goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

信楽陶芸村 たぬき作り

2008年05月06日 | 滋賀県
信楽の信楽陶芸村にたぬきを作りに行ってきました。

信楽へは従来、瀬田I.Cや栗東I.Cから1時間程度かかりましたが、新名神開通に伴い、草津JCTから30分程度で行けるようになりました。

ほんと便利になりましたね!



団体さんを含め、大勢のお客さんが狸やお皿、カップなどを作っていますね。



スタッフの方が親切に作り方を教えてくれます。

早速、たぬき作りに挑戦♪

先ずは、前面と背面用にねんどを用意。
それぞれをソフトボールのように丸めます。





ソフトボールのように丸めたねんどを平たく伸ばし、抜き型に貼り付けます。



型から抜くとこんな感じで出来上がります♪

継ぎ目のバリを取って仕上げていきますよ!

これが原形ですよ、原形!!

これから手を加え、オリジナリティーを出していきます。



私の場合、バス釣りたぬきを作ってみました♪



しかし、サングラスがイカツイ!
でも、初めてにしては、なかなかの出来上がりだ♪



友達は、花をおでこに飾ったり♪



女の子らしく柔らかい感じに仕上げたり♪

それぞれ思い思いにたぬき作りに没頭いたしました。



たぬき作りの後は、のぼり窯や、売店の見学に。。。



信楽だけに狸が一杯!



こんなお洒落な照明の飾りも売っています。



こちらが自慢の、のぼり窯です。

迫力がありますね!

手ひねり(カップやお皿など)なら1,575円、たぬき作りは2,100円で体験できます。
*送料別

是非、皆さんも思い思いの信楽焼きを体験してみてはいかがでしょうか。。。



【お店情報】
■信楽陶芸村
■滋賀県甲賀市信楽町長野1131
■tel:0748-82-0522  
■営時間:
■定休日:
地図リンク
http://www1.ocn.ne.jp/~mura0522/



ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!

  

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-05-06 17:48:54
出来上がるのが楽しみですね~。また写真のせてください。
でも、その姿・・・作り手に似るもんだ(^^;
返信する
まさんへ (みつなり)
2008-05-06 21:41:34
認めます、たぬき似。。。
でも、あんなに玉袋でっかくないよ!
出来上がるのに1ヶ月半位かかるそうで、出来たらまたアップしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。