走れ?コータロー

東京の多摩川沿いから。
   趣味と家族で徒然なるまま。

こうもりさん こうもりさん♪

2016-05-11 23:46:00 | 雑記
4月下旬の風の強い日に、マンションの外廊下にてコウモリを発見。



一瞬何か、と思いましたがコウモリでした。
午前中でしたので、廊下の天井にとまっているのが俄かに信じられなかったのですが、しばらくしても動かないのでカメラを取りに戻ってパシャリッ。

日本国内では、鳥獣保護法の対象で、許可なく捕獲は当然のことながら手で触ることすらNGらしいです。
そんなコウモリ、夕方になると自宅前の河原を飛び回っていますが、まさかこんな間近で見られるとは・・・。

前脚(?)のカギのようなツメ、写真で見るとなるほど!天井に捕まってられるのがよく分かりました。

天守閣リニューアルオープンした小田原城と湯河原の幕山公園&フォレストアドベンチャー・小田原

2016-05-07 12:36:12 | 雑記
GWの後半は小田原城へ。
明け方までは、風雨が強かったですが現地到着した9時過ぎには風は相変わらず強かったですが、すっかり晴れ上がってました。

直前の5月1日に天守閣がリニューアルオープン。リニューアル入館料は全額が熊本大地震の寄付となります。

見事に晴れ上がりました。


小田原城は復興天守、内部もリニューアルも伴ってとても広く空調もきいており、各階を巡る間はまるで博物館さながらです。
現存天守のひとつ、松本城とは随分様相が異なります。

観光地ならでは・・・。


それでもパネルや展示物は趣向も凝らされており見応えアリ。
GWということで、入場制限をしつつも城内は混雑しておりゆっくり見ることが出来なかったのは仕方ないところです。

天守からの相模湾。明け方までの雨の影響で川から濁り混じりの水が流れ込んでました。


城址公園内ではたくさんの出店が食べ物を中心に販売し、賑わってました。

小田原城を1時過ぎに出発し、当日の宿泊は湯河原温泉の民宿「かしわぎ」さんへ。
初めて利用させて頂きましたが、とても良いお宿でした。
食事も美味しく、お風呂も気持ちよく、お部屋は掃除が行き届いていて、心配りも最高でした。

宿は幕山公園の手前に位置します。
渓谷を整備している、野趣溢れる現地。


アヤメだろうかカキツバタだろうか


砂防設備(?)からは水勢あり


翌日は朝イチで。フォレストアドベンチャー・小田原へ。
湯河原から大体40分くらい、真鶴有料道路を利用したのでスムーズに現地へ。
それでも、目的としている駐車場に入れましたが、1時間遅ければ空き待ちの行列になったと思います。

駐車場から撮影。


森の中のアクティビティで、子供たちがまた一回り大きくなりました。





今回の旅行用にK-30のショルダーバッグを用意しました。
やっぱカメラ用のバッグはちゃんとしていて、安心感がありました!

Amazonベーシック ショルダーバッグ 一眼レフ用 Mサイズ ブラック(内装色オレンジ)
Pentax K-30ダブルズームキットもピッタリ入る
AmazonBasics

カーエアコンの吹き出し口にスマホを車載する

2016-05-07 09:23:51 | 雑記
カーナビの進歩は目覚しく、といってもハードのカーナビではなくスマホで提供されているサービスの方。
無料で利用できるモノも多々あり、車に搭載されているナビの古い地図情報に頼っているのも馬鹿らしくなってきたのでスマホをしばらく利用してみようと思いました。

先日、ドライブに出かけた際にテストしたのですが、トンネル内などでは制約はあるものの、新しい道路(自宅近辺ですと、圏央道とか山手トンネルなど)がナビゲーションされるので満足しました。

さて、車載。
固定式も検討しましたが、今回はこちらを購入。

AVANTEK QP-2スマートフォンホルダー


吹き出し口には、ゴム製のクリップを利用。4本足で、幅が狭いほう、広いほうの2つです。


製品裏側にあるボタンを押して(この写真だと右側ですね)


固定用のゴムが開きます


取り付けるのはこちら(三菱コルト)


撮影のために仮取り付け


実際にテスト走行してきました。
写真と異なり、右側の吹き出し口に取り付けして走行。
自分のスマホは軽い(FREETEL FT152A Priori3LTE 約120g)ので、しっかり固定されて順調そのものでした。
いい買い物だと思います。

AVANTEK QP-2スマートフォンホルダー エアコン吹き出し口360度回転可能
クリエーター情報なし
AVANTEK


クーラーボックスのフタを修理 ダイワ GX-130

2016-05-06 22:55:51 | 釣りあれこれ
ここ最近、自分の釣具が壊れまくっています。
全て10年~20年使っている道具なので、経年変化としては当然なのですが、なるべく道具に予算をかけずに魚を釣る方針なので、基本直せるものは直そうと!(笑

最近、壊れた道具類
・フィッシングバッグ
・釣用のレインウェア ボトム
・クーラーボックス

さて、本題。
東京湾の小物がメインの自分が愛してやまない13リットルのクーラーボックス。
ダイワ精工 GX-130 まだダイワが昔のロゴのモデルです。
小物に便利な、小さい扉が付いていて魚を投入する際、庫内が最小限の温度上昇で済むタイプです。

この扉、ノッチを持ち上げると開く構造になっているのですが、先日のボート釣りの際にパキッとまっ二つ!
おそらく座った際に変な体重がかかったと思います。
素材もPPなので経年劣化もあるのでしょうが、あまりにも綺麗に真っ二つだったので修復にチャレンジ。

利用したのは
・プラスチック定規
・プラスチックカッター
・接着剤(PP接着可能なタイプ)

1日目は、二つに折れてしまったフタ自体を接着。
実際は、ノッチを開閉させるための接合部分に嵌めながらやっているのでやや苦労。
2日目は、強度アップのために、上面にちょうど良い大きさに切断した定規を接着。
3日目は、更なる強度アップのために、扉の裏側にも定規を接着。
です。

副次効果として、イソメやアサリ、付けエサ用のオキアミのサイズが測れるようになりました(笑


 
 
■Amazonのアソシエイトとして、「走れ?コータロー」は適格販売により収入を得ています。

GW中盤 羽田「かみや」でメバル釣り

2016-05-05 21:05:11 | 釣行記
GWの中日、5月2日は有給休暇を取得して、羽田「かみや」さんへ単独行。
季節は春、春といえば春告魚こと「メバル」です。
メバル・カサゴの乗り合い船に乗船してまいりました。

当日の潮時。
【しおどき】

出船時の天気は曇り、この日は雨は降らない予報。風も微風で釣り易い一日となりそうです。

当日のタックルは、メバルといえばSUZUMI 凪風メバル(2.4mの中通し竿)にSHIMANO 幻風301 TypeG、左ハンドル。竿掛けは、20年近く使っているSuper受太郎。

最初のポイントでは短時間勝負でしたが、型の良いメバルを一荷で取りこまめました。
それ以降、ポイントを数箇所移動しカサゴ中心の本牧付近のポイントへ。
潮止まりとなる12時くらいまでは良型が時折混じりつ入れ食いが続きます。
メバルもカサゴも釣ったら直ぐにエラにハサミを入れて血抜きを頑張りました。

この釣りは、底をタイトに攻めないと数が伸びないのでオモリや仕掛けのロストは覚悟して釣ることが大切。
入れ食いとなったカサゴはほぼ3本針のうち、一番下の針に食ってくるので、根掛りでハリスが切れれば仕掛けを交換しないで、どんどん詰めて使ってました。殆ど1本針でやってた時間が長かったかな。
そんな時に重要なのは、オモリよりも針が下にある事。カサゴ狙いの鉄則です。

定時まで釣り続けクーラー満杯!

65尾で竿頭でした。
「かみや」さんホームページより拝借

ベラも持ち帰り(フワフワしてて塩焼きは結構好きなんです)

カサゴの今日イチ君。

メバルの今日イチ君。

お皿に並べると立派な感じ。

コレだけの数でしたので、実家に持って行ったり、親戚宅で手料理振舞ったりと大活躍。

当日夜は、カサゴのしゃぶしゃぶ。

&雑炊。
他、塩焼きや湯引きしてタタキも楽しみました。

野菜とのコラボレーション、メバルの酒蒸し。(隠れてます、すいません!)

カサゴの甘酢あんかけ。(から揚げにしたカサゴにお手製熱々餡かけです、これも隠れてます)

コレは食べておかないと!な、メバルの煮付け。(クッキングペーパーで落し蓋したら身崩れしなくて綺麗な仕上がり!)

GWということもあり、仕事の事を考えずじっくり台所に入れたので、今回は大満足な釣行&調理でした。

さて、次はいつ行こうかな。


GW前半 レンタルボートで走水へ

2016-05-03 21:53:32 | 釣行記
4月30日に長男坊とレンタルボートで五目釣りに行ってまいりました。
ご同行いただいたのは、こどもパパさんとまんすりあんぐらさん。
御両名とも腕はぴかイチの釣り師ですし、気持ちの良い仲間です。

お邪魔したのは、「海勇丸」さん。
エンジン付きの貸しボート専門の宿です。
私は小型船舶免許は所持していないので、操船できないのですがこどもパパさんという強い味方のお陰で1日楽しむことが出来ました。

走水と言って思い出すのは、その昔の落水事件。
それ以来、心も体もボート釣りを敬遠するようになってました。
今回は、操船だけでなくアンカー係兼魚探係のまんすりあんぐらさんの頼もしい支援(笑)も頂きました。

お借りしたのはこちら。

横から見るとこんな感じ。

19フィート、5人乗りワイド、YAMAHAの25馬力船外機装備です。

乗船前にはいチーズ。

この日は前日からの強風が心配されましたが、午前中は収まる予報。
朝ということもあり、カッパ着用です。

ポイントや釣り方については、こどもパパさんが詳しく書かれると思いますので割愛。


ワイド船だけに快適!親子で左舷に陣取りました。

新調したLTビシロッドがいい具合。これです。

自分が使う前に長男の腕と化します。これ、魚がかかってる写真です。

結果はアジ、イシモチのダブルでした!


タックルさばきも完璧。ビシを使った釣りは初挑戦でしたが、飲み込みが早い。

30cmの良型イシモチ。隣には自分が血迷っている形跡あり。

釣果は二人でアジ 12、イシモチ 7、カサゴ 4。

アジはもちろんですが、しっかり血抜きして持ち帰ったイシモチは最高でした。

他にもたくさん良い写真も頂きました、ありがとうございます。

さて、次は何釣りでしょうか・・・・。