女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

コミュニケーション

2009-10-13 20:26:29 | 日記
【 本日 】

9:00~10:00 メールチェック&レス

10:00~12:30 「相互理解と信頼関係を築くコミュニケーション」
             最終資料作成&チェック

13:30~15:00 T社 社員研修打ち合わせ

16:00~18:00 F歯科医院コンサル指導準備

本日は晴れの札幌
すっかり秋ですが、今日は少し暖かい札幌です。




現在100名近くの方々向けの研修資料を悪戦苦闘しながら作成しています



現在はメール時代。
メールは相手を見ずに時間をかけて言葉を選ぶことが可能です。
それに慣れてしまうと、その場で伝えたいことを厳選して心を込めて語る事が難しくなるのではないでしょうか・・・。

会話の中に誤解が生じたら、その場で訂正し言葉で伝える。そういう大事な事が臨機応変にできない・・・


まして男女間で言うと、男性は思考型の方が多いので女性の言葉の裏に隠れている本心など理解は
できないケースが多いし、ストレートな言葉に傷つく女性の気持ちも説明しないと男性には分りにくい。


お互いそこから溝が出来てしまう事も多いと思います。


友達同士の会話や恋人との会話においても親しい故に、つい言いすぎたり、言葉が足りなかったり・・・

組織での会話で相手の尊厳を無視したり、一方的に話してしまったり・・・

コミュニケーションが苦手になっている人も増えているのではないでしょうか?


ですが、メールでの連絡は時間を気にしなくて良いので便利です
以前、指導で出れなくクライアント先に19時過ぎにかけなおした際、

「いやー、昨日電話もらった時、女房に怪しまれて大変だったよ(笑)」

と、言われました

普段コミュニケーションは電話と会う派の私ですが、メールでのコミュニケーションの
必要性を実感した出来事でした(笑)

どちらも上手く使って良い関係を構築していきたいですね