
前回、セントレアに訪れた時は天丼・満天をご紹介させて頂きましたが今回は中華粥の専門店・粥餐庁(かゆさんちん)をご紹介します。
今回、セントレアに訪れた目的はボーイング747-400LCF、通称ドリームリフターと呼ばれる貨物専用機が飛来してきたのでセントレアまで足を伸ばしました。

ジャンボ機と呼ばれているボーイング747-400をベースに胴回りを大きくした貨物専用機です。
このドリームリフターは、ボーイング社の次世代中型旅客機787のパーツをセントレアからボーイング社の最終組み立て工場へ輸送する為の専用機です。
当日は、雨がしとしと降るあいにくの天気。。。
でも、間近で見るドリームリフターは迫力満点☆
初めて見るドリームリフターに感動した。
当日のレビューはこちら>>>みつなりの空


次世代中型旅客機787のパーツの一部が日本国内にて生産されている。
三菱重工:ウィング・ボックス
川崎重工:主翼固定後縁、全部胴体、主脚格納部
富士重工:中央翼
787には日本の最新技術が取り入れられている。

さて本題に入りましょう。
今回はセントレアのどのお店を紹介しようかと悩みながらセントレア4Fちょうちん横丁を散策。。。
前回、訪れた時に気になっていた中華粥の専門店・粥餐庁(かゆさんちん)に入ることにした。
蒸し鶏と豆腐のサンラー麺にしようか?。。。

それとも、プリプリ海老ワンタン粥にしようか?。。。
悩んだ末、今回はこのワンタン粥を頂くことにした。

こちらのお粥は、五穀枚が使われています。
微生物農法で育てられたお米を太陽熱でじっくりと乾燥されたこだわりのお米を使用。
そのお米に、大豆、ごま、玄米、キヌアを入れ、お粥に炊き上げた体に優しいお粥なのです。

シンプルな味付けですが美味しく頂けます。
カキのエキスを配合した粥だれや、黒酢をお好みで少しいれると更に美味しく頂ける♪

プリプリ海老ワンタン粥のミニ麺セットにして、ジャージャー麺を選択した。
さっぱりとしたお粥に、濃厚な味噌タレのかかったジャージャー麺はなかなかマッチしますね☆
次回は蒸し鶏と豆腐のサンラー麺をぜひ頂きたいと思います!
【お店情報】
■粥餐庁 中部国際空港店
■愛知県常滑市セントレア1丁目
■tel:0569-38-1222
■営業時間: 07:00a.m.~09:00p.m.
■定休日:年中無休
■地図リンク
■http://www.kayusantin.com/
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
今回、セントレアに訪れた目的はボーイング747-400LCF、通称ドリームリフターと呼ばれる貨物専用機が飛来してきたのでセントレアまで足を伸ばしました。

ジャンボ機と呼ばれているボーイング747-400をベースに胴回りを大きくした貨物専用機です。
このドリームリフターは、ボーイング社の次世代中型旅客機787のパーツをセントレアからボーイング社の最終組み立て工場へ輸送する為の専用機です。
当日は、雨がしとしと降るあいにくの天気。。。
でも、間近で見るドリームリフターは迫力満点☆
初めて見るドリームリフターに感動した。
当日のレビューはこちら>>>みつなりの空


次世代中型旅客機787のパーツの一部が日本国内にて生産されている。
三菱重工:ウィング・ボックス
川崎重工:主翼固定後縁、全部胴体、主脚格納部
富士重工:中央翼
787には日本の最新技術が取り入れられている。

さて本題に入りましょう。
今回はセントレアのどのお店を紹介しようかと悩みながらセントレア4Fちょうちん横丁を散策。。。
前回、訪れた時に気になっていた中華粥の専門店・粥餐庁(かゆさんちん)に入ることにした。
蒸し鶏と豆腐のサンラー麺にしようか?。。。

それとも、プリプリ海老ワンタン粥にしようか?。。。
悩んだ末、今回はこのワンタン粥を頂くことにした。

こちらのお粥は、五穀枚が使われています。
微生物農法で育てられたお米を太陽熱でじっくりと乾燥されたこだわりのお米を使用。
そのお米に、大豆、ごま、玄米、キヌアを入れ、お粥に炊き上げた体に優しいお粥なのです。

シンプルな味付けですが美味しく頂けます。
カキのエキスを配合した粥だれや、黒酢をお好みで少しいれると更に美味しく頂ける♪

プリプリ海老ワンタン粥のミニ麺セットにして、ジャージャー麺を選択した。
さっぱりとしたお粥に、濃厚な味噌タレのかかったジャージャー麺はなかなかマッチしますね☆
次回は蒸し鶏と豆腐のサンラー麺をぜひ頂きたいと思います!
【お店情報】
■粥餐庁 中部国際空港店
■愛知県常滑市セントレア1丁目
■tel:0569-38-1222
■営業時間: 07:00a.m.~09:00p.m.
■定休日:年中無休
■地図リンク
■http://www.kayusantin.com/
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!


