兵庫県淡路市にある「いずも庵」をご紹介致します。
今回は、兵庫のオカチャン持ち込み企画。
淡路島にあるうどんの美味しいお店です。
麺づくり創業100年!昔ながらの手打ちうどん専門店!
こちらのお店の1番人気は「タマネギつけ麺 華」です!
特製の細ちぢれ麺に、こだわりダシで淡路島のうまいを堪能できるつけ麺です。
こちらのお店に訪れたら外せない一品。
カツオやサバなどの自 . . . 本文を読む
神戸市中央区にある「まなび家」をご紹介致します。
グルメ刑事が勤める会社がよく利用させて頂く居酒屋です。
基本、何を食べても美味しいのですが、特にお勧めは炭火で炙った焼き鳥やその他、焼物系ですね。
当ブログ初登場です♪
マグロのほほ肉のたたきです。
ほほ肉は希少部位ですね。
にんにくを添えて戴きます。
厚揚げのしらすかけです。
カワハギのお造りです。
肝醤油で戴きます。
. . . 本文を読む
神戸市中央区にある「やまや」をご紹介致します。
「やまや」と聞けば明太子を連想致しますが、博多もつ鍋のお店も運営されています。
もつ鍋も美味しいのですが、明太子食べ放題が実に嬉しいお店なのです♪
ランチメニューは・・・
・鉄板あらびきハンバーグ定食(1,300円)
・鶏の唐揚げめんたい風味定食(1,100円)
・がめ煮(筑前煮)定食(1,100円)
・じっくりたれ漬け豚しょうが焼き定食( . . . 本文を読む
兵庫県明石市にある「Tre」をご紹介致します。
明石鯛、明石ダコ、明石焼きで有名な明石の商店街「魚の棚」その一本南の筋に店を構えるのがイタリアン「Tre」です。
明石で本格イタリアンが楽しめる希少なお店。
明石港で水揚げされた新鮮な魚介類と地産の野菜を使って提供されるイタリアンは絶品!
オーナーシェフ自らテーブルへ出向き、お勧めの料理をご紹介戴きました。
嘘です、この方はYouTube「 . . . 本文を読む
兵庫県淡路市にある「きとら」をご紹介致します。
道中、見えた明石海峡大橋ですね。
淡路島の名津一宮インターチェンジを降りたら直ぐにある海鮮系のお店です。
この辺りにあるお客様へ訪れる際にいつも利用します。
海鮮系の定食が充実しているのでとてもお勧めですよ。
今回、戴いたランチは海鮮丼ときつねうどんの定食です。
最高の組み合わせですね!
海鮮丼はマグロ、サーモン、タコ、イクラな . . . 本文を読む
神戸市中央区にある「點心坊」をご紹介致します。
神戸・三ノ宮で本格点心が楽しめるお店。
香港から招かれたスーパーシェフのつくる本格的点心と本場香港式飲茶を堪能できる「點心坊」です。
お友達のアッサン情報によると、トウチ蒸しスペアリブが絶品だとか。
気になるわぁ~♪
店内を回る3種類の飲茶ワゴンから好みの一皿を選べる本場香港の飲茶スタイル。
こちらは、レタスの湯引きです。 . . . 本文を読む
神戸市中央区にある「こじゃんと」をご紹介させて頂きます。
三ノ宮で土佐料理を戴けるお店。
カウンターだけで落ち着いた雰囲気の店内は、まるで隠れ家のようある。
いつもは夜に訪れることが多いのですが、今回はランチタイムに足を運びました。
ランチタイムは土佐丼屋に変身!
今回は名物の土佐丼(鰹の漬け丼)を注文。
2018年全国丼グランプリの海鮮丼の部で金賞に輝いた丼である!
土 . . . 本文を読む
兵庫県淡路市にある「きとら」をご紹介致します。
淡路島に3店舗ある海鮮料理のお店です。
津名一宮ICを降りると直ぐにある店舗ですね。
今回は、DJタツタ氏とJDサンの会社へ訪れる際に途中立ち寄りました。
豪華な御膳からお刺身、焼き魚、陶板焼き、揚げ物、お寿司などなど、海鮮料理を中心にとてもメニューが豊富なお店です。
勿論、お得なランチメニューもあります。
今回は、海鮮系のランチも考 . . . 本文を読む
神戸市中央区にある「とよの本舗」をご紹介致します。
大分の食材を使った料理が楽しめる居酒屋です。
特にお勧めは、大分直送のかぼす平目、冠地鶏など、是非お試し頂きたいですね。
今回は、ランチで利用させて頂きました。
今回、戴いたのが本日の煮魚定食です。
こちらのお昼の献立は、有機サラダ、とり天、おばんざいが食べ放題なんです!
なので、お昼ともなると多くのサラリーマン、OLで賑わってい . . . 本文を読む
神戸市中央区にある「ゆず家」をご紹介致します。
2019年6月のネタなんですが、1年半もネタを溜めていると公開までにお店が潰れることもあります。
今回ご紹介するお店も現在では閉店しているようですが、ネタ的に良かった場合には、状況をご説明した上で備忘録として更新しています。
焼き鳥と野菜巻き串のメニューです。
野菜巻き串は、レタスやネギなどの野菜を豚バラ肉で巻いて頂く料理です。 . . . 本文を読む