女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

験担ぎ

2009-10-14 17:59:12 | 日記
本日の札幌は晴れ のちくもり


今日は朝から所用があり、久しぶりに朝の通勤ラッシュに揺られました。
勤め人時代は当たり前でしたが、フリーになってからは久しぶり。

南北線から東西線への乗り継ぎの際、入り口付近で待機し、扉が開くと同時に
一気にダッシュで東西線へと駆け込むビジネスマンやOLの方々を見ると、

西宮神社の福男レース を思い出すのは私だけでしょうか・・・


そしてその勢いに巻き込まれ、一緒に駆け出しそうになります(笑)
別に急いでないけどね。


さて、明日は大きな研修を控えているので久しぶり少し緊張しています。

そんなお昼は、またまたSAMAのスープカレー



チキンカレー 辛さ15番
相変わらず、赤いカレーです(笑)


以前私の師匠がイベントの前に食べると聞いて、験担ぎに


験担ぎ(げんかつぎ)とは、“縁起をかつぐ”という意味なのですが
私もいざという時のアクセサリーや口紅の色は決まっています

鳩山首相も“首相指名の瞬間”“国連”そして五輪争いの場でも大事な場面で
金色を基調としたネクタイを「勝負ネクタイ」として締めているそうです。

あくまで気持ちの問題、「これを身に着けておけば本領を発揮できる!」と
自分自身に暗示をかけているようなものかもしれません。

でもその暗示が“潜在の底力”を引き出してくれるんだろうと思います


ちなみに本日講演の練習をしながら夕ご飯の支度をしており、圧力鍋で煮込んでいるのを忘れて圧力をかけすぎたようです・・・・


お肉もおイモもクタクタ
鍋の中で見ると大丈夫そうですが、器に移したらぼろぼろに崩れました・・・




そ知らぬ顔をして出しますけどね(笑)