2月は、本来、代休消化月間のはずでしたが、
会社の諸事情により、代休がとれなかった。
くっそぉ~。
おかげで仕事がヒマになってしまった。
で、3月に入って、今日ゎ代休消化。
録りためていた 番組を一気に見た。
お天気よかったけど、花粉がコワいので、布団は干せず。窓も開けず。
買い物に行ったら、伊賀まんじゅうが売られてた。
ひな祭りの時期の、地元名物のお菓子だょ。

今日の晩ご飯は、ロールキャベツのトマトソース煮を作ってみた。
休みの日くらいしか、こぅいぅ手間のかかる料理は作れない。スンマセン。
コンソメ煮でも良かったけど、
カゴメの株主優待でもらったトマトソースを、はやいとこ消費せねば。

テキトーに作ったワリにはおいしかった。
伊賀まんじゅうもおいしかった。
でも、裏紙が一枚足りない。

キヅカナイウチニタベチャッタノカナ?
「備前屋」 伊賀まんじゅう
会社の諸事情により、代休がとれなかった。
くっそぉ~。
おかげで仕事がヒマになってしまった。
で、3月に入って、今日ゎ代休消化。
録りためていた 番組を一気に見た。
お天気よかったけど、花粉がコワいので、布団は干せず。窓も開けず。
買い物に行ったら、伊賀まんじゅうが売られてた。
ひな祭りの時期の、地元名物のお菓子だょ。

今日の晩ご飯は、ロールキャベツのトマトソース煮を作ってみた。
休みの日くらいしか、こぅいぅ手間のかかる料理は作れない。スンマセン。

コンソメ煮でも良かったけど、
カゴメの株主優待でもらったトマトソースを、はやいとこ消費せねば。

テキトーに作ったワリにはおいしかった。
伊賀まんじゅうもおいしかった。
でも、裏紙が一枚足りない。

キヅカナイウチニタベチャッタノカナ?

