9月21日 奥蓼科 渋・辰野館 をチェックアウトし、
すぐ近くの御射鹿池ぇ。



小川のせせらぎに心いやされる~。

なんで、 こんなにお天気良いの?
北アルプスの山でこの青空を眺めたかった。
の~たんわ
上高地とかの観光地に比べ 人が少なくて のんびりできて、良い!そうです。
だから、あえて 紅葉前にきたんぢゃん。み~の作戦だょ。
八ヶ岳を眺めながら 下り下り、
諏訪の蕎麦屋さん「籠屋」でそばを食べ、
松川のりんごを買って…
↓南アルプスの山並み。



「籠屋」で、カメラと帽子を忘れたことに気づいて
電話して、
着払いで送ってもらったのでした。あぁ~あ。反省。
松川から下道運転。
また、中央道は事故とかで渋滞していたみたい。
下道も、足助のヘンは大渋滞でした。
翌日到着↓

すぐ近くの御射鹿池ぇ。



小川のせせらぎに心いやされる~。

なんで、 こんなにお天気良いの?
北アルプスの山でこの青空を眺めたかった。
の~たんわ
上高地とかの観光地に比べ 人が少なくて のんびりできて、良い!そうです。
だから、あえて 紅葉前にきたんぢゃん。み~の作戦だょ。
八ヶ岳を眺めながら 下り下り、
諏訪の蕎麦屋さん「籠屋」でそばを食べ、
松川のりんごを買って…
↓南アルプスの山並み。



「籠屋」で、カメラと帽子を忘れたことに気づいて
電話して、
着払いで送ってもらったのでした。あぁ~あ。反省。
松川から下道運転。
また、中央道は事故とかで渋滞していたみたい。
下道も、足助のヘンは大渋滞でした。
翌日到着↓

