goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

能登半島地震

2024年01月24日 19時24分38秒 | 社会・経済
前回、台湾の方々の寄付金が24億円位と書きましたが、1月23日の統計だと25億6000万円位だとの事です。
感謝ですね。
芸能人関係の方々の寄付金は、1000万円以上の人が多いですね。
自分は平凡な一般ですからね。
(想像してください)
今日、義援金を寄付してきました。

最近、日本中災害がどこで起きても不思議ではないと言われはじめましたね。
このブログを見てくださっている方々もボランティアに参加出来ない方もいると思います。
現在では自分も参加出来ない状態です。
その代わりに義援金で協力させていただきました。
みなさんもいつ当事者なるか分かりません。
お互いに協力仕合ましょう。

少しでも義援金を届けてくださればと思います。
(気持ちはボランティアに参加したい所ですけどね。)







状況から・・

2019年05月09日 17時46分36秒 | 社会・経済

大津市の交差点事故の状況を考えると・・

偶然ではないような配置である。

丁度、園児たちの集団が交差点に差し掛かり、直進車の右フェンダー部に当たれば、ちょうど園児の集団の位置にぶつかる。

逆に、右折車が先に曲がり左フェンダー部にぶつかったとすれば、園児の列までは届かない配置である。

この事故の経緯はどうも不自然な気がする。

全国で自動車事故が頻発しているが、この状況もおかしすぎる。

計画的か?・・




弁護士でありながら・・

2019年04月04日 17時31分15秒 | 社会・経済

保釈中の人(ゴーン)を逮捕する事に、異議を唱えているが他の悪事がわかれば保釈中であれ何であれ、逮捕されるのが法治国家だろう。

弁護士からぬ見解・・

広中弁護士は過去の栄光に乗っているだけで、弁護士としての自覚があるのだろうか?力量があるのだろうか?

あれだけ、次から次へと悪事がばれるのだから広中もあせっているのだろう。この様子だと今迄裁判で勝てたのが解せない。・・現在の対応を見ていると、今迄裁判に勝てたのは裁判官がグルだったのか?

ルノー側からも最近ゴーンの悪事が暴露されている。その事を広中も知らないはずはないだろう。


偶然か?確信犯か(常習者)?

2015年11月19日 10時11分00秒 | 社会・経済

講習で危険行為が減るかどうか?の質問は、繰り返している常習者に対しては、減る確率は少ないでしょう。

そうでない人に対しても、講習を受ける位の状況の人では減る確率は低いと思います。しかし、悪質常習者でなければ、少しは減る確率があると思います。

自転車事故は事件と考えた方がいいと思います。被害者に対して加害者側が保証できなければ、悲惨だと思います。

自転車が存在する以上、事故は起こると思いますので、自転車を保有する全ての人に対して、自転車保険に加入させる事が必須かと思います。

事故が起これば被害者、加害者ともに苦しむ事になりますし、保証出来なければ被害者側の家庭が崩壊する事も考えられるでしょう。(特に一家の大黒柱が被害者だとすれば)

悪質常習者に対しては、罪を事件並みに考えた方がいいと思います。(この人は確信犯ですから、犯罪者でしょう。)罰則も事件並みに引き上げた方が、あとあといいと思いますよ。

上記にも書きましたが、小さな子供が加害者になる事もあります。自転車保険は自転車保有者全てに対して、設ける事を提案しますよ。


特許は誰のもの?について(ひとり言)

2014年09月05日 15時49分48秒 | 社会・経済

今度、会社員の場合の特許権について条件付きで企業の物、と変わると聞きました。

労働側からは、反発の声が起こるだろうと言われています。特許が海外に流出される等の心配がされています。

一般に考えれば、会社員が特許を取るまでには、紆余曲折があります。会社に勤めている以上、特許が取れるまでには会社から給料をいただき、それなりの施設や装置も与えられます。

自分は個人として特許出願を何点かしました。特許を出すまでに時間がかかり、出願手続きは自分で行い、手数料等も自分で払いました。今まで出願した特許は、物になる出願ではなかったと感じますが、個人での売り込みは大変です。代行してくれる業者もありますが、全て有料です。

こう考えると、会社に勤めて会社の施設や給料をもらっているわけですから、今まで会社の権利ではなく、発明者の権利だと言う事がおかしかったと思う。

今回の考えについては当然であると思うし、一時期、青色発光ダイオードだと記憶しているのですが、発明者と会社側が争っている時がありました。自分は特許を出願するまでの経緯(苦労等)が分かっていましたので、会社の方に頑張って下さいと言う電話を入れた事がありました。

当然です!特許をとるまでに会社から便宜を図ってもらい、お金ももらっているのですからね。

偉そうなこと(裁判を起こす事)するのであれば、会社と関係しないで最初から個人でやれば良かったのです。(自分はそういう考えです)

今回の処置で、技術流出が考えられていますが、悪い人間であれば途中で会社を退職し、退社してから物(今まで研究していた事に関して)にするという事も考えられます。

それ以外にも、在職中に他の企業と手を組み、ひそかに技術を流出させるケースもあります。(これは犯罪でしょう)

ざっと挙げましたが、前者に対しては法的に関連技術に関する罰則を設けるべきでしょう。それと、研究に関して企業側が監視し、常日頃研究に対して関心を持つ事が求められるでしょう。(STAP細胞などの件がありますから、研究の経過と報告はきちんとしておく必要があります。因みに、STAP細胞は存在してほしい気持ちはあります。STAP細胞存在の為に検証はガンバッテほしいと思います。)

自分の考えは、特許は無条件で会社の物と言う考えです。会社に貢献する特許であれば、会社の地位も上がるでしょうし、給料も上がるのが普通です。金一封も出るでしょう。特許で会社が潤えば従業員にも恩恵があります。

裁判沙汰を起こす人間は、人のと言うものを考えない人でしょう。成功するまでには周辺の協力も必要です。会社からの援助も必要です。欲だけに目がくらむとは、反会社的な人間です。そういう人間はどうかと思いますよ。

有識者が考えていると聞きますが、机上の議論にならない結果を望みますけどね。現場の事が分かる人がタッチした方がいいと思います。

他の事でも通じますが、基本は現場の事を分かっている人が関係しないと駄目でしょうね。

以上、ひとり言を書きました。