goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

筋が・・

2020年07月29日 16時53分58秒 | 真実

感染拡大は「政府の失敗」

感染拡大は政府の出口戦略の失敗

徳田安春医師(沖縄群星臨床研修センター長)

      文春オンライン

とネットニュースに掲載。

自分は、医者や看護師さんを日頃から応援しているが、この投稿だけは少し筋が違うのと思う。

コロナウイルスの実態が判明してない状況で、日本国内でコロナ騒ぎ治まりかけてきた所に第2波的な感染拡大。

あれだけ大騒ぎしたコロナウイルスに対して、各自治体の長が気の緩みすぎだと思う。

なんでも政府の責任にするのは今回の場合、正体をつかみきれていないコロナウイルスに対して、筋が違うのだろうね。

 

野党の政治屋は、抑え込む案を出さず政府の足ばかり引っ張ってきた。

こちらの連中の方が、責任重大だろう。

野党連中に呼応するように、マスゴミ連中やおかしな知識人連中までも、政府を口撃してきた。

これらの連中も同罪である!

 

それぞれの考えがあるが、この投稿には異論を唱える。

一番の責任は、自治体のトップが注意喚起をしなければ、収まらないだろう。

それは、政府というのは日本国民全体に対して発する。

それだとインパクトが弱い。

そこで、自治体の長が都民や県民に対して、注意を促さなければ人間というのは他人ごとだろう。

近くにいる人の方が話が理解しやすい、受け手側は受け取りやすい、わかりやすいだろう。

 

本格的なコロナウイルス第2波が訪れる事が考えられると言うのであれば、各自治体の長が真剣に取り組むべき事だろう。

 

何でもかんでも、政府に責任を押し付ける事は、筋が違うし責任逃れだろう。