
福岡県糟屋郡にある「釜揚げ牧のうどん」をご紹介致します。

福岡で有名なうどんチェーン店です。
うどんは、讃岐うどんのようにコシがあるのが美味しいと思っていたのですが、福岡の柔らかいうどんも好きになってきた今日この頃ですw
こちらの「牧のうどん 新宮店」は、同じ敷地内に「井手ちゃんぽん 新宮店」があり、毎度ながらどちらに行こうか悩んでしまします。
「井手ちゃんぽん」は、佐賀発祥のきくらげ山盛りのちゃんぽん屋ですね。
福岡vs佐賀の麺対決な場所なんですよ。
前回レビュー(牧のうどん 新宮店)
前回レビュー(井手ちゃんぽん 新宮店)

今回戴いたのは、わかめうどん+緑の天ぷら、かしわご飯です。
緑の天ぷら!?
「いろいろゴテゴテ入れたら色がグレてしまいました。でも、味はいたってマジメです。」だそうですwww
ほうれん草、えだまめ、ごぼう、にんじん、きくらげ、玉ねぎ、いかが入った練り物です。
体に良さそうな練り物ですね。

わかめがわっさ~。
優しいだし汁がとても良い。

麺の固さは、硬めん・中めん・軟めんがあります。
今回は中めんをリクエスト。
関西人の私の感覚では、中めんでもかなり柔らかいと思う感じ。
面白いことに、この「牧のうどん」の麺は、食べていると麺がドンドンだし汁を吸っていきます。
余りにだし汁を吸うことから、「魔法のうどん」とも言われるほどw
テーブルには、だし汁補充用のヤカンがあり、だし汁を補充しながらうどんを戴きます。
このだし汁を吸いまくる麺は、うどんを作る製法によるものだとテレビで見たことがあります。
次回は、軟めんをチャレンジしたいと思います。
【お店情報】
■牧のうどん 新宮店
■福岡県糟屋郡新宮町大字原上1398-1
■tel:092-963-3341
■営業時間: 10:00~23:00
■定休日: 年中無休
■地図リンク
■https://www.makinoudon.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆

福岡で有名なうどんチェーン店です。
うどんは、讃岐うどんのようにコシがあるのが美味しいと思っていたのですが、福岡の柔らかいうどんも好きになってきた今日この頃ですw
こちらの「牧のうどん 新宮店」は、同じ敷地内に「井手ちゃんぽん 新宮店」があり、毎度ながらどちらに行こうか悩んでしまします。
「井手ちゃんぽん」は、佐賀発祥のきくらげ山盛りのちゃんぽん屋ですね。
福岡vs佐賀の麺対決な場所なんですよ。
前回レビュー(牧のうどん 新宮店)
前回レビュー(井手ちゃんぽん 新宮店)

今回戴いたのは、わかめうどん+緑の天ぷら、かしわご飯です。
緑の天ぷら!?
「いろいろゴテゴテ入れたら色がグレてしまいました。でも、味はいたってマジメです。」だそうですwww
ほうれん草、えだまめ、ごぼう、にんじん、きくらげ、玉ねぎ、いかが入った練り物です。
体に良さそうな練り物ですね。

わかめがわっさ~。
優しいだし汁がとても良い。

麺の固さは、硬めん・中めん・軟めんがあります。
今回は中めんをリクエスト。
関西人の私の感覚では、中めんでもかなり柔らかいと思う感じ。
面白いことに、この「牧のうどん」の麺は、食べていると麺がドンドンだし汁を吸っていきます。
余りにだし汁を吸うことから、「魔法のうどん」とも言われるほどw
テーブルには、だし汁補充用のヤカンがあり、だし汁を補充しながらうどんを戴きます。
このだし汁を吸いまくる麺は、うどんを作る製法によるものだとテレビで見たことがあります。
次回は、軟めんをチャレンジしたいと思います。
【お店情報】
■牧のうどん 新宮店
■福岡県糟屋郡新宮町大字原上1398-1
■tel:092-963-3341
■営業時間: 10:00~23:00
■定休日: 年中無休
■地図リンク
■https://www.makinoudon.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
