goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

元祖御三家の1人西郷輝彦さん逝く!

2022-02-23 09:47:00 | 日記
ブログ開設1500日目の今日この様な悲しい話題を書かなくてはいかないのは残念です。

2月21日に元祖御三家の1人西郷輝彦さんがお亡くなりになりました。



西郷輝彦さんと言えば僕の中では星のフラメンコがいの1番に思い浮かびます。

橋幸夫さん・舟木一夫さんを含めた御三家の中では一番都会的な雰囲気がしてカッコ良いなぁと思ってました。

でも僕にとっての西郷輝彦さんと言えば歌手のイメージよりも寧ろ役者としての印象が強いです。

何と言っても花登筺さんの小説のドラマどてらい男の主人公の山下猛造ですね。



モーやんの西郷さんはそれまでのカッコ良い歌手のイメージを見事に覆しましたよね。

僕は花登筺の根性ものが苦手だったんでどてらい男も毎回観ていませんでした。リアルタイムでもチラッとしか見たことなかったです。でもたまに再放送で観て西郷さんの存在感は凄いなぁと思っていました。

ドラマでよく観ていたのは時代劇の江戸を斬るでした。



西郷さんの遠山の金さんと松坂慶子さんの雪姫のコンビが良かったです。



西郷さんの演じる遠山の金さんは他の役者さんが演じる金さんより垢抜けていると言うか都会的なんですよね。

あともう一つは事件物のドラマ警部補佃次郎ですね。確か2時間ドラマのシリーズだったと思うんでけどほぼ毎回見ていましたね。





六平直政さんとのコンビが良かったんです。

西郷さんは現代劇でも時代劇でも元から役者だったのではと思えるくらい自然に演じられていたのが凄かったです。

決して2枚目と言うだけではなく役者としても味があって素晴らしい演技をされていたと思います。

まさか10年も闘病されていたと言う事を今回亡くなられるまで全く知りませんでした。

年齢も75歳とまだまだこれから役者としてもひょっとしたら再び歌手としても活躍する機会が沢山あった筈なので本当に残念です。

西郷輝彦さんのご冥福をお祈りいたします。

最後に歌手の西郷輝彦さんの代表曲を2曲ご紹介したいと思います。

☆君だけを☆


西郷輝彦さんのデビュー曲にして60万枚の大ヒットとなった代表曲の一つです。



☆星のフラメンコ☆


これも西郷さんの代表曲の一つです。こちらも50万枚を超える大ヒットしました。


又1つ昭和の星が流れていきました!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️