
熊本県熊本市にある紅蘭亭をご紹介致します。

こちらのお店は熊本市内で有名な中華料理店で、今回、タイピーエン(太平燕)を食べに訪れました。
こちらの画像は、商店街アーケードの方に面した庶民的な入口の画像です。
もう一つの入口は、高級中華料理店の雰囲気をプンプン漂う入口があります。

熊本に行く前に、友達が「熊本に行ったらタイピーエンを食べないと」って言われました。
タイピーエン?なんじゃそりゃ?
太平燕とは、
・福州語で「タイピンイェン」と読む、中国福建省福州の郷土料理で、スープワンタンの一種。
・「たいぴーえん」または「たいぴんえん」と読み、日本でアレンジされた中華料理の一種で、春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどの五目炒めを合わせ、揚げ玉子を添えたもの。
熊本県の郷土料理として熊本県民に愛されているようです。
野菜が沢山入っており、とても健康的です。
スープは長崎ちゃんぽんのスープをあっさりさせた感じです。
野菜の旨みがスープに出ています。

中には春雨がたっぷり入っていて、ラーメン感覚で食べる春雨スープです。

阿蘇赤牛「阿蘇王」ブラックビーンズ炒め(豆鼓牛肉片)です。
牛肉はとても柔らかく、野菜のシャキシャキ感がGoo!
香りも良くとても美味しかった♪

こちらは、四川風ピリ辛酸味スープ(スァンラータン)です。
タイピーエンは麺類と思っていたので、このスープを頼みましたが、完全にスープ類が重なって注文してしまった。。。
程よい酸味とピリ辛具合がとても良い!
もっと色々食べたかったのですが、夜に馬肉料理を食べに行く予定だったので、程ほどにして帰りました。
こちらは、きっと何を食べても美味しいお店のだと思う、きっと。。。
また訪れたいと思います♪
【お店情報】
■紅蘭亭 下通本店
■熊本県熊本市安政町5-26 2F
■tel:096-352-7177
■営業時間: 11:30~21:30 (LO21:00) 日曜祝日 11 :00 OPEN
■定休日:無休
■地図リンク
■http://www.kourantei.com/
←馬並みなのね~♪

こちらのお店は熊本市内で有名な中華料理店で、今回、タイピーエン(太平燕)を食べに訪れました。
こちらの画像は、商店街アーケードの方に面した庶民的な入口の画像です。
もう一つの入口は、高級中華料理店の雰囲気をプンプン漂う入口があります。

熊本に行く前に、友達が「熊本に行ったらタイピーエンを食べないと」って言われました。
タイピーエン?なんじゃそりゃ?
太平燕とは、
・福州語で「タイピンイェン」と読む、中国福建省福州の郷土料理で、スープワンタンの一種。
・「たいぴーえん」または「たいぴんえん」と読み、日本でアレンジされた中華料理の一種で、春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどの五目炒めを合わせ、揚げ玉子を添えたもの。
熊本県の郷土料理として熊本県民に愛されているようです。
野菜が沢山入っており、とても健康的です。
スープは長崎ちゃんぽんのスープをあっさりさせた感じです。
野菜の旨みがスープに出ています。

中には春雨がたっぷり入っていて、ラーメン感覚で食べる春雨スープです。

阿蘇赤牛「阿蘇王」ブラックビーンズ炒め(豆鼓牛肉片)です。
牛肉はとても柔らかく、野菜のシャキシャキ感がGoo!
香りも良くとても美味しかった♪

こちらは、四川風ピリ辛酸味スープ(スァンラータン)です。
タイピーエンは麺類と思っていたので、このスープを頼みましたが、完全にスープ類が重なって注文してしまった。。。
程よい酸味とピリ辛具合がとても良い!
もっと色々食べたかったのですが、夜に馬肉料理を食べに行く予定だったので、程ほどにして帰りました。
こちらは、きっと何を食べても美味しいお店のだと思う、きっと。。。
また訪れたいと思います♪
【お店情報】
■紅蘭亭 下通本店
■熊本県熊本市安政町5-26 2F
■tel:096-352-7177
■営業時間: 11:30~21:30 (LO21:00) 日曜祝日 11 :00 OPEN
■定休日:無休
■地図リンク
■http://www.kourantei.com/
