goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

福岡 柳川散策

2018年11月11日 | 福岡県
福岡県柳川市へ初めて訪れた時の写真をご紹介致します。

博多から約1時間強で行ける観光スポットです。
柳川と言えば、川下り、そして鰻のせいろむしや柳川鍋(どじょう)が有名。

今回、時間の都合で川下りは諦めましたが、柳川の街を散策したので写真を淡々とアップw





















どこかノスタルジックな雰囲気が漂う柳川の町並み。





こちらは沖端水天宮です。

柳川市の沖端水天宮は、稲荷神社、弥剣神社の三神をまつり「水天宮さん」と呼ばれています。
祭神は安徳天皇で祭日は5月3日、4日、5日です。縁日の屋台が立ち並び、掘割に6隻の舟をつないだ舟舞台「三神丸」を浮かべ、三日三晩、ゆったりと移動しながら子ども達がお囃子を演奏したり、芝居一座の演劇にて賑わいます。


今回の旅の最後に柳川の街を散策し、福岡空港へと向かった。
是非、次回はゆっくりと訪れたいと思いました☆


<関連サイト>
やながわ観光ガイド http://www.yanagawa-net.com/



↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。