goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

利根川は大鮎!!

2024年09月15日 | つりピット!info!店主の戯言

 

今年の利根川は、昨年ほど、数は出てませんが・・・・

サイズはデカイのが交じってますね!!

9月14日。シュン君釣果!

袋に入ってるけど、29くらいあるっぽい!

⇊先日、マシーン金子氏のつったやつ!!

 

⇊これは、1か月前だけど!!オッチーの釣果!!

お盆に、この魚が出ていたので・・・・・尺出てもおかしくないですねって思っていたら・・・

最近、尺鮎情報聞こえてきてます。まだ、マツカツは、現物は見てませんけど!!

 

ちなみに、利根川の鮎は、デカイやつほど、うまい!!小さいのは・・・・・

きっと、デカくなるやつは、美味しいうまい垢を食んでいるから、うまく、

小さいやつは、良い場所に縄張りもてず、まずい苔くってるんで、いまいちなのか????

そんな推測です。わからんけど!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県カワウ対策会議

2024年09月06日 | つりピット!info!店主の戯言

 

9月7日。

鳥獣被害対策支援センターに、令和6年群馬県カワウ対策会議に参加してきました。

 

 

 

漁協の一員として参加しましたが、多くの釣り人に、

知ってもらいたい、興味深い、内容でした。

どんなに、良い鮎を放流しても、食われてしまうのでは、意味がないですし。

鮎だけでなく、冬場、雑魚なども場所によっては、激減しています。

今日も、どこかの川や湖で、たくさんの魚が食われている・・・・・・

まじで、どんどん、全国的に増えていると思うので、このまま行けば、ほんとにやばいですね。

放流鮎を守るための鵜追いをしてるだけじゃ、なんの解決にもなりません。県をまたいで、飛んでくるので、

全国的な取り組みをしないと、だめですから、とてつもない、労力を要する問題です。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW!24レイクマスターCT-ET入荷!

2024年09月02日 | つりピット!info!店主の戯言

シマノのNEW!ワカサギ電動リール

ちょっと前ですが、【24レイクマスターCT-ET】入荷しました

群馬じゃ、2大ワカサギ釣り場は、9月1日解禁!!

ギリギリ、間に合った感じですが・・・・どうも、ワカサギって、11月ごろに合わせて、多くの商品が上がってくる感じ。山上湖は、11月には、終わるとこもあるのだけど・・・

シマノの電動はギリギリ間に合った!!

 

NEWのCT-ETは、

新機能【スピードシフト】搭載!

通常の巻上速度設定の変換の他に、

巻上時に、左右の巻上スイッチを同時に押すことによって、

予め、設定しておいた、速度に変換できる。

二刀流においては、手が離せない場面で、あえて、手放し状態でゆっくり巻き上げて、時間稼ぎで、自分は使いたいかな。普段巻き上げ速度が速いんので!

普段、遅巻きの人は、逆で、パワーアップチャージーー!!って感じで、使うのもありでしょね。

 

カラーは2色

 

箱から出さないと、わかりずらいですが、

グラデーションカラーになってます。

レッドブラックGR&シルバーブラックGR

 

先日、実釣してきました!

 

その他、機能は、同じですが、

スプールに摩擦材(ヤスリ)が付属したことで、水に濡れても滑らなくなりました!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北越ライン補充!

2024年08月27日 | つりピット!info!店主の戯言

 

シーズン終盤ですが・・・だいぶ、歯抜け在庫になっていましたので・・・

北越の複合メタル系、補充しました。

 

ランプレミアム

 

メタビート

 

ハイブリットスムースメタル、第2の穂先

 

ハイブリッドスムースメタルの0.1号って!!

2キロも強度があるんだ!この01あれば、尺まで行けちゃうってことか!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚野川&烏川の釣果!

2024年08月21日 | つりピット!info!店主の戯言

 

魚野川釣果

8月14日。神宮氏

石打やって、湯沢に移動トータル40匹 平均18センチ

 

8月14日。魚野川 石打塩沢地区

モッチー氏の釣果

9時-16時 43匹。 15~22㎝

 

 

烏川榛名地区の釣果!!

8月17日 神宮氏

夕方、2時間半18匹。

 

8月19日。

10時半~13時半の3時間の釣果

30匹。(ジプロック大です!!)

 

8月20日。

お昼前後の2時間ちょっとで

14匹

(昨日は貸し切りだったけど、今日は、人が多く、叩かれて渋かった!!)

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏川!!追加放流!!

2024年08月03日 | つりピット!info!店主の戯言

 

8月3日。

烏川へ放流に出かけた!

↑放流前に釣っていたお方は、昨日、午前中に、23匹釣れて面白かったと!!サイズもデカイのばかり!!

「じゃー放流しなくていいですねー!笑!!」て言いました。

まだ、相当、魚が残っているし、天然も来ているので、釣りになっていましたが・・・・・

放流した魚が残っていれば、たかが350キロでも、相当、いるって事ですね。

今年の烏川!!120点つけてあげたい!!良く、ここまで、釣れてくれました!!

カワウの食害と、病気で死ぬ事がなくて、健全な川ならば、どこの川も、魚だらけになるはずなのですが・・・・

 

すでに8月!!

かつて、琵琶湖産全盛時代でも、渇水、垢くされになれば、8月ともなれば、烏川でも、10匹釣るのも、結構、大変だった。

昔は鮎釣りはお盆で終わりって言ってたくらいだから。

現在は、海産系の放流や、天然遡上魚で、釣期は長く、後半にのびていますね。

 

神通川なんかも、そろそろですが・・・まだ、小さくて・・・・いまひとつって声も多い。

だって、この前まで7月だから!

7月に神通なんて、昔は行かんかったよ。

束釣りなどの大釣りをしたのは、8月か、9月だよ

小矢部川なんて、9月にならんといかんかったけど、最近は、解禁から行くみたいな!

みさかいのない釣り師が増えている!!

俺も、その一人かもしれないが・・・

 

でも、やっぱ!

釣りには、旬!!ってものがある、ただ、早くに行けば、釣れるってものじゃない!!

庄川なんて、解禁に爆釣したけど、仲間は半日で70匹なんて普通にいたけど!!

放流魚です。その後、増水で、ちび鮎ばかり・・・・・

天然遡上魚は、やっぱ、8月、9月からですよ。

いよいよ、その季節ですね!

 

 

話、それましたが・・・

烏川、本日、追加放流しました。

 

 

 

 

 

 

150キロ。約1500匹です。

成魚放流は個人的にはいらない派ですが・・・

成魚を放すなら、その分を、5月くらいまでに稚魚を放してほしいけど!!

もらえる魚はもらっとけー!!

有名河川で、シーズン長く釣れる川は、結構やってる時代!!

そんな時代なんすかね!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッカル・オトリミノー138&鮎ルアー用チラシ

2024年07月26日 | つりピット!info!店主の戯言

 

売切れてました!ジャッカルの

オトリミノー138再入荷!!

 

 

 

 

オーナーの鮎ルアー用チラシも入荷!

 

友釣りのハリと変わらんような!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな!&烏川釣果!

2024年07月03日 | つりピット!info!店主の戯言

 

先日、

うなぎやへ。

世話になってる若い衆へ。ゴチ!!

それ程、高くないけど、うまかった。

 

 

それにしても、烏川・・・・

いい加減、厳しくなってるとは思いますが・・・

釣ってる人は、釣るねー!!

 

7月2日。

神宮氏、昼間2時間15分で23匹!

時速10じゃん!!

 

オッチーも、15時すぎから始めて、18時まで

23匹!!

 

まだ、まだ、魚はいるんですね。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマワ・モバイルロッドカバー限定カラー&烏川釣果

2024年06月27日 | つりピット!info!店主の戯言

 

ヤマワ産業

限定発売のモバイルロッドカバー

3色ありますが・・・・

カモは、どっかのメーカーのがあるので・・・・

 

鮎魚群と、キリンの2色だけ!!入れました!!

 

 

 

解禁から好調な烏川榛名地区。

連日、ま~!!良く、人が入ってます!!。

さすがに、あれだけ、攻められると厳しくなってきますが、

釣る人は、まだ、まだ、釣るんですね。

はっきりいって・・・竿抜け狙い、トロ場が絡んだ群れを釣らないと、数が揃わない状況です。

 

6月26日。

神宮氏。

12時半までで、28匹!!

午前で、これだけ、そろえるのは、すごい!!

 

同じく6月26日。

モテカンマリンM氏は、45匹。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AYUING JOINT と、友ルアーJOINT

2024年06月26日 | つりピット!info!店主の戯言

 

ダイワの

AYUING JOINT130S 入荷。

 

 

先に発売になった、「友ルアーJOINT」となにが違うんだ!?

形も違うし、サカバリの装着方法が違うのね!

 

より、ルアー的な鮎ルアーも入荷!

AYUING MINNOW94SPのNEW!!

アピール力のありそうな!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする