goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

京都時代によく行ったお店シリーズ! アショカ🍛

2024-04-02 08:00:00 | 日記
久々に僕が京都に勤務していた頃よく行った懐かしいお店シリーズです。

今でこそ本格的なインド料理のお店は何処にでもあるくらい増えました。

でも僕が初めて本格的なインド料理を食べたのは京都の寺町京極のビルの3階にあるアショカでした。







それまではインド料理=カレーというイメージしかなかったし、そもそも僕がそれまで食べていたカレーは日本で進化したジャパニーズカレー🍛でした。

社会人になって日直当番に当たった時に先輩がお昼一緒に行こうと連れて行ってくれたのがこのアショカでした。

お店に入った途端とてもスパイシーな香りがしてたしお店のスタッフの方もインドの方だったので初めて食べるインド料理に期待感は高まりましたね。





初めてだったのでランチメニューをオーダー!



👆イメージ写真です!

当時食べたランチの内容はこの写真のような感じでした。
最初にびっくりしてのがスープです。ひと口飲んだら口の中いっぱいにカレーの様なスパイシーな味が広がりました。
こんな味のスープは飲んだ事がなかったので本当に驚きました。
でもこのスープが後引きでしかも胃袋にカレー食べたい〜!と言うスイッチを入れてくれるんです。

この時食べたカレーは多分チキンカレーだったと思います。当時は今みたいに辛さを選べるシステムなかったような気がします。
焼きたてのプレーンナンにピリッと辛いチキンカレーを絡ませて食べるとこれまたおいしんです。
この時タンドリーチキンも付いていたかの記憶がありません。

でも初めて食べた本格的なインド料理に僕はすっかりハマりました。

アショカは僕のお気に入りのお店になったのは言うまでもありません。
それから家族と一緒に来たり彼女とデートの時に来たり本当によく行ってました。

夜はこんな感じでした。



👆イメージ写真です!

最初は何を頼んだら良いかよくわからなかったのでランチもディナーもコースを選んでましたけど少し経ったらアラカルトでオーダーする事が出来るようになって楽しさ倍増しました。

最近でこそ以前のように辛い物が食べられないので普通の辛さの料理しか頼まないし量も食べられないので又々セットメニューに逆戻りしてしまいました。

でも僕をインド料理を始めとする辛いエスニック料理に目覚めさせてくれたのは間違いなくこのアショカです。

僕の地元でも美味しいインド料理のレストランが出来てしまったのでなかなか京都のアショカはすっかりご無沙汰してしまっています。

久々にアショカの懐かしいインド料理食べたくなりました。

皆さんももし寺町京極辺りに観光で行く事があったら伝統的な今日料理も良いですけど昔から頑張っているアショカのインド料理も是非お試しください。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都の飲食店 (tsakae)
2024-04-02 08:11:47
香辛料系の料理は好まないので
基本和食派
最近 町中華が人気のようです。
返信する
Unknown (micawber1218)
2024-04-02 09:06:01
tsakaeさん
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

京都市内はラーメン激戦区なので昔からラーメン屋さんは人気ありましたけど最近は
京都でも町中華人気あるんですね。
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-04-02 17:17:08
アショカよく行きますよ。私の干支の絵が置いてありますよ(^o^)。
返信する
Unknown (micawber1218)
2024-04-02 20:35:52
さくらもちさん

こんばんは😄
コメントありがとうございます😊

本当ですか?凄いですね!
毎年干支の絵飾られてるのでしょうか?

アショカは正統派のインド料理という感じで好きです。
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-04-03 11:11:21
いえいえ、虎とうさぎの絵だけです。今年はまだ行けていないので、竜の絵を渡せてないのです。
返信する
Unknown (micawber1218)
2024-04-03 18:06:37
さくらもちさん

こんばんは😃
再度のコメントありがとうございます😊
毎年干支の絵を渡されるなんて凄いです。
継続するという事はいい事です。
返信する

コメントを投稿