Caffe Latte

週末のまったりした午後のお供に・・・

ティッシュボックス#2 (カルトナージュ)

2010年02月28日 | ■カルトナージュ
  
コンパクトなティッシュボックスの第二弾を作ってみました。
(第一弾はこちらです)

使った生地は、表は日暮里のE&SONのもの、内側は濃いワイン色の布クロスです。
生地はアウトレット商品のため、よく見ると色ムラがありますが、それほど気にならないです。

蓋は落し蓋式ですが、内側のストッパーになるカートン1面を、縦横間違えて貼り付けてしまい、3面に比べて高くなってしまいました。(><)、、、ショック。
めげずにまた作ります☆
 

ボンボニエール (カルトナージュ)

2010年02月14日 | ■カルトナージュ
 
今回からいよいよ上級へと進みます。
1つ目は、八角形のボンボニエールを作りました。
ボンボニエールとは、『砂糖菓子を入れる容器』という意味らしい。

こちらはケント紙の枚数が多く、カットが大変でした。
また大きな箱と違い、ペタペタ貼る作業も細かいため、意外と時間がかかります。
蓋などのふちには、細いブレードでデコレーションしてみました。
蓋がゆがんでしまい、ピッタリ閉まらないので、少しでもカモフラージュしようと思って。(笑)


素材は、白のスキバルと、スワニーで買ったアメリカンコットン。

八角形の描き方自体は難しいものではないけれど、自分の作りたいサイズから製図しようとすると、これがなかなか大変。
もう少し大きいサイズを作ってみようかなと思っていますが、久しぶりに頭使ってます。(笑)
 

アップルラムマフィン

2010年02月12日 | ■お菓子作り
 
11日(祝)は猛烈に寒い1日でした。

何も予定の無い休日は起きるのが遅いので、朝食を済ませ身支度を整えるうちに、
もう時計の針は12時近く。
半日勿体無い事をしてしまったと反省しつつも、この自由、幸せ。(笑)

鎌倉スワニーへでも、ふらりと行ってみようかと思っていましたが、
『無理、家から出たくない、、、』と思い、とりあえずマフィンを焼きました。
フィリングはリンゴとレーズン。ラム酒を入れたので良い香りです。

その後は先週のカルトナージュレッスンで、完成しなかった作品の続きをやりました。
完成品は後日upしま~す♪
 

京王プラザホテルのつるし飾り

2010年02月09日 | ■暮らしの中の色々なこと
 
今月は、カルトナージュ教室を木曜日から振り替えさせて頂き、5日金曜日に行きました。
レッスン後は、両親と途中で待ち合わせ、いつもの箱根へ。

登山電車からは、先日降った雪が所々残っているのが見えましたが、お天気もよく、穏やかで気持ちの良い日でした。
大文字焼きの大の字は、雪で白文字になっていました。

翌日、母と私は箱根湯本からロマンスカーに乗り、新宿へ行きました。
湯本での乗り換え時間は2分。ホームの券売機で急いで特急券を買って乗り込みました。
ロマンスカー初乗車~!!
横浜住民の私たちにとって、ロマンスカーはちょっと憧れの存在なのです☆
お弁当やコーヒーを売りに来るのかぁ・・新幹線と一緒だぁ・・なんて思いながら、約1時間半の列車の旅を満喫しました。(笑)

さて、新宿での用事はというと、京王プラザホテルのつるし飾りを見ることです。
とにかく今、母は『つるし』とか『雛』の言葉に敏感に反応します。(笑)
この展示会も、数日前の新聞広告で知ったそうです。
早速ネットで検索したところ、こちらのグループは、毎年京プラで展示会を開催されているようでした。

展示場所は、ホテルの3階ロビー付近と、2階のコーヒーハウス樹林のある入り口からズズッーと奥の方へと、通路に飾られています。





一つ一つどれもとても可愛くて、本絹の古布も艶やかで素敵でした。
展示は3月3日まで。

軽くお昼を食べて帰ってきましたが、あっちこっち移動ばかりのバタバタな2日間でした。(笑)
 

母の手仕事 つるし雛と古布のバッグ

2010年02月01日 | ■母の手仕事 和のクラフト
 
母の手作り品をいくつかご紹介します。

まずは、1年半ほどかけて完成させたつるし雛です。
細かい手仕事ですが、根気良く頑張ったなぁ~と思いました。
丸い花手まりにぶら下がっている菊結びの飾りは父が担当。
ちりめん細工を吊るすための赤い輪は、私がカートンで作りました。

ここ数年はちょっとした吊るし雛ブームかなと思います。
伊豆稲取だけでなく、都内のホテルや様々なところでも展示イベントが開催されていますね。
カルチャーセンターなどのワンデイレッスンもどこも満席ですし。

母はお友達に教えてもらったり、本を見て作っていました。
いくつか作るうちに、作り方の手順やコツが何となくつかめてくるようです。


こちらも和布で作ったお雛様です。1体の高さ10cm位です。


縦35cm、横33cmの手提げバッグ。
初めてで、適当に作ってみたのだそうですが、ちゃんと形になってます。(笑)
椿の花は、厚紙に綿を挟んで生地を貼った押し絵です。
ボンドで貼り付ける時やアップリケの仕方は、私のカルトナージュとキルトの知識が少し役に立ったかな。


吊るし雛は、玄関先に飾ってあるので、ご近所の方や訪ねていらした方にも見て頂いています。
皆さんから「すごーい、いつの間にこんなの作ってたの??」と言われるらしく、「ふふふ、作ってたのよ」とちょっと得意気な母。(笑)
でもさすがに目は見えなくなってきているので、糸通しは必需品だそうですが、次はどんなものができるか、私も楽しみです。