています
目的はベル稼ぎとアイランドキッチンとマリンスーツです
ベルは一度行けば、20万~30万程稼げるので申し分なし!
欲しかったアイテムも、早い段階で手に入れることが出来たのでラッキーでした

アイランドキッチンは一つあれば十分なので問題ないのだけれど
マリンスーツにいたっては9種類もあるのに未だ「くろいマリンスーツ」と
「みどりのマリンスーツ」しか 並ばない!
残りの7種類って相当レアなものなんでしょうかねぇ~?
ピンクやオレンジ、ボーダー等々

コンプするのに時間がかかりそうですぅ~
みなさんは、どうでしょうか・・・集まりました?


化石コンプリート

2013年04月16日 | とびだせ どうぶつの森


やっと化石が全部揃いました!
最後の一つ「スズキリュウのからだ」が出るまで3ヶ月あまり・・・
嫁さんと補完しながらなのに、何!この時間のかかり様!!
(ちなみに嫁さんは一月にコンプしたのにー)

とび森は化石にかかわらず ど~も偏るなぁ・・・
お店で同じものが連日並んだり3個とも同じ化石だったり 
マリンスーツが二つ並ぶも未だ二種類しかお目にかかったことなし・・・等々
そういえば~ツネキチさんの所も偏るぁな~

とび森ってアイテムによって出現率違うのかな?

森のさくら

2013年04月08日 | とびだせ どうぶつの森


森のさくらが満開になり 花びらが舞う頃になりました
森のさくらも、そろそろ見納めでしょうか

さくらを見ると心動かされるにはいられない・・・
つかの間のこの美しい光景を見ることができるって幸せなことですよねー

イースター たまごをさがそ~!

2013年04月02日 | とびだせ どうぶつの森


今回は「六種類のたまご」と たまごの中から出てくる「アタリけん」を集めます
初めは大変やなぁ~!と思いましたが・・・案外簡単に入手できましたね
「サカナのたまご」も池で釣れるから楽だった~
今の季節、魚影があるはずがないので 一投目で入手できるからねー
時間がかかったのは「かいていのたまご」でしたね~
でも、「かいていのたまご」ではなくても「高級うみのさち」ばかり!
いやいや、稼ぎましたw

「アタリけん」もマメに出るし、アイテムも順番に貰えてカブリなしだし
こちらも短時間でコンプ!

初めは一日仕事かと思いましたが、よかったよかった!

話しかける時は・・・



ちなみに 握手もしません


メタルに変身!

2013年03月24日 | とびだせ どうぶつの森


「ぶたのちょきんばこ」を色々リメイクしてもらったのだけれど
カラーリングは「くろ」がかっこいいな~!

そして「こうせき」をプラスすれば ハデハデな「ぶたちょき」もできるのです!
家具のように大きいとホノグラムも映えますが~
「ぶたちょき」は容積が小さいので いまいちですねー「キラキラ感」がない~
小さいと表現が難しいのかな?

でも「ぎんこうせき」だとメタルっぽくて かっこいいです!
ん~~~~僕は「きん」より「ぎん」かな?

メタルな仲間・・・








きんのジョウロ

2013年03月16日 | とびだせ どうぶつの森


「きんのジョウロ」性能アップ!

今までは「ノーマル」でも「きん」でも、一つ一つ水やりしなくちゃいけなかったけど
「きん」なら3x3の最大9本まで一度の水やりで済むようになったから 便利になりました!

「牧場物語」ではプレーヤーのスキルアップや道具の性能アップって以前からありました
「どう森」でも 採用して欲しいなぁ~と 思っていたのですが
「とび森」でやっとこれが実現しましたねー!

そりゃそうですよね~環境を「サイコー」にして 性能の変わらないジョウロもらってもね~
ご褒美だったら それなりの特典があってもいいでしょう!って

ところで「サイコー」なのですが・・・いつのまに?なんですよ!
「サイコー」を目標に整備していた訳じゃないので ビックリです
いったい いつからだったんだろう・・・?
たまには、しずちゃんと話さないといけませんね・・・

ぎんのジョウロ・・・









「ぎんのじょうろ」は花の種を50個以上買えば もらえるそうですが・・・
「花を50個ぉ~!!」
買うまでもなく、どんどん増えて間引いている状態なのに、こんなに買うか?ですよね!

これと同じで「木」も50本買うかなぁ~
ちなみにこれは「きんのオノ」がもらえるそうです

おまわりさんで あります!

2013年03月02日 | とびだせ どうぶつの森


公共事業で交番を作ってみました!

モダンなタイプとクラシックなタイプとの二種類あるのですが
役場を改築したときのために、モダンなタイプの交番にしてみました

落し物を引き取ることが出来るので、思わぬいいアイテムが手に入ることもあるかもです!
ですが落とし物をもっていっても 預かってくれないですw
自分で渡さないといけない・・・おいおい!

おまわりさんに話しかけて「かわったことがないか?」訊ねると
村に訪問している人の情報が聞けるところがいいですね

特にジョニーさんのことを教えてもらえるのは ありがたいです!
海岸って案外立ち寄らないので助かります
地形にもよるかとおもいますが、端っこには滅多にいかないもんね~

おまわりさんも郵便局のお二人のように昼間と夜間とで交代して欲しかったなぁー!!

復職しました!



今回は元の職業に復帰した人達が多いですねー
いや~懐かしい!
イラには描きませんでしたが「えきいんさん」のさるおさんもそうですよね!
海にプカプカ浮かぶ「ジョニーさん」に会えないのはちょと残念です!

えっ!またぁ~!

2013年02月17日 | とびだせ どうぶつの森


また写真もらっちゃった~

引越しするときに3枚目がもらえるかもしれないと おもってましたが
それとは関係なく もらえるようですね~

とび森は何枚でも もらえるのでしょうか?
こうなったら何枚でももらってやる~!!


二枚目の写真

2013年02月03日 | とびだせ どうぶつの森


住民と親しくなると「写真」がもらえる!
「街森」の時にはなくなっていた、イベントが復活しましたね~

写真が残せると言っても、やっぱ「写真たて」で貰えるってのは嬉しい!!
今回、親しくなると貰えるのはもちろん 引越ししていく時に手紙とともに残してくれるのも
いいですよね~

しかし、しかしですよ今回なんと二枚目の写真を貰ったのですが・・・なんで?
一回こっきりだと思っていたので、いやビックリしました!!

じゃあ引越しの時にまた貰えるのかなぁ~? 何度も貰えるのでしょうかねぇ~?
あまり何度も貰えると ありがたみが薄れるような・・・
でも沢山あるってことは~親密度が高いってことでいいこと?・・・かな

貰えるんだったら・・・



デジタルフォトフレームだったら一つに沢山入るからいいのになぁ~
スライドショーで見れたら、なおいいのになぁ~