高円寺飯屋

画像の無断使用&中傷的・否定的なコメントはご遠慮下さい。味覚は人それぞれです。

イタリア旅行3日目

2006年11月15日 | 旅先~観光・おいしいもの~
時差ボケか、今日は昼間に睡魔に襲われたMIEです

さて、イタリア旅行3日目のレポートをお届けします
3日目は私の憧れの街、水の都ヴェニス(イタリア語だとヴェネツィア)を観光しました

まずは皆で、サンマルコ広場・サンマルコ寺院・ドゥカーレ宮殿・ためいき橋をガイドさんと共に見学♪
全部の写真を載せてるときりがない為、今回はゴンドラからの景色を載せました。
※一番上の画像をご覧下さい。


観光後、これまた憧れのゴンドラに乗船しました
ゴンドラの漕ぎ手、ゴンドリエーレは歌ってくれるイメージがありましたが、実際は終始携帯電話でぺちゃくちゃ話しているだけで歌ってくれません(笑)
そして、ゴンドラを降りると目につくところに、わかりやすくチップを要求する帽子や入れ物があります

ですが、約30分間のゴンドラ周遊は実に優雅で素敵です
細い路地でもスイスイ曲がれて通れちゃう、ゴンドリエーレの腕前は必見!


その後、約2時間の自由時間がありました。
ヴェニスの名物料理といえば、イカスミのスパゲッティ(イタリア語:nero di seppia )
旅で仲良くなった人と一緒に、リストランテで食べて来ました♪

イタリア語わからないから注文がな・・・と少し不安だったものの、さすが観光地!ちゃんと日本語メニューが1つだけですが、ありました(笑)

そうそう。イタリアの食について少し語らなきゃですね。
日本では、パスタ=メイン料理ですよね?!
ですが、イタリアではパスタ=前菜なんです
必ずパスタの後に、肉 or 魚料理&デザートが付きます。
前菜感覚とはいっても、決してパスタの量が少なくないのがイタリア式。
1皿目のパスタから勢い良く完食してしまうと、後の料理が苦しくてお腹に入りません。ご注意を(笑)

ここで1つイタリア語を!
料理を大盛にしてほしい時は〝TANTO TANTO(タントタント)〟、逆に少なめにしてほしい時は〝POCO POCO(ポコポコ)〟と訴えてみましょう。


さて、話をこの日の昼食に戻します。
お知り合いになった方々と8人くらいでランチした為、イカスミスパゲッティを始め、ボンゴレ&スパゲッティートマト&カルボナーラ&シーフードスパゲッティ&ラザニアも注文
メイン料理には、手長海老のグリルスズキのグリルを注文しました。

イカスミスパゲッティは日本でほとんど食べた事がなかったのですが、甘味があっておいしかったです ぜひ、日本でも食べてみたいものです♪


そしてヴェニスを満喫後は、翌日の観光がフィレンツェという事でバスにて4時間の大移動
トスカーナ地方という事で、夕食時には〝トスカーナワイン〟を頂きました
この度でほぼ毎食、赤ワインかビールを飲んでました(笑)

夕食は、〝ラザニア&チキン料理〟でした。



こんな具合に、3日目も終了したのです

ranking


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Blue)
2006-11-15 20:56:12
Italyでも、一番行きたいのはべネツィア。
世界で最も美しい都市と聞いているので。
ゴンドラは憧れっ!羨ましいです~(涙)。
海老のグリルとパスタの盛り合わせにクラクラ。
美味しそうです。。。。。。。。
楽しまれたようで、何よりでした。
もっと、お話を聞かせて下さいね。
返信する
超超超 (りいち)
2006-11-15 21:17:42
うまそう!!そして凄いボリューム!
いいないいなーです。
返信する
Blueさんへ♪ (MIE)
2006-11-15 23:47:14
私もイタリアで一番行きたかったのは「ヴェネツィア」でした♪
念願のゴンドラは制覇したし、今度は仮面カーニバルを見に行きたいです
ゴンドラも仮面も、映画の影響を受けたミーハーちゃんなだけなんですけどね(笑)
返信する
りいちさんへ♪ (MIE)
2006-11-15 23:49:07
このパスタは8人という大人数で行った賜物ですよ(笑)
大人数で行くといろいろな種類を少しずつ味わえちゃうのが醍醐味ですね♪ふふ
返信する
Unknown (このみ)
2006-11-16 16:58:47
旅行お疲れ様でした。
でも楽しそうで何よりです!!!
パスタ=前菜っていうのには驚いた!!
返信する
このみちゃんへ♪ (MIE)
2006-11-17 00:09:03
パスタ=前菜はすごいよね!
パスタばっかりで飽きるかな~って心配だったけれど、パスタの種類が豊富だから、飽きなかったよ。
それでも、ラーメンが恋しい(笑)
そして、和風パスタも恋しかったりするよ。
返信する
Tanto~! (とも)
2006-11-17 12:33:12
あこがれのベネツィアだね!満喫できたようでよかったね♪
ランチ素敵~☆やっぱ大人数で色々食べられるのって最高だね~TantoTanto連呼したいな~。

そうそう私も初イタリアの時にパスタのあとで肉が出てきてひっくり返ったよ。満腹になった人から自由時間だったのでコース最後まで席に座ってたのが私を入れて3人ぐらいだったなぁ(笑)(あとのお二人はおでぶちゃんなアメリカ人とマルタのおじさんでした。)

時差ぼけなおすのも大変だけど胃袋を日本サイズにするのも大変なのでは??

両替、お得レートで替えられてよかったね。
返信する
ともさんへ♪ (MIE)
2006-11-17 13:29:13
「Tanto Tanto」を連呼する予定が、ほとんどのレストランで「Poco Poco」を連呼していました(笑)
毎回毎回残すのも、皿をさげてもらう時に悪い気がしてならないし。
1日だけすごく本格的なコース料理があったのですが、それはパスタ+肉+サラダ+フライドポテト+デザートと、どんだけ胃袋を大きくすれば良いんだ~って量でした
胃袋広げるのって意外と簡単で、戻すのって難しいんですよね~。
返信する
Unknown ()
2006-11-28 12:27:41
はじめまして。高円寺在住のKです。
いつも外食で新しい店を発掘するのにHP参考にさせていただいてます!
自分もイタリアに旅行に行ったときに一番良かったと思ったのがヴェネチアでした。
自分達がゴンドラ乗った時はイケメンの兄ちゃんが終始陽気に歌ってくれましたよ笑
パスタは「日本のイタリアン店のが美味しいんじゃないの?」という程度の物が多かったですが、フィレンツェの「yellow」という店の生パスタは死ぬほど美味かったです。
返信する
Kさんへ♪ (MIE)
2006-11-28 23:54:23
このブログを参考にしてくださっているだなんて、嬉しいですありがとうございます。
フィレンツェではちょっと豪華なコース料理も食べたんですけど、私はKさんが味わったような感動は得られなかったです
「yellow」ってお店か~。何年後になるかわかりませんが、イタリアに再度行く時はチェックしてみようかしら♪
返信する

コメントを投稿